すんばらしい南部中華を食した後なので・・・ウロウロ・・!?
おお!鄙びた感じの湯屋を発見しましたので突入です♪
高砂湯
住所:032-0822 青森県八戸市白銀町三島上28-4
TEL:0178-33-1754
注:今後銭湯の場合は営業時間記入するようにします・・厳しい現状なので:営業時間13:00~24:00

まぁ加温循環当たり前ですが昔から大抵は井水使ってます。

番台ですなぁ~♪銭湯には小さい頃よく親父と行っていましたよ。

飲料適ですからね(笑

浴槽は大きめジェット付x1、電気x1、深めx1で・・・
大きめ浴槽・・・・気持ち良さそうでしょ? 気持ち良いんですョ実際(笑

まぁ青森県や岩手県北の銭湯や循環浴槽に良く見られるこの掲示板

こちらが電気と深め浴槽

隣に隣接して
電気浴槽

深め浴槽

湯口は3槽またぐ形できのこ湯口

浴槽内には良く見る”ブラックシリカ”が仕込まれていますw

ここの井水はやや硬め(硬水系)でカルシウム成分が多めなんでしょう
塩素臭もありますがそんなに気になるレベルでもないですョ

このカランは原水です

洗い場のカランは定番の”宝製カラン”です。

お湯は抜群の適温に調整されていますよ!(42℃+)
天井が高くて気持ちいいや~♪

ん?奥にも何かあるぞ?

何だこれは(爆・・・・・・ワイン風呂らしいです(笑

その奥にはサウナもあります!充実してますね♪

セットの水風呂・・・これが原水槽(源泉槽)ですな!塩素臭なしで肌触りが違います♪♪

やや冷たいですがループの始まりです(笑
蛇口から出続けるこの水、大変美味しいですョ!

チョイと関心したのが一人のお客さんのアカスリ・・・そう、魚網なんです♪
そうだよネ~全然代用になるもんネ♪ さすが湊界隈と感動しました。

いや~すんばらしいラーメン食って、昭和な銭湯入って大満足な一日でした
皆さんも寄ってみてくださいな(^^)
では
では~
訪問日:2014年11月
おお!鄙びた感じの湯屋を発見しましたので突入です♪
高砂湯
住所:032-0822 青森県八戸市白銀町三島上28-4
TEL:0178-33-1754
注:今後銭湯の場合は営業時間記入するようにします・・厳しい現状なので:営業時間13:00~24:00

まぁ加温循環当たり前ですが昔から大抵は井水使ってます。

番台ですなぁ~♪銭湯には小さい頃よく親父と行っていましたよ。

飲料適ですからね(笑

浴槽は大きめジェット付x1、電気x1、深めx1で・・・
大きめ浴槽・・・・気持ち良さそうでしょ? 気持ち良いんですョ実際(笑

まぁ青森県や岩手県北の銭湯や循環浴槽に良く見られるこの掲示板

こちらが電気と深め浴槽

隣に隣接して
電気浴槽

深め浴槽

湯口は3槽またぐ形できのこ湯口

浴槽内には良く見る”ブラックシリカ”が仕込まれていますw

ここの井水はやや硬め(硬水系)でカルシウム成分が多めなんでしょう
塩素臭もありますがそんなに気になるレベルでもないですョ

このカランは原水です

洗い場のカランは定番の”宝製カラン”です。

お湯は抜群の適温に調整されていますよ!(42℃+)
天井が高くて気持ちいいや~♪

ん?奥にも何かあるぞ?

何だこれは(爆・・・・・・ワイン風呂らしいです(笑

その奥にはサウナもあります!充実してますね♪

セットの水風呂・・・これが原水槽(源泉槽)ですな!塩素臭なしで肌触りが違います♪♪

やや冷たいですがループの始まりです(笑
蛇口から出続けるこの水、大変美味しいですョ!

チョイと関心したのが一人のお客さんのアカスリ・・・そう、魚網なんです♪
そうだよネ~全然代用になるもんネ♪ さすが湊界隈と感動しました。

いや~すんばらしいラーメン食って、昭和な銭湯入って大満足な一日でした
皆さんも寄ってみてくださいな(^^)
では
では~
訪問日:2014年11月