第53回現日書展へ 3 2013-08-09 21:55:32 | 書展 岡村雞守斎氏「重山」 ガリガリと石を彫るがごとく、紙を削り、筆を押し込む。 新潟の本間渓僊氏 この木簡・残紙調で同人格推挙に。 諸橋紅苑氏 時間差で動く噴水のように揺らめきながら。楽しい。 Yoz先生の「残響」 いつもお世話になっているマルチな方。なんといってもことば選びから参考になるのです。 その全貌はこちらから「Yoz Home Page」 そして木原の作品 「蒼空に舞う」 前にもブログに載せましたが、今回は淡墨 後半筆が走り過ぎましたか。どうでしょう。 #東京都 « 第53回現日書展へ 2 | トップ | 久々に日本酒 »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (ふ乃書家) 2013-08-14 18:13:40 左に右に、筆の勢い、はげしい鳥の舞いなのだなと感じまふた。 返信する ふ乃書家様へ (光威) 2013-08-15 11:26:24 コメントありがとうございます。はい。鳥のように舞いたいですね。確かに空間を自由自在に飛び回りたいというのは目標の一つです。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
はい。鳥のように舞いたいですね。
確かに空間を自由自在に飛び回りたいというのは目標の一つです。