近場 近場(笑
ってな訳で山上がって 降りた所にある丁度良い癒し泉へ立ち寄りました
大川原温泉会館 ふくじゅ草
住所:〒036-0401 青森県黒石市大川原萢森下8
電話:0172-54-2249、日帰り時間:0800-1930、入浴料金:大200円←やっすいスネ(^^)
休業日:ごく稀にあります、特に年末年始は注意! 要TEL確認、駐車場:有 そこそこ広い

おはようございまぁ~す! 200円を受け付けの”かっちゃ”に渡します♪

ここはNHK普段着の温泉でも紹介された田舎の温かみを感じる温泉
浸かれば思わず ふぅ~ってなりますよ
そうそうここは”大川原の火流し”と言う奇祭があります その写真が沢山飾ってあります

むがしの”ふぐっこ”や”くづっこ”だね ・・・作れる人も少なくなったんでしょうね

さて山越え(まぁ車ですがw)の疲れを吹き飛ばしましょう

脱衣所は当然のシンプル イズ ベスト でも世知辛いご時世には鍵付きロッカーも必要


浴槽は”ちょい熱め”と”やや熱め”の2つが連結しているもの


↑すんません(^^; どっちがどっちだったか(笑
湯口は両方とも同じ作りで 源泉ジャンジャンです

こちらの泉質はアルカリ性単純温泉でPh8.9、成分総計0.2gのヌルツル感のあるお湯です
ナトリウム・硫酸塩・炭酸系がやや多めに含まれているのであったまるのでしょうか?

見てくださいこのかけ流し量・・・半端ないっす(笑

しかも泡付きがかなりあるんです! 新鮮なお湯の証ですね♪

とにかく上がってから汗が引かないんですw 夏には辛いかもね

うおおお! シャッキリ目が覚めて疲れも吹き飛びました!
さぁお湯を巡るぞー
では
では
訪問日:2015年7月
ってな訳で山上がって 降りた所にある丁度良い癒し泉へ立ち寄りました
大川原温泉会館 ふくじゅ草
住所:〒036-0401 青森県黒石市大川原萢森下8
電話:0172-54-2249、日帰り時間:0800-1930、入浴料金:大200円←やっすいスネ(^^)
休業日:ごく稀にあります、特に年末年始は注意! 要TEL確認、駐車場:有 そこそこ広い

おはようございまぁ~す! 200円を受け付けの”かっちゃ”に渡します♪

ここはNHK普段着の温泉でも紹介された田舎の温かみを感じる温泉
浸かれば思わず ふぅ~ってなりますよ
そうそうここは”大川原の火流し”と言う奇祭があります その写真が沢山飾ってあります

むがしの”ふぐっこ”や”くづっこ”だね ・・・作れる人も少なくなったんでしょうね

さて山越え(まぁ車ですがw)の疲れを吹き飛ばしましょう

脱衣所は当然のシンプル イズ ベスト でも世知辛いご時世には鍵付きロッカーも必要


浴槽は”ちょい熱め”と”やや熱め”の2つが連結しているもの


↑すんません(^^; どっちがどっちだったか(笑
湯口は両方とも同じ作りで 源泉ジャンジャンです

こちらの泉質はアルカリ性単純温泉でPh8.9、成分総計0.2gのヌルツル感のあるお湯です
ナトリウム・硫酸塩・炭酸系がやや多めに含まれているのであったまるのでしょうか?

見てくださいこのかけ流し量・・・半端ないっす(笑

しかも泡付きがかなりあるんです! 新鮮なお湯の証ですね♪

とにかく上がってから汗が引かないんですw 夏には辛いかもね

うおおお! シャッキリ目が覚めて疲れも吹き飛びました!
さぁお湯を巡るぞー
では
では
訪問日:2015年7月