風の向くまま気の向くまま

気まぐれに愚直にいきましょう

HG疑惑

2005-12-24 15:51:44 | 恋愛
適当に流すことにしているが、齢40を超えて○なし(結婚暦が無い)となると×一よりも好奇の目で見られることもある。
つまり性的に何か問題があるとか同性愛の傾向があるとかの疑いが増すからである。
どちらも当事者によっては重要な問題であったりするので軽率なことは書けないが、最近会ってはいないけど僕の周りにはレズだった女の子(女の子といっても一つ上で今はバイセクシャル)やゲイの友達もいたので観念的というより彼等を知っている分同性愛については理解があると自分では思っている。
でHG(ひらひらゲイ? or ひらひらジェンダー?)疑惑であるが答えは"NO!"
ごくごく普通の家に生まれごくごく普通の生活をしてきて女性を愛するために生まれてきたような自分が同性愛者でないことをカミングアウトする必要など無いのだが、それをわざわざ書かねばならない自分というのもどこか変だな。
20年位前L.A.に行った時も
「ミスターヒラツカハ、マッチョナオトコニヤラレソウナタイプダカラキヲツケナサイ!」
って言われた。
あんた、「気を付けろ」ったって抵抗できなきゃどうすんだ?
そもそも気をつけようがないじゃねっか?
巷にはマッチョがごろごろしてるし、いちいち気にしていたら人間不信になっちゃいますってば。
どうやら、僕自身の趣向とは別にその方面からはモテるタイプということらしい。
洋子&敬愛ライブの打ち上げで行ったフィリピーナ系ディスコでも、体格のいいとても男らしい女(どっちだったんだろう?)に見初められてベッタリだったな、しみじみ。

最近読んだ本の中に、認知脳科学や霊長類学を研究している北大教授の澤口俊之氏と阿川佐和子さんとの対談「モテたい脳、モテない脳」というのがあってその中に面白い話を見つけた。
以下転載。
「男性は、薬指のほうが人差し指に比べて長いのが普通なんですが、女性はほぼ同じか、もしかすると人差し指のほうが長いんです。ですから男性で、人差し指と薬指の長さが同じ場合、その男性は弱く、女性で薬指が長かった場合、同性愛の傾向があります。」
これは、女性から見て自分をうまくイカせてくれる男性、すなわち男性ホルモンの強い男性を外見的に見極める一つの方法なんだそう。
そこで自分の左手を眺めてみる。
えっ?変わりませんねぇ人差し指と薬指の長さ(少しだけ薬指のほうが長いのが救いだ)。
ははっ参ったなぁ、こりゃイタリア娘に莫迦にされるわけだ。
君は正しい。
で右手はというと明らかに薬指のほうが長い。
どっちだ俺(いいのかこんなこと書いてしまって)?
ついでに以前に読んだ「話を聞かない男、地図が読めない女」の設問ではグレーゾーンを越えて女性度のほうが高かった。
脳の左右は身体の左右と反対に作用するのであるから、左脳使うと良いおつとめをするんだなきっと自分は。
待っていろイタリア娘、今度は左脳でリベンジだ!
やっぱり女性が好き!
やっぱりネコが好き、ではこの場合洒落にならん...

きっといい奴だと思う

2005-12-24 09:07:03 | 私信
昨日の帰宅時のこと。
菊名駅でJRと東横線に乗り換えるんだけど、次の電車を待っていたら僕の横にサンタコスチュームの若者が一人。
二十台半ばくらいだろうか…
電車がホームに入り乗降の際、OLの二人連れが降り際に「サンタさん可愛い!」と言ったら彼は笑いながら「どうも!」と返していた。
で乗った後、その彼は少しムッとした感じと諦めの混じったような感じで「仕事だっつうの」と小声でつぶやいた。
そのつぶやきに気付いた僕に気付いた彼は多少気まずそうに少し立ち位置を替えて車窓から外を眺めておりました。
顔で笑って心で泣いて(っつうか声出てたけど)、若者サンタよ、きっと君はいい奴だと思う。