3年前の2014年の2月、千葉県で大雪が降りました
必死に雪かきをしないと、自宅から出られないくらいでしたからね

苺がうちの子になったのは、その年の6月のことでした

懐かしい チビ苺の写真です

体重590グラムだった 小さなお姫様は

4.2キロの大きな女王様になりました

おちりトントンが大好きな 食いしん坊な苺に

夫も私もメロメロです

もうすぐ3歳になる苺でした
小野川温泉街で 今度は違うキジシロちゃんに会いました

目を合わせてくれません

初対面の私は 完全に「不審者」扱いでした
またまたキジシロちゃん登場です

キジシロ率が高いわ~
もしかして 親子とか兄弟かな?

ちょっと緊張してるけど

最後は可愛くポーズをキメてくれました

なんとなく 苺に似てる茶トラちゃん

最初に見た時は 建物の上の方にいたのですが

再び出会ったら 地面に降りていました

マンホールの蓋の上でまったり

この蓋、もしかして暖かいのかしら?

「そんなこと ありませんよ」(茶トラにゃん)

夫に触って 確認してもらいました
ただの冷たい蓋でしたよ
でも、ちゃんと挨拶してくれました

ゴキゲンゴロゴロまでしてくれて、
いい子だな~可愛いな~と思ったら

ご近所の方が エサを持って登場しました
ごはんの時間だったのね

嬉しそうにごはんを食べる 茶トラちゃんでした
我々もお昼にしましょうか
朝ごはんをたっぷり食べたから、あんまりおなかは空いてない…
と言いつつ

私はきのこそばを、夫は味噌ラーメンをオーダーしました

ラジウム卵のサービス付きで 美味しかったのですが…
しまった!!
米沢ラーメンと同じく、すごいボリュームだったんです
少なめオーダーするのを忘れた~
それでもデザートに、豆腐屋さんの豆乳ソフトを食べて

小野川温泉を後にしました

温泉、お食事、優しい町の人たち、
そして可愛い猫に会える小野川温泉

楽しい思い出をありがとうございました
また来ますね~
明日は小野川温泉旅行記 ラストです
おきてがみをはじめました
足跡代わりにご利用くださいませ

苺にポチッとお願いします

にほんブログ村
こちらにもポチッとお願いします

人気ブログランキング
必死に雪かきをしないと、自宅から出られないくらいでしたからね

苺がうちの子になったのは、その年の6月のことでした

懐かしい チビ苺の写真です

体重590グラムだった 小さなお姫様は

4.2キロの大きな女王様になりました

おちりトントンが大好きな 食いしん坊な苺に

夫も私もメロメロです

もうすぐ3歳になる苺でした
小野川温泉街で 今度は違うキジシロちゃんに会いました

目を合わせてくれません

初対面の私は 完全に「不審者」扱いでした
またまたキジシロちゃん登場です

キジシロ率が高いわ~
もしかして 親子とか兄弟かな?

ちょっと緊張してるけど

最後は可愛くポーズをキメてくれました

なんとなく 苺に似てる茶トラちゃん

最初に見た時は 建物の上の方にいたのですが

再び出会ったら 地面に降りていました

マンホールの蓋の上でまったり

この蓋、もしかして暖かいのかしら?

「そんなこと ありませんよ」(茶トラにゃん)

夫に触って 確認してもらいました
ただの冷たい蓋でしたよ
でも、ちゃんと挨拶してくれました

ゴキゲンゴロゴロまでしてくれて、
いい子だな~可愛いな~と思ったら

ご近所の方が エサを持って登場しました
ごはんの時間だったのね

嬉しそうにごはんを食べる 茶トラちゃんでした
我々もお昼にしましょうか
朝ごはんをたっぷり食べたから、あんまりおなかは空いてない…
と言いつつ

私はきのこそばを、夫は味噌ラーメンをオーダーしました

ラジウム卵のサービス付きで 美味しかったのですが…
しまった!!
米沢ラーメンと同じく、すごいボリュームだったんです
少なめオーダーするのを忘れた~
それでもデザートに、豆腐屋さんの豆乳ソフトを食べて

小野川温泉を後にしました

温泉、お食事、優しい町の人たち、
そして可愛い猫に会える小野川温泉

楽しい思い出をありがとうございました
また来ますね~
明日は小野川温泉旅行記 ラストです
おきてがみをはじめました
足跡代わりにご利用くださいませ


苺にポチッとお願いします

にほんブログ村
こちらにもポチッとお願いします
人気ブログランキング