手足の動きが体を治します

正し手足の動かし方が、健康な体をつくります

夏だから食べられる食品

2022-07-26 17:14:04 | 健康

サルと目が合いました

夏だから食べられる食べ物(食品)
〇 自律神経に大きな刺激となるもの、
  交感神経が強く刺激される事で、
  交感神経の働きと繋がりのある、
  頸から背中の筋肉が収縮して硬くなります。
  この部分の筋肉は、
  交感神経を使った分だけ縮んで、
  交感神経の働きの許容範囲を使ってしまう事になります。
  そうすると、
  手を使って仕事をして、上半身の筋肉が硬くなったり、
  神経を使う事で筋肉が硬くなった時に、
  刺激を受ける前の状態に戻す為に、
  血圧を上げるなどして血流を促し、
  元の状態に戻す働きが弱くなります。

  スイカ、メロン、ナス、きゅうり、
  ウナギ(朝、昼、晩に食べると夏バテになります)
  酢の物、
  その他、ポテチ、リンゴは、同じ毒物(ソラニン)の成分を含みます。
  キャベツ、ネギ類、玉ねぎ(犬には与えません)

 

   (しぜんりょうのう) 
     自然良能
自然治癒力の事


      自然良能を基本とした
      関節運動による手足の反射療法


 競技場を左回りに走るのは、
         何故でしょう?  

 競技場を右回り・・・記録が出ない
           走り難い

 競技場を左回り・・・良い記録が出る
           走り易い

 自分の持てる力や免疫力を
 最大限に引き出す為には、
 正しい手足の使い方が必要になります。

 一つの例として、
 少し頭を左に向けた姿勢が、心地よさとともに
 視力と免疫力を向上させます。
   
    手と足を治すと体が治ります。

  頭の骨と腰の真ん中にある仙骨は、
  1分間に数回、
  呼吸とは別に無意識の内に自然に動いています。

  その動きは背骨にも伝わり、
  背骨を自然に真っ直ぐにしています。

  これが自然治癒力(自然良能)になります。

  この働きを妨げているのが、
  手と足の筋肉の力になります。

  手と足の筋肉が背骨に絡みつき、
  いろいろな方向へ引っ張り、
  背骨は曲がってしまいます。

  手と足の余計な筋肉の力を取り除く事で、
  背骨は本来の形を取り戻す事が出来ます。

  腰痛、股関節痛、膝痛、歩行困難、肩こり、
  難聴、便秘、不眠、その他の自覚症状。
  コロナ後遺症

○ 何気ない無意識の動きの中に、
   毎日を元気に過ごす秘密があります。

○ 手足の動きが体を治します。

○ 体は治る様に出来ています。

○ 痛みを伴わない治療が、
   自然治癒力(自然良能)を最大限に、
      引き出す事が出来ます。

○ 自らの自律神経の働きを満足させる為に、
   全ての思考と言動が、行われています
   この時、
   感情と感性が生まれています。

○ 一人でも治らない方がいたら、
  その方法は、
  改善する必要があります。

○ 治る治療、治る運動法、治る習慣があります。

   午前9時から午後5時30分
   日曜日と月曜日、お休み

   新潟県長岡市来伝1820-1

   0258-58-2416

   施術料  3,500円
     

http://www.nct9.ne.jp/ohsaki /  責任者 大崎昭英

昔のページなど