私は以前から思っていましたが、建設現場で働く職人の姿がカッコイイと思っています。
特にキチンとヘルメットをかぶり、安全帯を装着して、
もちろん服装もキチンとしている姿は非常にカッコよくて男らしい。
安全帯って自分の命を守る道具です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/19/719b49662743e6ed9ca965388fec52aa.jpg)
しかし、この片吊り方式だと下手したら内臓破裂する恐れがあるので
高所専門の鳶などはダブルハーネス仕様を着用しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/78/56086f997db71c0564db379e0a5b3bdf.jpg)
これがまたカッコイイ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/58/69e1acb6bc373ed691bcae472ccc2fc8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/be/048c6e1d28dea746c4d852577a94be30.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/cc/4b02b40016decbf84d44943b3fed2e2c.jpg)
安全帯は腰に巻くわけですが、同時に作業に必要な工具も備え付けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/26/d85ac0481585efe85acb4df2e205b5ba.jpg)
これが歩くたびに、カチャカチャ鳴っていいんですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/74/ff2ec2bb3eb21e2768f0367e7c41cb35.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/06/e62169b45156010cf726786d1869e45f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/9a/653f3c5b6de847714f38eb885ae9efba.jpg)
高所で工具を落としたら大惨事になりかねないので
このように落下防止ワイヤーを付けるのが本物の職人です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/41/309d9c8b4ed7763bb25944098b9c823a.jpg)
工具もなんかそそります(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/5f/192b14752fb9d98a3b66835a0e03df1f.jpg)
私に言わせれば、建設現場で安全装備もしていない中途半端な人間は恥ずかしい。
家族のため、自分の命は自分で守る!
これぞ職人と言えるのではないでしょうか。
今回使用した画像は全て株式会社基陽さんのFBから拝借しております。
無断使用ごめんなさい。
しかし、ここの道具や装備などは全てカッコイイです。
オフィシャルHP
特にキチンとヘルメットをかぶり、安全帯を装着して、
もちろん服装もキチンとしている姿は非常にカッコよくて男らしい。
安全帯って自分の命を守る道具です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/19/719b49662743e6ed9ca965388fec52aa.jpg)
しかし、この片吊り方式だと下手したら内臓破裂する恐れがあるので
高所専門の鳶などはダブルハーネス仕様を着用しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/78/56086f997db71c0564db379e0a5b3bdf.jpg)
これがまたカッコイイ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/58/69e1acb6bc373ed691bcae472ccc2fc8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/be/048c6e1d28dea746c4d852577a94be30.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/cc/4b02b40016decbf84d44943b3fed2e2c.jpg)
安全帯は腰に巻くわけですが、同時に作業に必要な工具も備え付けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/26/d85ac0481585efe85acb4df2e205b5ba.jpg)
これが歩くたびに、カチャカチャ鳴っていいんですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/74/ff2ec2bb3eb21e2768f0367e7c41cb35.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/06/e62169b45156010cf726786d1869e45f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/9a/653f3c5b6de847714f38eb885ae9efba.jpg)
高所で工具を落としたら大惨事になりかねないので
このように落下防止ワイヤーを付けるのが本物の職人です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/41/309d9c8b4ed7763bb25944098b9c823a.jpg)
工具もなんかそそります(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/5f/192b14752fb9d98a3b66835a0e03df1f.jpg)
私に言わせれば、建設現場で安全装備もしていない中途半端な人間は恥ずかしい。
家族のため、自分の命は自分で守る!
これぞ職人と言えるのではないでしょうか。
今回使用した画像は全て株式会社基陽さんのFBから拝借しております。
無断使用ごめんなさい。
しかし、ここの道具や装備などは全てカッコイイです。
オフィシャルHP