25日付の韓国メディアによると、韓国の成人男性が1日に摂取するカロリーのうち、約40%はコメから摂取されていることが分かった。26日付で中国網が伝えた。
韓国食品研究院保健福祉部傘下の疾病管理本部によると、11年に韓国人の健康や栄養に関する調査を実施し、19歳以上の成人男性の食事の摂取状況を分析した結果、韓国の成人男性が1日に摂取するカロリーの41.4%はコメから摂取されていることが分かった。
韓国の成人男性は女性と比べて肥満率が高いため、調査は男性限定で行われた。01年~13年の10年間、韓国の成人男性の糖尿病罹患率は34%も増加したという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150628-00000014-xinhua-cn
■体内循環を整え血液サラサラに
体内に入った水分は、血液やリンパ液となって全身をたえず循環。酸素や栄養分を身体の隅々まで運び届け、老廃物の回収を行う運搬係をこなしています。また、汗によって体温を一定に保つ役割も果たしています。
逆に水分が不足すると血液はドロドロ、体内循環は大渋滞……。栄養が行き渡らず老廃物は溜まる一方で、身体本来の機能が鈍くなり、肩こりや体調不良の原因となります。
■代謝がアップし脂肪の燃焼を助ける
血液やリンパ液などの体液循環が良くなることで、代謝機能も高まります。代謝向上にともないエネルギー消費量も増加するので、脂肪を燃焼させやすい身体をつくることができるのです。
■腸内環境を整え便秘を改善
薬に頼らずとも、便に水分を与え便通をスムーズにすることで、簡単に便秘を解消するケースがあります。
また、朝にコップ一杯の水を飲むことで、睡眠中に失われた水分を補うだけでなく、胃腸を刺激・活性化することができます。消化機能も高まり、自然とやせやすい身体となります。
■老廃物を排除するデトックス効果
血液から回収された体の老廃物は、腎臓でろ過され尿として排出されます。水分をしっかりとることで尿量が多くなり、身体をきれいに掃除することができます。
汗としても老廃物を排出することも可能ですから、身体全体を使って効果的にデトックスすることができますね。
ただし、糖分を多く含むジュースなどは、その糖分を分解・排出するためにさらに多くの水分を必要としてしまいます。水分はダイレクトに“水”からとるのが効果的といえます。
■冷たい水はNG
ダイエットの味方になる水ですが、冷たい水を飲むのはNG。体を冷やし、代謝が下がる要因になります。また、飲めば飲むほどよい、というわけではありません。水分のとりすぎはむくみの原因にもなります。1日に1.5~2リットル程度が適量と言われています
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141101-00004784-nkcareism-life