芝桜の丘がピンクや白で彩られて、きれいですよね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/21/eedc1d54f778ff3fe6598cbe7880aa28.jpg)
満開になったら それはそれは見事な絨毯になるのでしょうが
GWはきっとものすごい人出になるでしょうね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/a0/1b30c81e32a33aeb3b360a95b05868b1.jpg)
西武秩父駅の隣には、フードコートにお土産屋さんに立ち寄り湯が楽しめる施設
【祭りの湯】が出来ていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/22/1a25c5a775a54f729dfc919c127f099f.jpg)
でも、オープンは2017年4月24日
私たちが行ったのは、オープンの前日でした
芝桜の種類をご紹介しますね
マックダニエルクッション
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/87/7b3d0243e6d223c794318f1075f7bcbb.jpg)
鮮やかなピンク色で 芝桜と言えばこちらでしょうか
多摩の流れ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/2e/260392aeee6ccc3817b6f2f7c6dbac37.jpg)
白地にピンク色を乗せたような花びらが美しいです
オータムローズ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/fb/79042ea7dd94c6e0ebc30bd4e698bab5.jpg)
こちらのピンク色もきれいですよね
中心の赤い模様が可愛いです
リットルドット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/07/df71c5a505c951f9c8f54b5b93818bf1.jpg)
真っ白な芝桜です
ピンク色とのコントラストが見事でした
スカーレットフレーム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/e3/ae869f01599d82ecd5b5b107c42d63f2.jpg)
濃いピンク色がゴージャスな雰囲気です
こちらはまだあまり咲いていませんでしたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/27/3441382ddc58e94ff2b0cd5c8c5c0aa6.jpg)
先日 セールでマクロレンズを買ったので、
使ってみたかったんですよね~
やっぱり 花を撮るには最適でした
マクロレンズ、楽しいな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/4f/7f92952200d7b70ca424c4a01bbf5392.jpg)
だけど、普通に景色を撮ったら暗かった…
この他にも、ほんのり紫のエメラルドクッション、
紫のオーキントンブルー、
白いモンブラン、
白い花びらで中心が濃いピンクのアメージンググレースの、
9種類の芝桜が見られるそうです
武甲山を眺めながら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/47/625d8e6a408cf67e117965f831d4347c.jpg)
焼きそばと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/c4/a5a7554f75da04610ad4835a664e9663.jpg)
おいなりさんとかんぴょう巻きをいただきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/f4/cb4d2a4460ead8ec047603974077793e.jpg)
屋台の焼きそばは、まあ こんなものでしょ
地元のお寿司屋さんのおいなりさんは、香ばしく仕上がったおあげが美味しかったです
デザートに地元のいちごを食べ、お土産を買って帰ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/96/b8e7095ab69039a7f8ccf88d7470b0c6.jpg)
明日は枝垂れ桜をご覧くださいませ
おまけ
苺・林檎用の小型のキャリーバッグなのに、
醍醐がすっぽりはまって寝ていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/00/d1340e4e4b84402717327a07e05f61cf.jpg)
「5キロまで」の容量のキャリーなのですが、
狭くないのかしらね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/58/4494e85fc6980ff86e10b2ced65e4ed0.jpg)
6キロ弱の醍醐
大きく見えますが(実際に大きいけど)、珊瑚よりは軽いんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/38/c4bfe87d35aa9c87b1a2efc1ae3a68e3.jpg)
苺も林檎も 醍醐が大好き
醍醐もよく妹たちの面倒を見てくれます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/be/d11eaa022095136486b193ea84649e2c.jpg)
でも、本当は醍醐も ものすご~い甘えん坊なんです
さすがに布団に入ってくることはないけれど、毎晩私の横を陣取って寝てるんですよ~
おきてがみをはじめました
足跡代わりにご利用くださいませ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/winkneko.gif)
![おきてがみ](http://blog-parts.wmag.net/okitegami/banners/banner.gif?ser=21176)
珊瑚・醍醐にポチッとお願いします
![](//cat.blogmura.com/kijitora/img/originalimg/0009764788.jpg)
にほんブログ村
醍醐にポチっとお願いします
![](http://banner.blog.with2.net/?id=802217&seq=75)
人気ブログランキングへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/21/eedc1d54f778ff3fe6598cbe7880aa28.jpg)
満開になったら それはそれは見事な絨毯になるのでしょうが
GWはきっとものすごい人出になるでしょうね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/a0/1b30c81e32a33aeb3b360a95b05868b1.jpg)
西武秩父駅の隣には、フードコートにお土産屋さんに立ち寄り湯が楽しめる施設
【祭りの湯】が出来ていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/22/1a25c5a775a54f729dfc919c127f099f.jpg)
でも、オープンは2017年4月24日
私たちが行ったのは、オープンの前日でした
芝桜の種類をご紹介しますね
マックダニエルクッション
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/87/7b3d0243e6d223c794318f1075f7bcbb.jpg)
鮮やかなピンク色で 芝桜と言えばこちらでしょうか
多摩の流れ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/2e/260392aeee6ccc3817b6f2f7c6dbac37.jpg)
白地にピンク色を乗せたような花びらが美しいです
オータムローズ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/fb/79042ea7dd94c6e0ebc30bd4e698bab5.jpg)
こちらのピンク色もきれいですよね
中心の赤い模様が可愛いです
リットルドット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/07/df71c5a505c951f9c8f54b5b93818bf1.jpg)
真っ白な芝桜です
ピンク色とのコントラストが見事でした
スカーレットフレーム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/e3/ae869f01599d82ecd5b5b107c42d63f2.jpg)
濃いピンク色がゴージャスな雰囲気です
こちらはまだあまり咲いていませんでしたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/27/3441382ddc58e94ff2b0cd5c8c5c0aa6.jpg)
先日 セールでマクロレンズを買ったので、
使ってみたかったんですよね~
やっぱり 花を撮るには最適でした
マクロレンズ、楽しいな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/4f/7f92952200d7b70ca424c4a01bbf5392.jpg)
だけど、普通に景色を撮ったら暗かった…
この他にも、ほんのり紫のエメラルドクッション、
紫のオーキントンブルー、
白いモンブラン、
白い花びらで中心が濃いピンクのアメージンググレースの、
9種類の芝桜が見られるそうです
武甲山を眺めながら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/47/625d8e6a408cf67e117965f831d4347c.jpg)
焼きそばと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/c4/a5a7554f75da04610ad4835a664e9663.jpg)
おいなりさんとかんぴょう巻きをいただきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/f4/cb4d2a4460ead8ec047603974077793e.jpg)
屋台の焼きそばは、まあ こんなものでしょ
地元のお寿司屋さんのおいなりさんは、香ばしく仕上がったおあげが美味しかったです
デザートに地元のいちごを食べ、お土産を買って帰ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/96/b8e7095ab69039a7f8ccf88d7470b0c6.jpg)
明日は枝垂れ桜をご覧くださいませ
おまけ
苺・林檎用の小型のキャリーバッグなのに、
醍醐がすっぽりはまって寝ていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/00/d1340e4e4b84402717327a07e05f61cf.jpg)
「5キロまで」の容量のキャリーなのですが、
狭くないのかしらね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/58/4494e85fc6980ff86e10b2ced65e4ed0.jpg)
6キロ弱の醍醐
大きく見えますが(実際に大きいけど)、珊瑚よりは軽いんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/38/c4bfe87d35aa9c87b1a2efc1ae3a68e3.jpg)
苺も林檎も 醍醐が大好き
醍醐もよく妹たちの面倒を見てくれます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/be/d11eaa022095136486b193ea84649e2c.jpg)
でも、本当は醍醐も ものすご~い甘えん坊なんです
さすがに布団に入ってくることはないけれど、毎晩私の横を陣取って寝てるんですよ~
おきてがみをはじめました
足跡代わりにご利用くださいませ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/winkneko.gif)
![おきてがみ](http://blog-parts.wmag.net/okitegami/banners/banner.gif?ser=21176)
珊瑚・醍醐にポチッとお願いします
![](http://cat.blogmura.com/kijitora/img/originalimg/0009764788.jpg)
にほんブログ村
醍醐にポチっとお願いします
人気ブログランキングへ