餅搗き
2女が3才頃、近くの方から年末に御餅の搗き立てを頂き、 とっても感激して、私達も子供と搗き...
さんまの干物
今夜の夕飯は、北海道産・秋刀魚の干物がメインだった。 夫と長女の3人でテーブルを囲んでい...
今年も ラッキョウ漬け
姑と同居を始めて、9年。 姑が大好きなラッキョウ漬けは、私達も口にするのであれば、 保存...
ストーブ
ストーブがリビングに置かれてから、ずっとお鍋を乗せている。 中には、関東煮風おでんが入っ...
あーーーー 柚子
先月、夫が友人宅からたくさんの柚子を戴いてきた 柚子風呂にしたり 蕪の酢漬けに加えたり...
薄力粉で パン!
理科の実験(発酵)とかで、3女がパンを作ると昨夜材料を並べていた。 が、強力粉が家に無か...
ふきのとう
雪が積もった先々週、園の裏山に顔を出していた ふきのとう! そこだけ、黄緑色の光を放って...
木の芽和え
庭に 山椒の小さな木がある。 木の芽とは、山椒も若い芽のこと。 先週まで、まだ若い芽も...
冷蔵庫の中身に、 注意!
そろそろ暖かくなり、昨日忙しい中に 作ったものなのに・・・ と、翌日食べようとしたら、な...
夕飯のメニュー
秋らしくなった。 先日まで 帰宅後、すぐ台所に立つのが、億劫だった。 調理するにも暑く、気分が乗らなかった。 それより庭の花や野菜達の世話の方が楽しい。 しかし10月に入り、...