鄙びたオンドル小屋 ★弐★    by へすらあ

温泉・ドライブ・放浪・地球・自然・遠くへ行きたい
注)備忘録的なUPも多いので最新情報と言う訳でも無いですw

まぁ 色んな備忘録w  温泉編(青森県)・・100-六ヶ所

2017-01-16 | 青森備忘録
目が覚めました そんなに天気は良くないようですね
ねっ!ありえないでしょ 雪無しの2月ど真ん中ですよ!!


↑部屋からの眺め 下に見えるは国道338号ですわ あっ!三浦屋さんも見えますね

リアルタイムの話ですが各地積雪量が一気に増えましたね・・。
控えめにコツコツ降ってくれていれば余り問題は起きないとも思われますが・・・
如何せん こうも一気に降られた日にゃあ当然 大混乱も起きますわな
皆さん色々と大変でしょうが健康に気を付けつつ頑張って下さいね(^^)

はい!本題に戻ります♪
目覚めの後には硫黄泉・・・ゆっくり浸かりましたら 朝御飯です!
朝ごはんは会場食です
 
全体はこんな感じですね


青森定番料理の1つとなりました”味噌貝やき”です。
南部弁式で言えば”みそかやぎ ”です。 本来陸奥湾沿岸の名物料理なんですがネ
ここ津軽海峡でも昔からごっついホタテが取れたので皆さん食べていたと思われます


イカ刺しですね~ コレは昼夜問わず食べたいですね 大好き♪
 

ムフフ 手作り塩辛  日本酒飲みてぇw


まぁ後は画像で(笑



さぁチェックアウトを済ませて超可愛い若女将さんとお話をして 名残惜しくも出発 帰路へと就きます

いつもならアッチでチャポん こっちでチャポんってな感じで行くのですが
今回は真っすぐ 帰路に就きます

1時間以上は運転してますかね・・・・・・・・・・・う~ん でもそろそろ休憩したいなぁ
寒いし・・・あ!あそこ寄って行こう(^0^)

六ヶ所村老人福祉センター
住所: 〒039-3214 青森県上北郡六ヶ所村平沼二階坂92-7
電話:0175-75-2292、日帰り可能時間:1000-2100、休館日:毎月曜日、駐車場:有・広め


券売機で入浴券購入 


六ヶ所村村民以外は300円(村民は200円)です某手県某石町の施設もここを参考にしてほしいです(爆


広い休憩ロビー


そこからテクテクと歩きます 


歩きます


着きます(笑


脱衣所で入り口前にも休憩スペースがありますよ


いくら雪が無いとはいえ2月中旬です 寒いんです
ぱぱぱとマッパになって浴室へ入ります  あ~ホッとするわ~♪


内湯主浴槽(適温43-44℃程度)です


ネッ!


無論掛け流しです


湯口です


湯口ではほぼ無色透明な源泉も浴槽で酸化して赤褐色の濁り湯となります


酸化しました


結構な濁度


こちらの泉質はナトリウム-塩化物強塩泉でPh約7.7、成分総計約20gの横綱級温まりの湯です
内湯には先程の大浴槽x1、加温(今は違うと思います)浴槽x1、水風呂x1、サウナ室となっています

サウナ


御隣の水風呂 この方は昔からいらっしゃいますよ


お湯を見守ってるんです


水風呂の隣り 加温(多分していない)浴槽


加温浴槽のこの湯口 覚えておいてくださいネ


無論掛け流されています


ここは内湯とは言いたくないので含みませんでしたが普段は内湯状態です
このドアから入ります


多分ですが源泉掛け流し浴槽です←多分の意味は加温の有無です



この部屋には大きな窓がありそこを空ければ内湯に影響なく半露天として使えるのです
で、他の方もいないので窓を全開にしました  さわやか~


こちらが半露天浴槽の湯口


ほぼ透明の源泉ですね 口に含んでも塩辛いですが美味しいタイプの塩泉です


この湯口も覚えておいてくださいね(^^)
強塩泉⇔水風呂 コレは止められません(爆
さんざん浸かりましたので もう悔いはありません エガったなぁ


これにて今回の北帰行はしゅうりょう~♪
皆様お付き合い有難うございました!  最後に・・下風呂のアンコウ 美味しいよ!

では
 では~

訪問日:2016年2月

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« まぁ 色んな備忘録w  温... | トップ | まぁ 色んな備忘録w  温... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (シド)
2017-01-17 08:46:30
平沼の湯口変わってますね!
ここはリニューアルして見違える程良くなった
数少ない施設の一つのような気がしますw

下風呂も行きたいなぁ~
返信する
>シドさん (へす)
2017-01-17 12:24:05
>湯口変わってる
そうなんすよ この湯口無くなりましたね
多分配管にスケール付きまくったのではと・・

ここは上十三地区ではマジで貴重な存在
いつまでも存続していてほしいですね

>下風呂
いかなきゃあアカンです(笑
返信する

コメントを投稿

青森備忘録」カテゴリの最新記事