髭を剃るとT字カミソリに詰まる 「髭人ブログ」

「口の周りに毛が生える」という呪いを受けたオッサンがファミコンレビューやら小説やら好きな事をほざくしょ―――もないブログ

戦場の絆プレイ日記 11月19日

2011-11-19 19:17:02 | 「機動戦士ガンダム 戦場の絆」 プレイ日記
11月12日 ベルファスト 8VS8

ジオン3クレ
本来であれば先週書くべきなのだろうが、先週のは書きすぎたと思うので今回に回す。
やはり水泳部が多いジオンの方が有利だったね。3クレやって5勝1敗。2回S取得。
大体、アッガイでタンクの護衛かつ囮をやり、勝つとゾックに乗り込むって感じだったわな。

アッガイは装甲3でも体力多めで水場でも速さはやや遅め。メガ格闘で負けなしじゃんけん。
下手なアレックスにそれなりに足止めする。

勝ったらゾックに乗る。機動2はダッシュ重視だから水に入ると更に速い。
船の上で悠々とミサイルベイを撃とうとしているフルアーマーに水中から手痛い一発を撃ち込んでやった。
そして、拠点に戻ろうとしているところをビームで薙ぎ払って倒す。

別の戦闘では敵側がフル護衛でこちら拠点に向かっている中、ミサイサを発見。
集中してミサイサ狙いで体力を減らし、味方に2回落としてもらい、勝利。
そんな感じでS2回を取る。

そして、ドラッツェGET!
でも、使う機会あるだろうか?

11月13日 キャリフォルニアベース 6VS6
ジオンのドラッツェをGETしたので今度は連邦のFbをGETすべく連邦で8クレ
結果は散々だったなぁ~。中佐に降格するし負け越すし・・・
にしても絆を感じさせないプレイヤーがちょいちょい見受けられた。

まず、編成時

「拠点を叩く 援護する」

と強調し続けるスナイパー。
1戦目、それで敗北したのにもかかわらず2戦目も

「拠点を叩く 援護する」

僚機は「拠点を守る よろしく」と狙撃に合わせて言っているのにそいつは変えない。
1戦目、戦績トップを取ったから

『お前らより敵機にダメージ与えているんだぞ。文句あるのか?』

という心境なのだろう。2戦目もトップだったが敗北したので戦犯はそいつだろう。
味方のモチベーションを下げたという罪でね。

後、何度か取り上げているけどタンク決定前に

「援護する 援護する 援護する」

これでやる気なくする。
自機の腕にどれだけの自信があるのだか知らないが何故タンクを強要するのだろう。自機にタンクはないのかい?まぁいい。
護衛職人さん(笑)は何故、タンクの護衛にこだわるのだろうか。
それだけ己の腕に自信があるのなら仮にフルアンチになっても大活躍できるだろう。違う?
フルアンチだと護衛の実力の半分以下しか出せないとか?


やる気なくすというか意味が分からない人もいたな~。
フルアーマーで敵タンク周辺をウロウロしている奴とか。
そいつの脳内には「CHAGE & ASUKA」の「YAH YAH YAH」でも流れているのだろうか?

「い~まからタンクを! これから~タンクを! なっぐりに行こうかぁ~♪」

それで2落ちしているんだから勝てるわけないよ。中佐でそれかよ・・・
まぁ、階級は置いておこう。
取り敢えず算数だけはやってくれ。お願いだからさ。


でも、自分もやらかしたんだけどね。マジでごめん。
ええ~。上で挙げた護衛職人(笑)がうるさいもんだから

『タンクなんか乗るかボケ。狙撃か射撃、どっちにしよう』

と、思っていると別機体も狙撃を使おうか迷っている。

『どうしよう。どうしよう』

と、迷っていると時間切れ、ダブル狙撃

「ぐぁぁぁぁ!」

開戦して劣勢にを強いられて敵側、後退開始
その護衛職人は「スナイパー よろしく」と言いまくっていた。
言って当然です。自分も逆の立場なら言った事でしょう。甘受します。

Fb入手まで長い道のりになりそうだ。後、18勝だったかな?


板倉小隊を見て・・・
相変わらずだったな。
敵さん1戦目勝利したけど圧勝は取れなかったって事で2戦目も同じ編成。
んで、2戦目も圧勝できず勝利。見どころなし。他の隊と変わらないNS好きの退屈な連中だった。

おい!カラーの単行本プレゼントしてんじゃねぇよ!
俺が最終的に絆3回分ぐらい使ったってのに!

PS)あれ?今週末の人数が変わっている。どういうことだよ!
金、土、日が「4VS4」。少人数戦は1人1人の負担が大きいから嫌い。
遠慮させてもらおう。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿