いよいよ解散場所へとまいりました・・(/_;)
K温泉さん春の青森オフはこれにて終了です
最後のお別れに飯でも食べようとこちらにお連れしました
田名部食堂
所在地:〒031-0011 青森県八戸市田向橋下3−12
電話: 0178-22-8886、営業時間:0900位から夜まで??と思われます(^^;、休業日:基本無し、駐車場:有・広め

あら?電動かき氷マシーンではないですか! 当時は高級ハイテク機器だったんでしょうね

メニューはそこそこ豊富です どれにしようかなぁ~

って!うちらはラーメンです 400円(笑

来ましたヨン 見た目は昔懐かし支那そばです(^^♪

スープは・・・煮干出汁がふんわり効いたThe支那そばスープって感じです←( ゚Д゚)ハァ?

↑事細かに表現するのは難しいのですが 美味いんですよw
麺はG用普通縮れ麺 問題なし

チャーシューは昔懐かし歯ごたえありのモモ肉

まぁこれはG用ネ

あっと言う間に完食です

ここは好きだなぁ 八戸支那そば処と言えば大野屋とここがまず頭に浮かびますよ
なので時間とお腹が許す場合は大抵連食します(^^;
さぁお別れの時です・・・またの再開を誓いつつ彼らは南へと去っていきました(/_;)
私も帰ろうかな きゅうに寂しくなったし・・・
では
では~
訪問日:2016年5月
K温泉さん春の青森オフはこれにて終了です
最後のお別れに飯でも食べようとこちらにお連れしました
田名部食堂
所在地:〒031-0011 青森県八戸市田向橋下3−12
電話: 0178-22-8886、営業時間:0900位から夜まで??と思われます(^^;、休業日:基本無し、駐車場:有・広め

あら?電動かき氷マシーンではないですか! 当時は高級ハイテク機器だったんでしょうね

メニューはそこそこ豊富です どれにしようかなぁ~

って!うちらはラーメンです 400円(笑

来ましたヨン 見た目は昔懐かし支那そばです(^^♪

スープは・・・煮干出汁がふんわり効いたThe支那そばスープって感じです←( ゚Д゚)ハァ?

↑事細かに表現するのは難しいのですが 美味いんですよw
麺はG用普通縮れ麺 問題なし

チャーシューは昔懐かし歯ごたえありのモモ肉

まぁこれはG用ネ

あっと言う間に完食です

ここは好きだなぁ 八戸支那そば処と言えば大野屋とここがまず頭に浮かびますよ
なので時間とお腹が許す場合は大抵連食します(^^;
さぁお別れの時です・・・またの再開を誓いつつ彼らは南へと去っていきました(/_;)
私も帰ろうかな きゅうに寂しくなったし・・・
では
では~
訪問日:2016年5月