今回は、山形県を代表する寺院と言えば「山寺」が有名ですがそのすぐ隣の山中にひっそりと佇む裏山寺とも言われている最上三十三観音二番札所「千手院」と訪れれば誰もがその神秘な景観に驚く「峯の浦・垂水遺跡」を紹介します。場所は、JR仙山線 山寺駅から立谷川に架かる赤い橋を渡り山寺とは逆方向に歩くこと徒歩20分ほど観世音と書かれた白い鳥居が目印です。この鳥居に抱きついて「ついてる」を10回唱えると右は恋愛、 . . . 本文を読む
今ちょっと話題になっている「アートQRコード」生成が出来る機能がいつものSeaArtに、追加されていたのでどんなものなのか試してみました。様々なツールを提供してくれる「SeaArt」今でも画像生成AIをWEB上で全ての機能を完結できるツールとしては最強(私感)でしょう。早速アートQRコードを生成してみます。作成は簡単です。①元になるQRコードをアップロード②プロンプトを入力③創作ボタンを押すこの3 . . . 本文を読む
今回は、茨城県笠間市の笠間氏の居城だった笠間城の麓にある『大黒石』の紹介です。(紹介は再掲となります。末尾リンク記事参照)大黒石は、日本三大稲荷の一社「笠間稲荷」から東へ1キロほど行った場所にあります。笠間県立自然公園へ至る道路沿いにデンとあります。大黒岩 大黒岩の向かい側にある佐白山の山頂にはかつて笠間城があり、江戸時代には笠間藩の藩庁が置かれていました。この城の起源は、初代笠間氏によって鎌倉時 . . . 本文を読む
以前、日々平穏で福島県のいわき市三和町にある巨石好きには溜まらないパワースポット『宇宙岩』を紹介しましたが、ここからそれほど離れていない同町にあるいわき市民の憩いの場「水石山公園」の山頂近くにも巨石があると言う情報から訪れて見ました。【巨石】宇宙岩(ブナ石)@福島県いわき市三和町差塩・いわき市営牧野(牧草地)内 - 日々平穏 今回ご紹介するのは福島県いわき市三和町差塩(さいそ)にある&ldquo . . . 本文を読む
TVアニメ『Lv2からチートだった元勇者候補のまったり異世界ライフ』ノンクレジットOP|フェンリース(CV:釘宮理恵)「旦那様とのラブラブ・ラブソング」※ 今、一部の古いコアなヲタク層から絶賛されている問題のオープニング 今回は、今年の春アニメ『Lv2からチートだった元勇者候補のまったり異世界ライフ』よりメインヒロイン“フェンリース”ちゃんをLoRA . . . 本文を読む
小淵沢の道の駅へ行く時に、通り沿いを走ってるといつも気になっていた黄色いこの看板ラーメン!?いや?メーラレン! いつもそんな事をふと頭によぎりながら、あまり馴染みのない「北欧料理」って、どういうものかずっと気になっていてそのうち食べに行きたいと思いつつも、こちらへ来てから4年が経過桜が開花してようやく暖かくなってきた週末、やっとお邪魔する事が出来ました。黄色の目立つ外観のお店エントランスお店に入る . . . 本文を読む
諏訪地方には以前も記事にした「諏訪七石」という巨石に纏わる信仰と「諏訪七木」というやはり巨木に纏わる信仰が存在しています。いずれも諏訪地方ならではのアミニズム信仰でその起源は、縄文まで遡る事が出来ます。そんな巨木信仰と深い関わりのあるのが諏訪の古くからの地主神「洩矢神」と深いつながりを持つ「ミシャクジ信仰」です。諏訪には“社宮司”と名が付く神社が多く存在するのはそんな理由か . . . 本文を読む