皆さん色々とご苦労様です。
こちら北東北は今日は雨で大変涼しいです。
少雨の地方の方、高温続きの地方の方体調崩さずに色々頑張ってくださいね♪
では、こちらは昭和期にこの地域では手広く観光業に携わっていた古牧温泉さんです。
こちらには色々と?浴場がありますが中でも昔から変わらない良いお湯使いをしている
”古牧 元湯”さんです。

入浴にはスタンプカードがありまして貯めるとあの有名なw何とかの湯にも無料では入れますよ!
男子脱衣所入り口

アル単極めたような良いお湯がかけ流しになっています♪

入浴料金も安いし平日の日中なんかに来て見れば貸切タイムになりますよ!
・・・・1人でゆっくり水面を眺めながらお湯を嗜むなんて、おつですね~♪

こちらは東北町(県南ではいまでも乙供〈おっとも〉と呼んでいます)の”東龍館”さんです。
基本的に宿泊者のみ入浴可ですので、お湯を楽しみたい方は宿泊してくださいネ。

静かにモール泉が満たされた木製湯船

トロリとした温めのアワアワ源泉がいつまでもあなたを包み込み放しませんョ

こちらは三沢市米軍基地近くの”スパハウスかわむら”さん
以前は川村旅館と言う名称で宿泊客だけが楽しめる温泉でしたがリフォーム後に公衆浴場となりました

ナトリウムが含まれるお湯なのでかなり温まります♪

隅っこに見える湯口は、いわゆる”ザク湯口”w


??流泉椅子??

この露天風浴槽は屋外式ですが塀にキッチリ囲まれていますw

三沢~東北町はかなりの温泉銭湯が点在していますので機会があったら是非訪れてみてください!
こちら北東北は今日は雨で大変涼しいです。
少雨の地方の方、高温続きの地方の方体調崩さずに色々頑張ってくださいね♪
では、こちらは昭和期にこの地域では手広く観光業に携わっていた古牧温泉さんです。
こちらには色々と?浴場がありますが中でも昔から変わらない良いお湯使いをしている
”古牧 元湯”さんです。

入浴にはスタンプカードがありまして貯めるとあの有名なw何とかの湯にも無料では入れますよ!
男子脱衣所入り口

アル単極めたような良いお湯がかけ流しになっています♪

入浴料金も安いし平日の日中なんかに来て見れば貸切タイムになりますよ!
・・・・1人でゆっくり水面を眺めながらお湯を嗜むなんて、おつですね~♪

こちらは東北町(県南ではいまでも乙供〈おっとも〉と呼んでいます)の”東龍館”さんです。
基本的に宿泊者のみ入浴可ですので、お湯を楽しみたい方は宿泊してくださいネ。

静かにモール泉が満たされた木製湯船

トロリとした温めのアワアワ源泉がいつまでもあなたを包み込み放しませんョ

こちらは三沢市米軍基地近くの”スパハウスかわむら”さん
以前は川村旅館と言う名称で宿泊客だけが楽しめる温泉でしたがリフォーム後に公衆浴場となりました

ナトリウムが含まれるお湯なのでかなり温まります♪

隅っこに見える湯口は、いわゆる”ザク湯口”w


??流泉椅子??

この露天風浴槽は屋外式ですが塀にキッチリ囲まれていますw

三沢~東北町はかなりの温泉銭湯が点在していますので機会があったら是非訪れてみてください!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます