少しづつ夜の帳が下りてきます・・・でもね、そうなると旅館中が良い香りに包まれ始めるんです♪
夕☆食☆間近(^^♪
まぁその前に露天へGO! 雪の中の小道を脱衣小屋へ進みますよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/f6/d2d2fdf29e25b87ff9f260e264dbf9a2.jpg)
湧水で融雪してるんですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/e8/ed119dbc592de17290f189d11bafd1eb.jpg)
先ほど入っていた内湯の窓も見えます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/79/8d450bf66f774efe52261ead63228372.jpg)
備え付けの長靴を履いていれば滑る事はありません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/0d/4f4ebdb6f725ec9bbb0ae80fb532c136.jpg)
脱衣小屋も雪がもっさり積もっていますな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/ae/a929058cfcfd8804dc683475e0e74270.jpg)
と、書いてありますが冬は脱衣所1つのみとなります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/de/67fbc158bc39200da4ad9db35ed0ba64.jpg)
数十年前は冬に入れなかったんだよなぁ・・・ 現在は通年入れるので嬉しいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/3a/4c1420d363dadcd842be74f7293b1fc7.jpg)
無論100%かけ流し!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/7b/37315e0437022ff7c5e39620b7d1fd28.jpg)
こちらにも正月のお供えが・・・でも、カラスが狙うんです・・(-_-)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/f5/b9fbfe1c66663a4acf5ddc4b93965667.jpg)
露天の奥側には滝?小川?もあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/5e/f8eb5a9d10a9558fce9cb716f7301a76.jpg)
いや~気持ちがいい 非常に気持ちがいい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/59/47ff07488158b3737e26d3d08f4c4b61.jpg)
湯口はこちらです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/9c/4aae9adb5a1830d069c378b00b1b8a17.jpg)
あら?雪が降ってきそうですね・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/c8/950bbdcb86e2aa91a883126def93f16b.jpg)
ではお部屋へ戻って少し飲んで夕食を待ちましょうか♪
そうそうこちらの泉質はナトリウム・カルシウム-塩化物・硫酸塩泉でPh8.5、成分総計約1.3g
無色透明の優しいゆる~い芒硝泉です♪
温まるんですがサッと引くアッサリした浴感のお湯です
さぁ次はお待ちかねの夕食です!
では
では~
訪問日:2018年1月
夕☆食☆間近(^^♪
まぁその前に露天へGO! 雪の中の小道を脱衣小屋へ進みますよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/f6/d2d2fdf29e25b87ff9f260e264dbf9a2.jpg)
湧水で融雪してるんですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/e8/ed119dbc592de17290f189d11bafd1eb.jpg)
先ほど入っていた内湯の窓も見えます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/79/8d450bf66f774efe52261ead63228372.jpg)
備え付けの長靴を履いていれば滑る事はありません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/0d/4f4ebdb6f725ec9bbb0ae80fb532c136.jpg)
脱衣小屋も雪がもっさり積もっていますな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/ae/a929058cfcfd8804dc683475e0e74270.jpg)
と、書いてありますが冬は脱衣所1つのみとなります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/de/67fbc158bc39200da4ad9db35ed0ba64.jpg)
数十年前は冬に入れなかったんだよなぁ・・・ 現在は通年入れるので嬉しいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/3a/4c1420d363dadcd842be74f7293b1fc7.jpg)
無論100%かけ流し!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/7b/37315e0437022ff7c5e39620b7d1fd28.jpg)
こちらにも正月のお供えが・・・でも、カラスが狙うんです・・(-_-)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/f5/b9fbfe1c66663a4acf5ddc4b93965667.jpg)
露天の奥側には滝?小川?もあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/5e/f8eb5a9d10a9558fce9cb716f7301a76.jpg)
いや~気持ちがいい 非常に気持ちがいい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/59/47ff07488158b3737e26d3d08f4c4b61.jpg)
湯口はこちらです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/9c/4aae9adb5a1830d069c378b00b1b8a17.jpg)
あら?雪が降ってきそうですね・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/c8/950bbdcb86e2aa91a883126def93f16b.jpg)
ではお部屋へ戻って少し飲んで夕食を待ちましょうか♪
そうそうこちらの泉質はナトリウム・カルシウム-塩化物・硫酸塩泉でPh8.5、成分総計約1.3g
無色透明の優しいゆる~い芒硝泉です♪
温まるんですがサッと引くアッサリした浴感のお湯です
さぁ次はお待ちかねの夕食です!
では
では~
訪問日:2018年1月
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます