ボツ作品2点 2013-08-25 15:47:58 | 書作・その他 いずれも「幻聴のひばり」 「文字文明展2013」に出すものを書いてました うっかりして締め切り日を間違えていて 慌ててやり出したんですが・・・ 慌てて書いても 余裕がありすぎても だめですね じゃぁ どれくらいがちょうどいいかといえば それもなんといっていいか・・・ できない時は 何を言ってもいいわけです 「第5回文字文明展2013」は 9月24日(火)から9月30日(月)まで 韓国 昌原城山アートホールにて #芸術 « 久々に日本酒 | トップ | 「風立ちぬ いざ生きめやも」 »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (大五郎) 2013-08-26 12:58:14 この2点では上に1票いつも思ってたんだけど、細字部分がサラサラ揮毫というか、大字のゴツイ印象と合わない感じがしますです。山馬か猪かの先っぽの詰まったやつで書くとか、調和させたい気がしますです。 返信する 大五郎先生へ (光威) 2013-08-26 15:06:54 むむむっ。さすが鋭い!大五郎先生。ご指摘のことは、私の弱さ、自信のなさ、臆病のあらわれなのだと自己分析しています。よし出来た!というときは尚更なのですがじっくり細字部を書いていられないほどドキドキ状態なのです。するとさらさらっとやってしまう。しかしながら、大字と調和していればそれはそれで結果オーライなのでしょうが、自分でも「うーむ」と思うことが多くて・・・。>「山馬か猪かの先っぽの詰まったやつで書くとか、調和させたい気がしますです。」アドバイス大切にさせていただきます。ありがとうございます。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
いつも思ってたんだけど、細字部分がサラサラ揮毫というか、大字のゴツイ印象と合わない感じがしますです。
山馬か猪かの先っぽの詰まったやつで書くとか、調和させたい気がしますです。
ご指摘のことは、私の弱さ、自信のなさ、臆病のあらわれなのだと自己分析しています。
よし出来た!というときは尚更なのですが
じっくり細字部を書いていられないほどドキドキ状態なのです。するとさらさらっとやってしまう。
しかしながら、大字と調和していればそれはそれで結果オーライなのでしょうが、自分でも「うーむ」と思うことが多くて・・・。
>「山馬か猪かの先っぽの詰まったやつで書くとか、調和させたい気がしますです。」
アドバイス大切にさせていただきます。
ありがとうございます。