東村山・小平経営者倫理法人会モーニングセミナー毎週水曜日朝6:30から八坂神社にて開催!

東村山・小平経営者倫理法人会モーニングセミナーの要旨を載せています。「万人幸福の栞」明朗・愛和・喜働・純情

◎会員スピーチ

2013年01月09日 | Weblog
2013年1月9日(水) 6:30~7:30八坂神社に於いて東村山・小平倫理法人会 第509回 経営者モーニングセミナーが開催されました。

<会員スピーチ> 川島 正義 幹事

相羽さんに誘われて10年前に倫理法人会に入会した。

封建的に育ったため、夫婦間の問題があった。

しかし、倫理で学んでから「夫婦は一対の反射鏡」と思い実践している。

次回のモーニングセミナーは1月16日(水)

講師 文京区中央倫理法人会 会員 (社)きずき 理事長 (株)ドクターズファーマ CEO会長 川畑 秀雄 氏

テーマ 「苦難のときこそ成長するチャンス」








倫理経営

2013年01月09日 | Weblog
2013年1月9日(水) 6:30~7:30八坂神社に於いて東村山・小平倫理法人会 第509回 経営者モーニングセミナーが開催されました。

講師 (社)倫理研究所 法人局普及事業部 首都圏副方面長 中島 康弘 氏

テーマ 「倫理経営」

倫理は、自らを変える実践。17か条が全部できている人はいないのではないか?

即行とは、気づいたら喜んですること。心の持ちようが大切。

気がついても・・・強情つっぱって、なまけ心、心配性のために自分でチャンスを取り逃がす。

即行の実践の一番よいのは、朝起きである。目が覚めたら喜んでさっと起きる。生きていれば毎朝必ずできるので、一番自分を磨ける。

間違いなくよくなっていく。

倫理経営と経営倫理の違い。

経営倫理は、悪いことを避けるために人が作ったもので、法律や条例に似ている。本来の倫理が無力化したことを証明するもの。

倫理経営は、心の持ち方・自分を変えること。すべては、自分の心の反映であること。


次回のモーニングセミナーは1月16日(水)

講師 文京区中央倫理法人会 会員 (社)きずき 理事長 (株)ドクターズファーマ CEO会長 川畑 秀雄 氏

テーマ 「苦難のときこそ成長するチャンス」