【自然農】家庭菜園・自給生活・営農
それぞれの方にお勧めの本
2021年12月21日【natural farming】
家庭菜園の方向けの著作や自給的農的生活者向けの本、
営農を目指す方向けの本など、生活スタイルに合わせて、
それぞれの方にお勧めの著作を紹介します。
【後半の話】しじま(静寂・空間)の体得
![](https://i.ytimg.com/vi/AFdWzAkLbfE/mqdefault.jpg)
【自然農】家庭菜園・自給生活・営農 それぞれの方にお勧めの本 2021年12月21日【natural farming】
家庭菜園の方向けの著作や自給的農的生活者向けの本、営農を目指す方向けの本など、生活スタイルに合わせて、それぞれの方にお勧めの著作を紹介します...
youtube#video
自然農の提唱者、川口由一さんの本を紹介しています。
テレビ局が放映した映像では、
悟りの境地にいるお坊さんが語っている雰囲気を感じました。
6年生の時、父親が亡くなり、土葬に。ショックを受けます。
中学卒業後、農家の長男なので農業を継ぎます。
農薬を使い、病気になり、農薬を使わない農業を試行錯誤。
畑を売りながら、自然農の栽培方法を模索しました。
土の中には微生物が生きている。その営みを壊してはいけない。
自然との共存を話していました。
自然農とは、土を耕さない、無農薬・無肥料の栽培法です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます