要介護になる、
その後は?と
主治医との話の際、
「老健施設入所も視野に考えている」
と 胸の内を 話しました。
主治医も頷かれ、、。
帰宅後
夫も、「先がみえてきたな」
と、暗澹たる想いでいた二人に
道筋が引かれようとしています
介護認定が、要介護1でも 2でも
出たら、
入浴も、家では出来ない状態ですから
ショートステイを目一杯使い、在宅介護を続ける方法もありますし、
老健施設入所 という選択肢も叶うようになります。
この状態はあと、2ヶ月程の辛抱?と思えば
多少の我儘に付き合えます。
なんて、話し合っていますと、
朝から ナースコールが鳴りっぱなしです。
「う○チが、出たか見てみて」
「お水が、飲みたい、取って」
(少し手の届かないところに、あると、呼ばれます)
「ベッドの傾きを変えて」
遠慮なく ナースコールは鳴る
一日が、始まりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/da/9352cad59483b683666e4de0c97da940.jpg?1639872308)
静かになった姑の部屋を覗いたら スヤスヤ。
30分のウオーキングへ出かけます。