晴耕シ 雨読書ク

農業と文章、大事にしたいです。この2つで友達できるのがうれしい。

NHK+ 鈴木アナに華大さん

2025-01-28 21:44:55 | 日記

さっき2、3日前の朝イチをNHK+で見た。

同番組は8時からの朝ドラの後にあるのがいい。

朝ドラも面白いけど、鈴木アナと華大さんの朝ドラ受けの会話としぐさがとてもいい。それだけを見たくて朝イチファンの人も多いのではと思う。

鈴木さんはなんといっても美人というか可愛いし、性格も素直だし、少しめんどくさがりをオープンにしてるのも愛嬌だ。でも何と言っても、朝ドラを見て、感情をそのまま出してるみたいなところがいい。時に、けたけた笑うし、おろおろと泣くのがファンを引き付ける。それを大吉さんがうまくフォローし、番組を立て直すし、華丸さんがさらに笑いを誘う。このチームはなんてすばらしいのと、いつも思う。

ところが今回の朝イチは一味違った。ゲストは三谷幸喜さん。いつも冷静な大吉さんが、つらかったある日、三谷さんの演劇に感動以上のものを感じて発奮した話を、興奮して話していた。「あれを見なかったら今の私は、ありません。とっくに辞めてました」みたいなことまで言っていた。

 

いやぁ~、びっくりした。いつも冷静沈着な大吉さんの意外な姿に私も嬉しかった。やっぱり大吉さんにもそんなことがあったんだと。

 

聞いた話では大吉さんが華丸さんの才能に気づき、コンビを作ったと。だから面白いのは華丸さんだが、リーダーは昔から大吉さんだったと。ところが最初は華丸さんの才能に大吉さんはお世話になりっぱなしだったと。そういう話だったと思う。

 

ところがその演劇を見てから、大吉さんも脚本というか話を作り出して、今の形になったみたいなことを言っていた。

 

道理で二人は仲がいいんだ。お互いを尊敬しているんだな。そして、鈴木さん。素晴らしいチームになっているなあ。

やっぱり仲がいいのはいいですねえ。しかも皆さんが才能を発揮している。

話は私の感想だけでわかりにくいかもですが、私もがんばろーっと思った次第。何を頑張るかはわからないけど。

 

蛇足だけど、三谷さんの幸喜という名前は私の父の末の妹、8歳しか違わないおばさんの夫の名前と一緒だし、大吉さんは私の祖父と同じ名前。

芸名かもしれないけれど、なにかの縁を感じるし、感じたい私であります。