私は子供の頃からスイカとメロンが大好きです。
ここ毎年のようにスイカを買っていますが、中々当たらない。
熊本のU木まで買いに行ったこともありますが、イマイチでした。
スイカは丸ごと一個買いをします。
美味しかったら2~3日で食べれるんですが、
美味しくないと全部食べきるのが苦痛で苦行でもあります。
スイカを買うって、結構ギャンブル要素が強い買い物ではあったんですが
2年前、日田に現場を見に行った帰り、スイカ小屋を発見しました。
お店に入った瞬間、失敗感がかなりあったんですが、
入った以上買わずに出る事の出来ない気弱な私は社員全員の分も買いました。
しかし、食べてみるとかなり美味しい。
いや、多分今までの人生の中でも小学校のサマースクール以来の美味しさでしょうか。
それから毎年ここに買いに行っています。
日田の山田原というとこの直売所
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/1b/edd6356a852954f924b4ec0563de316d.jpg)
今年も行きましたが結構繁盛しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/58/40b0d9b4e26e3b3047c52f9ad5504123.jpg)
大体1個1500円くらい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/a3/b1fab3e200cfc4c7f8af53d77829828b.jpg)
ただ個人的な感想ですが、今年の梅雨はほとんどが雨でした。
だからかも知れませんが、3年間の中で一番甘くないと思います。
でも、他所のに比べたら全然美味しいと思いますけど。
スイカの上にはツバメのヒナが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/eb/17f887a4c463db91f207c2a5bc3998b2.jpg)
カワイイですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/3e/b2949b8c2e7294e00ca94285a20b5a0c.jpg)
そのまま足を伸ばして日田市内まで。
ウチの社員お勧めの宝屋さんのチャンポンを食べに行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/99/0bcb24934e5886b8f91bdb0a9f30e332.jpg)
チャンポンがこれです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/bb/de395ea3e38bca62dea963ff34ea1d9c.jpg)
最近トンコツスープのチャンポンばかり食べてたような気がしますが
ここのスープは黄金色です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/9a/3a0317ed15e9deb80656ba857c714efc.jpg)
いや~・・・本場長崎の人が食べるとどう評価されるか分かりませんが
コレは美味しかったですね~~~~~~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/9e/f92137fe8084657496309af456720587.jpg)
ちょっと塩辛かったので少し残しましたw
ここ毎年のようにスイカを買っていますが、中々当たらない。
熊本のU木まで買いに行ったこともありますが、イマイチでした。
スイカは丸ごと一個買いをします。
美味しかったら2~3日で食べれるんですが、
美味しくないと全部食べきるのが苦痛で苦行でもあります。
スイカを買うって、結構ギャンブル要素が強い買い物ではあったんですが
2年前、日田に現場を見に行った帰り、スイカ小屋を発見しました。
お店に入った瞬間、失敗感がかなりあったんですが、
入った以上買わずに出る事の出来ない気弱な私は社員全員の分も買いました。
しかし、食べてみるとかなり美味しい。
いや、多分今までの人生の中でも小学校のサマースクール以来の美味しさでしょうか。
それから毎年ここに買いに行っています。
日田の山田原というとこの直売所
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/1b/edd6356a852954f924b4ec0563de316d.jpg)
今年も行きましたが結構繁盛しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/58/40b0d9b4e26e3b3047c52f9ad5504123.jpg)
大体1個1500円くらい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/a3/b1fab3e200cfc4c7f8af53d77829828b.jpg)
ただ個人的な感想ですが、今年の梅雨はほとんどが雨でした。
だからかも知れませんが、3年間の中で一番甘くないと思います。
でも、他所のに比べたら全然美味しいと思いますけど。
スイカの上にはツバメのヒナが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/eb/17f887a4c463db91f207c2a5bc3998b2.jpg)
カワイイですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/3e/b2949b8c2e7294e00ca94285a20b5a0c.jpg)
そのまま足を伸ばして日田市内まで。
ウチの社員お勧めの宝屋さんのチャンポンを食べに行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/99/0bcb24934e5886b8f91bdb0a9f30e332.jpg)
チャンポンがこれです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/bb/de395ea3e38bca62dea963ff34ea1d9c.jpg)
最近トンコツスープのチャンポンばかり食べてたような気がしますが
ここのスープは黄金色です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/9a/3a0317ed15e9deb80656ba857c714efc.jpg)
いや~・・・本場長崎の人が食べるとどう評価されるか分かりませんが
コレは美味しかったですね~~~~~~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/9e/f92137fe8084657496309af456720587.jpg)
ちょっと塩辛かったので少し残しましたw