日々の移ろい

お正月

帰省した長女家族、年末から高熱が続いていた次女夫婦。
我々夫婦と姑も伴ない 高齢の両親宅に集い、新年の宴があった。

母は、おせち料理などを用意して、待っていてくれた。
きっと疲れた事だろう。

私達は、注文していたお寿司を持ち寄り、
気がつけば、家族と言う関係になった。
にこやかな顔が、あちこちから父の家の和室に顔を揃えて、
それはそれは、幸せなひと時だった。

京都にいる長女の部屋で、家族5人お正月を向かえ、
八坂神社に初詣をし、
スノータイヤを履いていなかっため夜の雪に驚き、
急いで帰宅した年もあった。

総勢8名着物で、伊勢神宮に参拝した事もあった。
そのまま鳥羽に泊まり、料理旅館で美味しい海の幸を
皆で食べたお正月もあった。

2人、彼と熱田神宮で、成人式の記念写真を撮ったこともあった。

まだ見ぬお正月は、どんな光景が待っている事だろう!?

みんなが、今日のように、にこやかな顔が揃うお正月が
また巡ってきますように。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「兄弟 家族の事」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事