2012年2月8日(水)6:30~7:30八坂神社に於いて、東村山市倫理法人会 経営者モーニングセミナーが開催されました。
講師 千代田区中央倫理法人会 専任幹事
CA㈱ 代表取締役 接客コンシェルジュ 豊澤 早一妃 氏
テーマ 「サービスを100%受けられる人、50%しか受けられない人」
国際線のキャビンアテンダントとして17,050時間の経験から、一流のサービスを受けられる人と、受けられない人との違いを実感する。
お客の立場になると、真の人間性が出る。本当の成功者は、誰に対しても変わらない対応をし、人に関心を持っている。そしてたえず「ありがとう」の言葉を口にする。
我を出す人には人は集まらない。
おもてなしをする人~サービスを提供する人~に対しておもてなしの心で接することのできる人が、一流の人。そうしてこそ、100%のサービスを受けられる。
経営者であれば、つまらなそうに働く社員こそ、笑顔にしてみてはどうだろう。
言葉・しぐさ・心が一致してこそ初めて、尋常ならざるパワーが発揮される。
次回のモーニングセミナーは2012年2月15日(水)
講師 (社)倫理研究所 法人局普及事業部 企画室研究員 柳下 文寛 氏
テーマ 「実践力を磨く」
講師 千代田区中央倫理法人会 専任幹事
CA㈱ 代表取締役 接客コンシェルジュ 豊澤 早一妃 氏
テーマ 「サービスを100%受けられる人、50%しか受けられない人」
国際線のキャビンアテンダントとして17,050時間の経験から、一流のサービスを受けられる人と、受けられない人との違いを実感する。
お客の立場になると、真の人間性が出る。本当の成功者は、誰に対しても変わらない対応をし、人に関心を持っている。そしてたえず「ありがとう」の言葉を口にする。
我を出す人には人は集まらない。
おもてなしをする人~サービスを提供する人~に対しておもてなしの心で接することのできる人が、一流の人。そうしてこそ、100%のサービスを受けられる。
経営者であれば、つまらなそうに働く社員こそ、笑顔にしてみてはどうだろう。
言葉・しぐさ・心が一致してこそ初めて、尋常ならざるパワーが発揮される。
次回のモーニングセミナーは2012年2月15日(水)
講師 (社)倫理研究所 法人局普及事業部 企画室研究員 柳下 文寛 氏
テーマ 「実践力を磨く」