私の乗っている車が先日、30万キロ走破しました。
新車で買って約10年。
年間約3万キロほど走っています。
そして平成25年10月初旬に走行距離30万キロを超えました。
でも、私は私の車が大好きです。
アコードユーロR ABA-CL7 平成16年3月購入
まあ、サーキット走行もしたことあるので、そっち系に振ってはいますが
本当に心底乗ってて楽しい車です。
しかし30万キロともなると色々ガタがきてるんじゃないか?と思われますが
ボディーはダイヤモンドキーパーをしてるのでとても綺麗です。
で、メンテとしてオイル関係は当然として
足回りやクラッチ、ミッション、ブレーキ系、エアコンコンプレッサーやドライブシャフト
等々の重要駆動系も数度交換していますので、30万キロ走った今でも全然大丈夫です。
とはいえ、30万キロ越えはエンジンにも厳しいはず。
そこでこのメタライザーEXを投入しました。
メタライザーEXとは簡単に言うと金属表面修復剤です。
詳しくはコチラ
これをオイル口から投入します。
そして1時間アイドリング。
嘘みたいですけど、全然違います。
どう違うか?と言われると、入れる前と入れた後ではエンジンのレスポンスが全然違います。
言葉で表現するなら
『おおっ!』
となるくらいw ホント調子いいです。
しかもエンジンの下を見てもオイル漏れは一切起きていないし
まだまだいけそうです。
再来年3月に車検。
その時は多分34万キロくらいでしょう。
これからも大切に乗っていきたいです。
新車で買って約10年。
年間約3万キロほど走っています。
そして平成25年10月初旬に走行距離30万キロを超えました。
でも、私は私の車が大好きです。
アコードユーロR ABA-CL7 平成16年3月購入
まあ、サーキット走行もしたことあるので、そっち系に振ってはいますが
本当に心底乗ってて楽しい車です。
しかし30万キロともなると色々ガタがきてるんじゃないか?と思われますが
ボディーはダイヤモンドキーパーをしてるのでとても綺麗です。
で、メンテとしてオイル関係は当然として
足回りやクラッチ、ミッション、ブレーキ系、エアコンコンプレッサーやドライブシャフト
等々の重要駆動系も数度交換していますので、30万キロ走った今でも全然大丈夫です。
とはいえ、30万キロ越えはエンジンにも厳しいはず。
そこでこのメタライザーEXを投入しました。
メタライザーEXとは簡単に言うと金属表面修復剤です。
詳しくはコチラ
これをオイル口から投入します。
そして1時間アイドリング。
嘘みたいですけど、全然違います。
どう違うか?と言われると、入れる前と入れた後ではエンジンのレスポンスが全然違います。
言葉で表現するなら
『おおっ!』
となるくらいw ホント調子いいです。
しかもエンジンの下を見てもオイル漏れは一切起きていないし
まだまだいけそうです。
再来年3月に車検。
その時は多分34万キロくらいでしょう。
これからも大切に乗っていきたいです。