映画『本能寺ホテル』を観てきました。
ネタバレになるので詳しく言えないのが残念ですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/a9/f53fce03da733c542073f76cf2b4d38b.jpg)
私は以前から「もし信長の時代にタイムスリップしたら?」と
結構妄想したりしていました。
もし、本能寺の変の前にタイムスリップをしてしまったら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/f9/915490cc7f6b3548a452df7808405b59.jpg)
その本能寺の変の史実を信長に言うかどうか・・・・・
当然、言えば歴史は変わります。
秀吉の時代も江戸幕府も、真田丸もなくなってしまう現代になるかも知れません。
もしかして、今よりもっと良い時代になっているかも知れないし
とても残念な国になっているのかも知れません。
それを言うか言わないか・・・私は・・・分かりません。
今回は実際にはい架空のホテルが舞台(まあ当然と言えば当然ですが)でしたが
ここが中々のホテルで『是非泊まりたい』と思わせるようなホテルで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/c6/e221f7e7473875d826803169a40be4f7.jpg)
(まあ、映画だから当たり前と言えば当たり前ですが)
完全シンメトリー(左右対称)でアンティーク西洋館みたいな造りで
なんと床のタイルが織田家の家紋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/d8/d13a72bc01692131d823aa0d6d022fe9.jpg)
この映画は京都で撮影されたみたいで、去年秋に京都に行った私は懐かしい街並みに思えました。
パンフレットにロケ地の地図が載ってましたので
聖地巡礼ではないですが、ロケ地を辿ってみるのもいいかなと思っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/9c/210403263693760d9bd0d74698041161.jpg)
しかし京都って凄いですね。
いつの時代でもかならず京都が舞台になっています。
戦国時代も坂本龍馬も。
ネタバレになるので詳しく言えないのが残念ですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/a9/f53fce03da733c542073f76cf2b4d38b.jpg)
私は以前から「もし信長の時代にタイムスリップしたら?」と
結構妄想したりしていました。
もし、本能寺の変の前にタイムスリップをしてしまったら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/f9/915490cc7f6b3548a452df7808405b59.jpg)
その本能寺の変の史実を信長に言うかどうか・・・・・
当然、言えば歴史は変わります。
秀吉の時代も江戸幕府も、真田丸もなくなってしまう現代になるかも知れません。
もしかして、今よりもっと良い時代になっているかも知れないし
とても残念な国になっているのかも知れません。
それを言うか言わないか・・・私は・・・分かりません。
今回は実際にはい架空のホテルが舞台(まあ当然と言えば当然ですが)でしたが
ここが中々のホテルで『是非泊まりたい』と思わせるようなホテルで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/c6/e221f7e7473875d826803169a40be4f7.jpg)
(まあ、映画だから当たり前と言えば当たり前ですが)
完全シンメトリー(左右対称)でアンティーク西洋館みたいな造りで
なんと床のタイルが織田家の家紋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/d8/d13a72bc01692131d823aa0d6d022fe9.jpg)
この映画は京都で撮影されたみたいで、去年秋に京都に行った私は懐かしい街並みに思えました。
パンフレットにロケ地の地図が載ってましたので
聖地巡礼ではないですが、ロケ地を辿ってみるのもいいかなと思っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/9c/210403263693760d9bd0d74698041161.jpg)
しかし京都って凄いですね。
いつの時代でもかならず京都が舞台になっています。
戦国時代も坂本龍馬も。