昨日から「先生、マスク手に入りませんか?」の問合せが数件!
ぜんぜん手に入りません!
もうね、悲しいぐらい在庫がないのよ。
だって、問屋さんにもないんだよ。そして「入荷未定」なんだってさ。ニュース検索してたら「官公庁や病院」から大漁の発注があったため、一般店舗への出荷分が少ないんだそうです。増産体制に入っていて、間もなく安定供給出来る見込みだそうですけど。そうなる頃には収束してて、過剰在庫を抱えることになっちゃうんじゃないかなって、いらん心配してみたり(笑)
そこで皆さんに、マスクなしで予防する方法をもう一度お伝えしますね。
1)手洗い 外出したら必ず手を洗いましょう。できたら肘の辺りまで、そして爪の中まできっちりと洗ってください。
2)うがい マウスウォッシュを使ってもいいし、持っていない人はちょっと塩を入れましょう
3)睡眠 とにかく、十分に体力を養うためには早く寝ましょう(寝落ちしている場合じゃない)
4)食事 免疫力アップにはきちんと食事をとることが大切です
5)サプリ 食事で足りない栄養素はサプリメントで補給してください(案外大切なことです)
マスクは、発病した本人がすると周りへの感染を防ぐのに有効です。実は飛沫感染の場合(インフルエンザはこれです)マスクなしで咳、くしゃみをした場合離れたところほど細かい粒子になって飛んで行くので、マスクでは防ぎきれないことがあります。
さらに、ここ数日観察していて思ったんですけどマスクの付け方が間違ってる人が多過ぎます。顔全体に密着するように付けるのが正しいのです。
ドーム型のはそのまま密着するので、それほどでもないんですけど。長方形で、鼻の部分を押さえて密着させる(これやってない人が多い)ようにして、さらに引っ張って広げてあごまで覆う(これもやってないと隙間だらけになる)ようにするんですよ。
片っ端から教えてあげたいところですけど、それやっちゃったら「へんなおじさん」に思われるし(^▽^;)
あ~あ~ もったいないなぁって思いながら見過ごしています(いいのか?)
運良くマスクを入手出来た方は、きちんと正しく着用してくださいね。
それ以前に、生活リズムと食事をきちんとすることが大切です。
収束する時期はまだ読めないそうですから、きちんと生活をして、免疫力を保持するように努めるのが防御する側の姿勢ではないかなと思った次第。
みなさん、ぜひ実行してくださいね。
ぜんぜん手に入りません!
もうね、悲しいぐらい在庫がないのよ。
だって、問屋さんにもないんだよ。そして「入荷未定」なんだってさ。ニュース検索してたら「官公庁や病院」から大漁の発注があったため、一般店舗への出荷分が少ないんだそうです。増産体制に入っていて、間もなく安定供給出来る見込みだそうですけど。そうなる頃には収束してて、過剰在庫を抱えることになっちゃうんじゃないかなって、いらん心配してみたり(笑)
そこで皆さんに、マスクなしで予防する方法をもう一度お伝えしますね。
1)手洗い 外出したら必ず手を洗いましょう。できたら肘の辺りまで、そして爪の中まできっちりと洗ってください。
2)うがい マウスウォッシュを使ってもいいし、持っていない人はちょっと塩を入れましょう
3)睡眠 とにかく、十分に体力を養うためには早く寝ましょう(寝落ちしている場合じゃない)
4)食事 免疫力アップにはきちんと食事をとることが大切です
5)サプリ 食事で足りない栄養素はサプリメントで補給してください(案外大切なことです)
マスクは、発病した本人がすると周りへの感染を防ぐのに有効です。実は飛沫感染の場合(インフルエンザはこれです)マスクなしで咳、くしゃみをした場合離れたところほど細かい粒子になって飛んで行くので、マスクでは防ぎきれないことがあります。
さらに、ここ数日観察していて思ったんですけどマスクの付け方が間違ってる人が多過ぎます。顔全体に密着するように付けるのが正しいのです。
ドーム型のはそのまま密着するので、それほどでもないんですけど。長方形で、鼻の部分を押さえて密着させる(これやってない人が多い)ようにして、さらに引っ張って広げてあごまで覆う(これもやってないと隙間だらけになる)ようにするんですよ。
片っ端から教えてあげたいところですけど、それやっちゃったら「へんなおじさん」に思われるし(^▽^;)
あ~あ~ もったいないなぁって思いながら見過ごしています(いいのか?)
運良くマスクを入手出来た方は、きちんと正しく着用してくださいね。
それ以前に、生活リズムと食事をきちんとすることが大切です。
収束する時期はまだ読めないそうですから、きちんと生活をして、免疫力を保持するように努めるのが防御する側の姿勢ではないかなと思った次第。
みなさん、ぜひ実行してくださいね。