岩手県北の山間に佇む地域住民に愛される貴重なラドン含むラジウム鉱泉の宿です。
日帰りも受け付けているというので寄ってみました♪

大谷温泉
住所:〒028-7916 岩手県九戸郡洋野町種市74-137-14
TEL:0194-66-2502

Webで調べた情報は大人350円でしたが現在は390円です。
玄関くぐると券売機がありますので購入後脇の小さい小窓の中の方に渡してGOです。

小窓前には色々なグッズ(食品も含む)が販売されていて、雰囲気的にはどこかの
温泉宿のような感じをうけます・・・(個人的に宮城の・・・藤○旅館ッぽいかな)
さて浴室へ!!

靴箱はカード式ですよ(笑

休憩室は自販機完備・・・マッサージ器完備

おお! そうなんですよ強ラドン含有ラジウム鉱泉なんです♪ ワクワク
泉質は”単純弱放射能冷鉱泉”でメタケイ酸を多く含んでいます、かなりの炭酸水素も含んでいるので加温前の源泉をかぶってみたいものです(笑

いやいや普通の鄙び型脱衣所ですね(当たり前かw


当然ベンチもありますがな

浴室内は中央に島有りの典型的昭和銭湯型のスタイルです

浴槽は大浴槽x1(電気浴含む)、水風呂x1、サウナx1です!
一部分にはジェットブローがあります。

ジェット-!!

3分の1部分が電気浴です

こちらはガッツリな水温の水風呂
チョイ奥がサウナです・・・ちょいと入ったら最終時間間際なので電気が入っていませんでした(笑

中は手作り感満載でしたが寒かった(笑

大浴槽は43ー44℃に保たれていてキリッと熱めです。
お湯は鉱泉を加熱利用しておりCl臭はありません。
湯口からは循環湯、湯口付近の浴槽内から加温湯(45-46℃)が投入されています。

お湯は少し黄緑の笹濁りでキュッとした感じのお湯です。
香りは無臭となっていますが、私には微々々日景温泉系の硫黄臭?が感知できます。
まぁ、それはさておいて・・いやぁ~ばっちり温まり、湯上り後に汗が引きません。
これがラドン効果なのでしょうか?

いやはや鉱泉も中々良いもんですね~♪
では
では~
訪問日:2014年11月
日帰りも受け付けているというので寄ってみました♪

大谷温泉
住所:〒028-7916 岩手県九戸郡洋野町種市74-137-14
TEL:0194-66-2502

Webで調べた情報は大人350円でしたが現在は390円です。
玄関くぐると券売機がありますので購入後脇の小さい小窓の中の方に渡してGOです。

小窓前には色々なグッズ(食品も含む)が販売されていて、雰囲気的にはどこかの
温泉宿のような感じをうけます・・・(個人的に宮城の・・・藤○旅館ッぽいかな)
さて浴室へ!!

靴箱はカード式ですよ(笑

休憩室は自販機完備・・・マッサージ器完備

おお! そうなんですよ強ラドン含有ラジウム鉱泉なんです♪ ワクワク
泉質は”単純弱放射能冷鉱泉”でメタケイ酸を多く含んでいます、かなりの炭酸水素も含んでいるので加温前の源泉をかぶってみたいものです(笑

いやいや普通の鄙び型脱衣所ですね(当たり前かw


当然ベンチもありますがな

浴室内は中央に島有りの典型的昭和銭湯型のスタイルです

浴槽は大浴槽x1(電気浴含む)、水風呂x1、サウナx1です!
一部分にはジェットブローがあります。

ジェット-!!

3分の1部分が電気浴です

こちらはガッツリな水温の水風呂

チョイ奥がサウナです・・・ちょいと入ったら最終時間間際なので電気が入っていませんでした(笑

中は手作り感満載でしたが寒かった(笑

大浴槽は43ー44℃に保たれていてキリッと熱めです。
お湯は鉱泉を加熱利用しておりCl臭はありません。
湯口からは循環湯、湯口付近の浴槽内から加温湯(45-46℃)が投入されています。

お湯は少し黄緑の笹濁りでキュッとした感じのお湯です。
香りは無臭となっていますが、私には微々々日景温泉系の硫黄臭?が感知できます。
まぁ、それはさておいて・・いやぁ~ばっちり温まり、湯上り後に汗が引きません。
これがラドン効果なのでしょうか?

いやはや鉱泉も中々良いもんですね~♪
では
では~
訪問日:2014年11月
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます