![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/cd/da60e1428686df50cdcb6d98fa83dabe.jpg)
中央 野中吟雪先生 右 司会の田中藍堂先生
今年の書道協会展は作品鑑賞会が3分野(漢字・篆刻・刻字、仮名、漢字かな交じり文)
二日間計6回にわたって行われました。
写真は初日一番に行われた野中吟雪先生の漢字かな交じり文の作品鑑賞会です。
先生のお話はとてもわかりやすく、でも格調高い、名解説でした。
私などが日頃から感じていながらも
うまくまとめて言葉にすることができなかったあれやこれやを
幾つかのポイントにすっきりと簡潔にまとめられ
参加者にしっかりと伝えてくださいました。
学生時代の講義の風景が思い出されたことです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/95/ee59c902b177313eea9b11a8b9533fb1.jpg)
野中吟雪氏 「継志」
協会展は多くの出品がありますが
その中のほんの幾つかを・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/21/6a3b3b2f7c6879af27cb98c475ae9ae8.jpg)
今井昭友氏
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/7b/57878d60f9fbe44c1e4e083681aff0ab.jpg)
角田勝久氏
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/19/2158d0ef543914efaef36e4f0f8c28e6.jpg)
金子嘯風氏
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/f7/6637a0a0ec11b4a22e178a6022cfb87d.jpg)
小黒哲也氏