かくれんぼの雑記帳

前向きに生きるためのエンディングノートとして、日々の喜怒哀楽や驚き、感動、考えたことを記録します。

マスクしない人の言い分を考える

2020-04-24 07:40:19 | 生活
今も仕事でたまに地下鉄に乗る必要がありますが、
朝の都営浅草線では1つの車両に2~3名、マスクをしていない人がいます。

平時よりも 4割くらいは乗客が少ないとはいえ、
緊急事態宣言下の他の場所では許されていないような人口密度で、です。

どういう感覚でマスクをしていないのでしょう。

「マスクがないから、仕方がない」

確かにドラッグストアとかには売っていないけど、ネットとかで探す努力はしようよ。
仕方がないで済む問題じゃないし。

「自分は絶対に罹らない」
「自分は絶対に罹っていないので、人にうつすことはない」
「予防のためのマスクは意味がない」
「自分は罹っても、軽症のはず(電車に乗っているような人は元気なので大丈夫)」
「マスクは三密のところだけすればいい(電車は三密ではない)」

これくらいはありそうです。どれも自分が罹っていないという根拠のない
自信や、事実誤認から来ていますね。

既に罹っていて、人にうつす可能性があるということと、
相手の気持ちを考えられないということに帰着します。

隣にマスクをしない人が座ったら、席を離れますもの。

でもこれからどんどん増えるだろうというのが、

「既に罹って完治した(ので、人にうつすことはない)」
「検査をして抗体ができていることがわかった」

ーーみなさん、まだマスクしているんですか、大変ですねー、、

という優越感にも似た感じ^^

でも抗体もいつまで持つのかわかりませんし、再度発症する例も多そう。
ウィルスもまだまだ変異するだろうし。

人に迷惑や不安を与える人にはなりたくないものです。