秀山の俳句写真日記

日々の生活、旅先での出逢い・思いを俳句、写真、文にした徒然日記です

涼やか

2023年07月12日 13時20分59秒 | 日記

陶皿に 涼やか握り 二貫かな
              友人宅にて

 ご主人が握られた炙り二貫です。金粉も景気づけで・・・
 食事の器ですと、フランス料理、中国料理が浮かびますが、黒が基調のセットは日本以外は思いつきません・・・


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陶の酒器

2023年07月12日 12時09分17秒 | 日記

陶の酒器 愛で胃の腑へと 冷の酒
                友人宅にて


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑気払

2023年07月12日 09時39分31秒 | 日記

初鰹 酒に金粉 暑気払
           友人宅にて

 猛暑の日、景気づけにと・・・


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日葉

2023年07月12日 01時09分37秒 | 日記

明日葉の 天ぷら冷で 暑気払
              友人宅で


 明日葉(アシタバ)を初めて食べました。高い栄養価と滋養強壮効果があるとのことで、揚げたてをご馳走になりました。セリ科特有の香りとほのかな苦味があり、暑気払にはうってつけ。
 冷は「作 穂乃智」。三重県鈴鹿市のお酒で、これもお初でした。
 器もそれぞれに趣があります。
 般若心経にある「眼鼻舌身意」で「色香味触法」を堪能しました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワイングラスの結露

2023年07月12日 00時16分08秒 | 日記
白ワイン グラスの結露 涼しげに
          友人宅にて
 
猛暑が続いていますが、ワイングラスの結露に日の光と影をほのぼのと放つ冷えた白ワイン・・・
涼しげです

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする