どうして旅館の朝ごはんって美味しいのかしらね~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
前の晩、あんなに食べたのにおなかに入ってしまうのも不思議です
小野川温泉で大人気の露天風呂
小町の湯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/40/f86dbaf564524bb57aacd58d64d4964e.jpg)
入湯料は無料
大樽川を見ながら入れるとのことですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/82/877d2a0feea9ce3f055c02b3c65551f8.jpg)
今回は入れませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/47/4ac6f3028e71953d7259011d3ebea9b3.jpg)
入り口の高さいっぱいまで雪が積もってましたから![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
高台にある甲子大黒天
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/fd/1b498d54e6d3b8294b32a40ab27a8bb3.jpg)
ここから温泉街が一望出来ます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/18/2dd89f2296c01571e1e2ea4a48232863.jpg)
素晴らしい眺めでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/22/7dcbc4f57ab348f663662671ac2bc9b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/d8/2d48ac875f5986af5c618d9806db29c2.jpg)
今度は雪以外の季節に来なくっちゃ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/86/e2ebb2d5d33935e0cf4b6c012fed1a3b.jpg)
そういえば、苺と林檎はちゃんと雪を経験してないんですよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/18/eb4a880ff78a8b6d102a2b8f4182c1bc.jpg)
チラチラ降ってるのは窓から見ましたけどね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/4c/60e214e099c17e3ede6d52d60610f6cc.jpg)
珊瑚は雪のかたまりををスンスンしただけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/5f/40ff5f31988dbc4f73e5abce3e2edf9d.jpg)
醍醐は雪でも平気で外に出てしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/68/4dca9d076515f0c010062f0b0d24983d.jpg)
滝の清水
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/2c/bf70b331a1d14099e5e19cfeea5e01aa.jpg)
昔、小野川では温泉が自噴しており、
井戸を掘っても温泉が湧き出てしまい、飲料水になりませんでした
水道が引かれるまで、この清水が町民の貴重な飲料水でした
上杉鷹山公塩田跡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/57/28b6bfe94b3507fe21491350415d1314.jpg)
鷹山公自ら監督に訪れ、温泉から塩を取り出していたそうです
可愛いキジシロちゃんに会いました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/03/022211387ea76eaadedf23fc578cee4e.jpg)
用心深いキジシロちゃん
なかなかこちらを向いてくれません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/aa/d332922169e1c25aab844552c8228703.jpg)
「これ以上近づかないで」と言われたので、
撮影もここまでです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/5c/fc2f869173a1edabc61a7320749579a6.jpg)
美猫さんだったのになぁ
眼光の鋭い茶トラにゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/53/54420a85ae597641668b987732c390ea.jpg)
大きかったから この一帯のボスにゃんかもしれません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/29/0e2c66d8afec56cc591ab20e83339b79.jpg)
とにかく強そうなにゃんこでした
明日も小野川にゃんこのお話です
お楽しみに![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_1.gif)
おまけ
大変![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
しっぽが燃えてるよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/59/7b95c3e1a41c1dd9690a1990c2289e5f.jpg)
ガスタンクに描かれたキツネのイラストですが、
これじゃ火傷しちゃいますよね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
おきてがみをはじめました
足跡代わりにご利用くださいませ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/winkneko.gif)
![おきてがみ](http://blog-parts.wmag.net/okitegami/banners/banner.gif?ser=21176)
醍醐にポチっとお願いします
![](//cat.blogmura.com/kijitora/img/originalimg/0009765021.jpg)
にほんブログ村
苺にポチっとお願いします
![人気ブログランキング](https://blog.with2.net/user-banner/?id=802217&seq=84)
人気ブログランキング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
前の晩、あんなに食べたのにおなかに入ってしまうのも不思議です
小野川温泉で大人気の露天風呂
小町の湯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/40/f86dbaf564524bb57aacd58d64d4964e.jpg)
入湯料は無料
大樽川を見ながら入れるとのことですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/82/877d2a0feea9ce3f055c02b3c65551f8.jpg)
今回は入れませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/47/4ac6f3028e71953d7259011d3ebea9b3.jpg)
入り口の高さいっぱいまで雪が積もってましたから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
高台にある甲子大黒天
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/fd/1b498d54e6d3b8294b32a40ab27a8bb3.jpg)
ここから温泉街が一望出来ます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/18/2dd89f2296c01571e1e2ea4a48232863.jpg)
素晴らしい眺めでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/22/7dcbc4f57ab348f663662671ac2bc9b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/d8/2d48ac875f5986af5c618d9806db29c2.jpg)
今度は雪以外の季節に来なくっちゃ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/86/e2ebb2d5d33935e0cf4b6c012fed1a3b.jpg)
そういえば、苺と林檎はちゃんと雪を経験してないんですよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/18/eb4a880ff78a8b6d102a2b8f4182c1bc.jpg)
チラチラ降ってるのは窓から見ましたけどね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/4c/60e214e099c17e3ede6d52d60610f6cc.jpg)
珊瑚は雪のかたまりををスンスンしただけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/5f/40ff5f31988dbc4f73e5abce3e2edf9d.jpg)
醍醐は雪でも平気で外に出てしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/68/4dca9d076515f0c010062f0b0d24983d.jpg)
滝の清水
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/2c/bf70b331a1d14099e5e19cfeea5e01aa.jpg)
昔、小野川では温泉が自噴しており、
井戸を掘っても温泉が湧き出てしまい、飲料水になりませんでした
水道が引かれるまで、この清水が町民の貴重な飲料水でした
上杉鷹山公塩田跡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/57/28b6bfe94b3507fe21491350415d1314.jpg)
鷹山公自ら監督に訪れ、温泉から塩を取り出していたそうです
可愛いキジシロちゃんに会いました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/03/022211387ea76eaadedf23fc578cee4e.jpg)
用心深いキジシロちゃん
なかなかこちらを向いてくれません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/aa/d332922169e1c25aab844552c8228703.jpg)
「これ以上近づかないで」と言われたので、
撮影もここまでです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/5c/fc2f869173a1edabc61a7320749579a6.jpg)
美猫さんだったのになぁ
眼光の鋭い茶トラにゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/53/54420a85ae597641668b987732c390ea.jpg)
大きかったから この一帯のボスにゃんかもしれません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/29/0e2c66d8afec56cc591ab20e83339b79.jpg)
とにかく強そうなにゃんこでした
明日も小野川にゃんこのお話です
お楽しみに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_1.gif)
おまけ
大変
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
しっぽが燃えてるよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/59/7b95c3e1a41c1dd9690a1990c2289e5f.jpg)
ガスタンクに描かれたキツネのイラストですが、
これじゃ火傷しちゃいますよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
おきてがみをはじめました
足跡代わりにご利用くださいませ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/winkneko.gif)
![おきてがみ](http://blog-parts.wmag.net/okitegami/banners/banner.gif?ser=21176)
醍醐にポチっとお願いします
![](http://cat.blogmura.com/kijitora/img/originalimg/0009765021.jpg)
にほんブログ村
苺にポチっとお願いします
人気ブログランキング