いや~ 沖縄は食ですな
基礎的な文化が違うので食文化も大きく違いますよね~♪
北の国からすれば魅力的な食べ物満載の国でございます(^^)v
毎回あちこち 時間の関係上 ポツポツ食い歩いていますが
今回はこちら 結構有名な食堂でございます
うみちか食堂
所在地:〒901-2224 沖縄県宜野湾市真志喜2丁目27−1
電話:098-897-1117、営業時間:1100-2100、休業日:元旦、駐車場:有・狭め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/b2/b7e6e942247b97073b741dd662867754.jpg)
北の国のマルトマ食堂みたい 笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/b8/8279608d88615460cd20c290ce794fed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/7f/cd9af7fba5b6638016f5c096086f7ed0.jpg)
さて何にしますか(^^♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/0d/0a202364e3112da913d41251c662a159.jpg)
先ずは これっしょ! ・・・残念ながらここには生は無いのでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/68/357c68ade81633b87ca3ba20091d1a92.jpg)
店員さんは年齢問わずピンクのデザインシャツ着用です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/b6/bd9965405c37904f19c535109ddc8312.jpg)
そしてコレ! 軟骨ソーキですね ほんと美味いんだわ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/0d/31c084716994769acbd610ffd7cf8e09.jpg)
コレワ ウマイ ゼンブクエルゾ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/8a/e33bdf0414bbdcd4ee460310ac5563a3.jpg)
ナントナク イナカノリョウリニ ニテマスネ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/38/6cd9ca37791012e97447e47d88983dfa.jpg)
↑クーブイリチーだそうです
テイバンダネ!!! そりゃこれを食べんと来た意味が薄れちゃうネ (テビチです)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/06/dc136b21cc8469521328bccbc43383e0.jpg)
シマドーフ モメント-フヨリ カタ~イ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/34/ba2eb8518d215b599506dae2224368b1.jpg)
イヨー♪ ・・・チビスケ ヨッテルナw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/4d/63615ca9812f784cd433945a71dd04c7.jpg)
とりあえず 聞いたことないメニュー頼むという無謀さ 笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/33/8d5f3e987b7ad35d63b64dd18cf08beb.jpg)
↑チキ揚げだそうです
コレ ゼッタイ オイシイヤツダ タノマナイノ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/b6/c44e718881c4d2f269fc6f97bb07a95c.jpg)
いやいや 違うのが目に付いたし やっぱ仕上げは”すば”でしょ!
コレニ シタラ? ゼッタイオイシイ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/88/a1c7dd441105b5d271f00324e3f10b6d.jpg)
いや! 今まで食べた事がないコレを頼むんだ!
すいませ~ん ○○○○○すば 下さい! は~い
程なくして着丼です ナナナナなんだw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/db/01e9ee411bf58450734fbd2b46eb28f7.jpg)
頼んだのは”フーチバーすば” 健康に良いと書いてあったので(;^ω^)
あ~あ これヨモギの生葉です てんこ盛りです 笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/68/b5bc79f74f3195afbd07be0f0165fb99.jpg)
ラフテーも入ってますね♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/b8/9a37c70634b2f9d977efbd5963a07bca.jpg)
チキ揚げだ! (多分)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/17/9c4a5468069924e86472515001352bcd.jpg)
定番のコーレグースをシャバシャバと入れちゃいます(店によってはとてつもない辛さのがありますので注意w)
ラベルが無いボトルのはその店オリジナルが多いですし・・・辛い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/8d/a236f9a4ea4acafab9560bf29553f4b3.jpg)
麺は沖縄そばですね 安心の美味さです(^^♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/4e/c97690561ffb3e70a941e0ab26098453.jpg)
いや~ 完食はしましたが ヨモギをはじめに食べないのがコツかも
最初に食べちゃうと・・・あと全部ヨモギ味です(;^ω^)
いや~美味かった! ここは安心して来られるお店ですね(^^♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/66/91e649322696e7a2b1707c7c9cc8f962.jpg)
さてホテルに帰りますか って歩いてるとカラスのような大型の鳥が飛んでます?????
おかしいなこの暗さならもう飛ばないはずなのに・・・・お! 木にとまったぞ!
・・・・・ゲッ!? なんじゃこりゃあ!?!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/3e/f2d26c540afe6043951343bd4b520e95.jpg)
ひぇ~逆さにぶら下がってるよ・・ しかもカラスの大きさですよ!!!
あとから地元の方に聞いたらオオコモウリと言うらしいんです
これ 食べる人もいるらしい(;^ω^)
やっぱ南国は違いますね! 歩道にもサンゴ(石灰岩)を利用した舗装が施されています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/e9/323536e23625d54fa0d2cc29c97b053c.jpg)
ホンで どこにでもいる
イルネ~ シーサー オレノホウガ ツヨイゾ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/b8/d8a7c4488fc9fab8ccee7dcd0760606b.jpg)
わかった わかった 帰って寝るぞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/19/67cee4de338919424a3af7357cd3cf4f.jpg)
という感じで1日目は終了です(^_-)-☆
では
では~
訪問日:2017年11月
基礎的な文化が違うので食文化も大きく違いますよね~♪
北の国からすれば魅力的な食べ物満載の国でございます(^^)v
毎回あちこち 時間の関係上 ポツポツ食い歩いていますが
今回はこちら 結構有名な食堂でございます
うみちか食堂
所在地:〒901-2224 沖縄県宜野湾市真志喜2丁目27−1
電話:098-897-1117、営業時間:1100-2100、休業日:元旦、駐車場:有・狭め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/b2/b7e6e942247b97073b741dd662867754.jpg)
北の国のマルトマ食堂みたい 笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/b8/8279608d88615460cd20c290ce794fed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/7f/cd9af7fba5b6638016f5c096086f7ed0.jpg)
さて何にしますか(^^♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/0d/0a202364e3112da913d41251c662a159.jpg)
先ずは これっしょ! ・・・残念ながらここには生は無いのでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/68/357c68ade81633b87ca3ba20091d1a92.jpg)
店員さんは年齢問わずピンクのデザインシャツ着用です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/b6/bd9965405c37904f19c535109ddc8312.jpg)
そしてコレ! 軟骨ソーキですね ほんと美味いんだわ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/0d/31c084716994769acbd610ffd7cf8e09.jpg)
コレワ ウマイ ゼンブクエルゾ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/8a/e33bdf0414bbdcd4ee460310ac5563a3.jpg)
ナントナク イナカノリョウリニ ニテマスネ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/38/6cd9ca37791012e97447e47d88983dfa.jpg)
↑クーブイリチーだそうです
テイバンダネ!!! そりゃこれを食べんと来た意味が薄れちゃうネ (テビチです)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/06/dc136b21cc8469521328bccbc43383e0.jpg)
シマドーフ モメント-フヨリ カタ~イ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/34/ba2eb8518d215b599506dae2224368b1.jpg)
イヨー♪ ・・・チビスケ ヨッテルナw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/4d/63615ca9812f784cd433945a71dd04c7.jpg)
とりあえず 聞いたことないメニュー頼むという無謀さ 笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/33/8d5f3e987b7ad35d63b64dd18cf08beb.jpg)
↑チキ揚げだそうです
コレ ゼッタイ オイシイヤツダ タノマナイノ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/b6/c44e718881c4d2f269fc6f97bb07a95c.jpg)
いやいや 違うのが目に付いたし やっぱ仕上げは”すば”でしょ!
コレニ シタラ? ゼッタイオイシイ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/88/a1c7dd441105b5d271f00324e3f10b6d.jpg)
いや! 今まで食べた事がないコレを頼むんだ!
すいませ~ん ○○○○○すば 下さい! は~い
程なくして着丼です ナナナナなんだw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/db/01e9ee411bf58450734fbd2b46eb28f7.jpg)
頼んだのは”フーチバーすば” 健康に良いと書いてあったので(;^ω^)
あ~あ これヨモギの生葉です てんこ盛りです 笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/68/b5bc79f74f3195afbd07be0f0165fb99.jpg)
ラフテーも入ってますね♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/b8/9a37c70634b2f9d977efbd5963a07bca.jpg)
チキ揚げだ! (多分)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/17/9c4a5468069924e86472515001352bcd.jpg)
定番のコーレグースをシャバシャバと入れちゃいます(店によってはとてつもない辛さのがありますので注意w)
ラベルが無いボトルのはその店オリジナルが多いですし・・・辛い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/8d/a236f9a4ea4acafab9560bf29553f4b3.jpg)
麺は沖縄そばですね 安心の美味さです(^^♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/4e/c97690561ffb3e70a941e0ab26098453.jpg)
いや~ 完食はしましたが ヨモギをはじめに食べないのがコツかも
最初に食べちゃうと・・・あと全部ヨモギ味です(;^ω^)
いや~美味かった! ここは安心して来られるお店ですね(^^♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/66/91e649322696e7a2b1707c7c9cc8f962.jpg)
さてホテルに帰りますか って歩いてるとカラスのような大型の鳥が飛んでます?????
おかしいなこの暗さならもう飛ばないはずなのに・・・・お! 木にとまったぞ!
・・・・・ゲッ!? なんじゃこりゃあ!?!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/3e/f2d26c540afe6043951343bd4b520e95.jpg)
ひぇ~逆さにぶら下がってるよ・・ しかもカラスの大きさですよ!!!
あとから地元の方に聞いたらオオコモウリと言うらしいんです
これ 食べる人もいるらしい(;^ω^)
やっぱ南国は違いますね! 歩道にもサンゴ(石灰岩)を利用した舗装が施されています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/e9/323536e23625d54fa0d2cc29c97b053c.jpg)
ホンで どこにでもいる
イルネ~ シーサー オレノホウガ ツヨイゾ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/b8/d8a7c4488fc9fab8ccee7dcd0760606b.jpg)
わかった わかった 帰って寝るぞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/19/67cee4de338919424a3af7357cd3cf4f.jpg)
という感じで1日目は終了です(^_-)-☆
では
では~
訪問日:2017年11月