鄙びたオンドル小屋 ★弐★    by へすらあ

温泉・ドライブ・放浪・地球・自然・遠くへ行きたい
注)備忘録的なUPも多いので最新情報と言う訳でも無いですw

まぁ 色んな備忘録w 温泉編(秋田県)・・86-鹿角

2019-04-20 | 秋田備忘録
さぁ 今日で大滝レポ最後です

大滝はほんと良い湯なんですよ・・・・でも悲しいですね 思い切り廃れています
富士屋ホテルの存在はかなり大きかったのですが そちらも今はありません(/_;)
お湯は豊富で高温泉なので利用価値は多岐にわたると思いますが・・・利権 権利 占有 とかね・・・。
なんとかって言ったところで どうにもならないような気もしますネ 悲しいけど

まぁ レポに戻りますわ
何時ものことですが画像撮影の時系列は関係なく小浴場を紹介します 笑


小浴場だけに脱衣所もこじんまりとしております



夜も良いですが大滝の醍醐味は1級の芒硝泉と1級河川の米代川を眺めながらってのもありますね♪


やはりケロ桶有


洗い場数は少ないです


浴槽は小浴槽が2つです  ・・・見えますか?


窓の外には米代川  雄大な川なのですが 結構暴れます・・・・甚大な被害が発生する時もあります


脱衣所側に4分の1円浴槽で川側の四角浴槽との中間に湯口があり投入量で温度差をつけているんです
4分の1円浴槽は適温系w


川側の四角浴槽は・・・熱いかな(;^ω^)


中央の湯口 頂点部で振り別れて流れ落ちていきます



いや~ 析出が素晴らしい


四角浴槽は手練れた人向けの温度かな? 時にはケンシロウの百裂拳受ける感じの浴感もありますよ 爆


でも湯上り後は気持ちいいんだ♪
さぁ 川を見ながら チェックアウトの準備です!


あんがとございました♪


橋を渡って さいなら~


では
 では~

訪問日:2018年4月

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« まぁ 色んな備忘録w 温泉... | トップ | まぁ 色んな備忘録w 温泉... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (仰げば尊し)
2019-04-21 09:07:51
先日はお世話になりました。

「富士屋ホテル」いつの間にかトンデたんですね。
大滝に行ったのが16年のシルバーウィークなので、入れる可能性はあったのにと思うと非常に残念です。

その時に宿泊した「ホテル仙波」もまもなく廃業してしまいましたし、回復の兆しが見えませんね。。。
お湯はピカ一だと思うのですが、一般人の知名度は皆無に等しく、"大滝温泉"でググっても上位候補に出てこないのも影響しているのかも。

残っていると認識しているのは
「千歳ホテル」
「ホテル白龍閣」
「リトル大滝温泉」
「湯夢湯夢の里」
ですが、
5年後はともかく、10年後は絶滅しているかもですね。
返信する
>仰げば尊しさん (へす)
2019-04-21 16:27:00
>先日は・・・・
いえいえこちらこそ大変楽しく時間を共有させて頂いてありがとうございました(^^♪

>お湯はピカ1
同意です、4軒の中で頑張り頭は
リトル大滝さんで湯夢湯夢はまぁ公共なので大丈夫
千歳さんはデイサービスで繋いでいるかな?
ホテルの階数が多いので耐震云々で苦労しそうな気もします。
白龍閣は・・・厳しい状況かも

私信*今日メールしましたのでご覧ください
返信する

コメントを投稿

秋田備忘録」カテゴリの最新記事