へべれけ車楽部(くらぶ)

ハッピー&ベベ&ポロン&りのんの熟年2人組と2匹が繰り出す珍生活☆

釣りと車旅

2018-08-16 08:00:00 | 想い
気象の関係か?
最近は、まったく釣れなくなりましたね。

魚の価格もどんどん上がりますが…

職場でも、なにげに釣りがブームです。

子供たちとのコミュニケーションにもいいような。


キャンピングカーと釣りはなかなか良い組合せですよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏場の車旅について(その1)

2018-08-15 08:00:00 | 想い
連日猛暑が続いています。
35度を超えると外に出ない方がいいのですが…

でも、せっかくの夏休み!どこかに出かけたいものです。

涼しいところと言えば、高地ですね。
代表的なのは「道の駅 美ヶ原高原 標高2000m」。

今年もとりあえず行っときました。

朝の外気温は20度を切ります。

でも、すごい車の台数です👀


早朝の雲海を見て退散しました(笑)。


FFヒーターは月に1度くらいは稼働させるのがいいようなのでここでやっときます。

平地で一晩くらいは、サブバでクーラーをかけながら過ごせますが、連泊となると不安です。

で!電源付きのオートキャンプ場やRVパーク。

オートキャンプ場は早くから予約しないとダメですが、RVパークは案外いけます。



なにげに直前にRVパークに電話してみましたが空いていました。

クーラー付きのキャンピングカーくらいしか恩恵に預かれないからでしょうか?

うまく利用すれば、夏場でもかなり快適に旅を続けられますよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サブバッテリーとソーラーと家庭用エアコン

2018-08-14 08:00:00 | キャンピングカー
ほんとに暑いですね。
田尻漁港の日曜朝市に行くのに土曜日から出発!

漁港近くに24時間営業の飲食店とスーパーのコインパーキングがあります、24時間までで500円ですよ。

飲食店で夕食を食べて車に帰ったのが9時前、ここから車内の家庭用エアコンを稼働させて11時くらいまでテレビを見て寝ました。


エアコン設定温度は27度、室外機が動き出すとこれくらい電気を使用します。



翌朝のサブバの残量はこんなものです。


9時間で100Aの消費です。

エアコンの設定温度や外気温によってもかなり変わると思いますが、府内でも一晩くらいは全然大丈夫です。

漁港の朝市は7時から始まります。
魚をゲットしてすぐに帰りました。

家庭用エアコンはオフ、90L冷蔵庫をオン!家に着いたのが10時、残量計は245Aまで戻っていました。


2時間半の走行充電で約50A戻りました。

荷物をおろして、すべての電源をオフにして駐車場へ

17時に確認すると残量計は満の300Aまで戻っていました。

ソーラーでは、約7時間で50A戻りました。

真夏でも電気の使い方によりますが、快適に旅を続けることも可能のようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ZILの燃費

2018-08-10 08:00:00 | キャンピングカー
2015年の10月に納車してから今まで4.1万km走行しました。
年間約1.5万kmというところです。

ディーゼル2WDで、今はLTキャンパーズのデイトナホイールを装着しています。

ノーマルタイヤ(195/70R15)で3万km、スタッドレス(winter maxx LT03 195/75R15)で4千km、ワイドタイヤ(ナンカンCW-20 215/70R15)で4千km走行した結果!

ノーマルタイヤの平均燃費は、8.4km/Lでエアコン使用の有無に燃費の変化はありません。

スタッドレスは、7.5km/L でしたが外径の補正を考えると7.7km/Lとなります。


ワイドタイヤは、7.8km/Lで同じく補正を考えると8.2km/Lとなります。


全体を通しては8.2km/L(補正考慮)となりました。

スタッドレスの燃費が悪いのは、転がり抵抗が大きいからだと考えています。

ワイドタイヤでは、乗り心地、高速安定性ともにかなり向上しているので、これくらいなら全然O.K.ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野球部の夏合宿

2018-08-07 08:00:00 | 車旅
今年も恒例で野球部の仲間と合宿に行ってきました。

場所は同じ日本海の民宿です。
先ずは、浜辺でBBQ!
今回は、さすがに熱射病が怖いのでテントターフ持参です。


釣りと素潜りを楽しみました。

宿のおっちゃんから「船で出るのは控えるように!と通達があった」という事なので、今回は船外機付きボートは出動しませんでした。

まぁ、そこそこ釣れたので良しとしましょう。

これだけ暑いと屋外で遊ぶのは命懸けです!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする