さてアブラ旅館を後にして宮城のトップクラスのお湯へと向かいました!
向かった先は栗駒の駒の湯さんです
施設営業期間は大凡4月下旬から11月上中旬あたりまで(積雪及び融雪状況にも左右されます)
営業時間:1000-1600(天候状況により前後する場合もあります)、定休日:毎水曜(GWなどの大型連休中は除く)
入浴料金に関しては大400円(中学生以上)、小学生以下は200円です *小銭を準備してきて下さいね
詳しい状況は下記URLの駒の湯さんブログでチェックして下さい
ttp://blog.livedoor.jp/komanoyu/ *頭にhを足して検索してください
こちら駒の湯さんは重なる苦難を乗り越え見事復活! 現在は徐々に整備が進み色々と設備も整ってきています
なので今後の発展・応援の為にも皆さんドンドン訪問してやって下さい
皆さんの助力があれば以前の様に宿泊できる施設の再建の御手伝いが出来ますからね!
・・・前年も訪れてるのですがカメラの記録を全消去してしまい画像がありませんでした(涙
今回はバッチシです(^^)v ↓こちらは湯小屋全景(手前の基礎は現在の休憩食事所です)

こちらは撮影当時(2016年5月)の受付/休憩所

山肌を見れば当時の痛々しさが未だに散見できます

駒の湯周辺も徐々に緑が復活してきております

↑こちらは植樹用の赤ちゃん緑(^^♪
色々な応援グッズなどが販売されていました

こちらは足湯小屋 ここのお湯も素晴らしい♪

いいねぇ~♪

先ずは挨拶も懇ろに済ませてからお湯を頂きます! 1年ぶりですじゃ(^^♪

管理する方々は常に気を配られているのですが利用者も利用後は整理整頓していきましょうね

↑冷水器が嬉しい♪
おおー! 素晴らしい お久しぶりですm(__)m

蛇口からはお水が出ますが何れにせよ遠隔地なので出しっぱなしなどは論外ですヨン

お湯は超適温! 天然湧出そのままですから浴槽温度は外気温などにも影響されます

浴槽脇の床排水ポイント

浴槽内にはステップがあります

湯口はこちら 伝統の湯口です

まぁ一度入ると出たくなくなる優しいお湯です

自宅に帰るまえに画像データは移動しましたw 今回も失うって訳にはいきませんからね(爆
今年(2017年)は既に営業が開始されています!

湯守さんのお蕎麦も好評の様でぜひ食べたいと思いますので時間を見て行こうかな
こちらでI嬢、TeamDさん達と合流! 大所帯で次の目的地へと向かいました♪
では
では~
訪問日:2016年5月
向かった先は栗駒の駒の湯さんです
施設営業期間は大凡4月下旬から11月上中旬あたりまで(積雪及び融雪状況にも左右されます)
営業時間:1000-1600(天候状況により前後する場合もあります)、定休日:毎水曜(GWなどの大型連休中は除く)
入浴料金に関しては大400円(中学生以上)、小学生以下は200円です *小銭を準備してきて下さいね
詳しい状況は下記URLの駒の湯さんブログでチェックして下さい
ttp://blog.livedoor.jp/komanoyu/ *頭にhを足して検索してください
こちら駒の湯さんは重なる苦難を乗り越え見事復活! 現在は徐々に整備が進み色々と設備も整ってきています
なので今後の発展・応援の為にも皆さんドンドン訪問してやって下さい
皆さんの助力があれば以前の様に宿泊できる施設の再建の御手伝いが出来ますからね!
・・・前年も訪れてるのですがカメラの記録を全消去してしまい画像がありませんでした(涙
今回はバッチシです(^^)v ↓こちらは湯小屋全景(手前の基礎は現在の休憩食事所です)

こちらは撮影当時(2016年5月)の受付/休憩所

山肌を見れば当時の痛々しさが未だに散見できます

駒の湯周辺も徐々に緑が復活してきております

↑こちらは植樹用の赤ちゃん緑(^^♪
色々な応援グッズなどが販売されていました

こちらは足湯小屋 ここのお湯も素晴らしい♪

いいねぇ~♪

先ずは挨拶も懇ろに済ませてからお湯を頂きます! 1年ぶりですじゃ(^^♪

管理する方々は常に気を配られているのですが利用者も利用後は整理整頓していきましょうね

↑冷水器が嬉しい♪
おおー! 素晴らしい お久しぶりですm(__)m

蛇口からはお水が出ますが何れにせよ遠隔地なので出しっぱなしなどは論外ですヨン

お湯は超適温! 天然湧出そのままですから浴槽温度は外気温などにも影響されます

浴槽脇の床排水ポイント

浴槽内にはステップがあります

湯口はこちら 伝統の湯口です

まぁ一度入ると出たくなくなる優しいお湯です

自宅に帰るまえに画像データは移動しましたw 今回も失うって訳にはいきませんからね(爆
今年(2017年)は既に営業が開始されています!

湯守さんのお蕎麦も好評の様でぜひ食べたいと思いますので時間を見て行こうかな
こちらでI嬢、TeamDさん達と合流! 大所帯で次の目的地へと向かいました♪
では
では~
訪問日:2016年5月
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます