髭を剃るとT字カミソリに詰まる 「髭人ブログ」

「口の周りに毛が生える」という呪いを受けたオッサンがファミコンレビューやら小説やら好きな事をほざくしょ―――もないブログ

10000

2009-01-27 21:32:55 | Weblog(髭人のしょーもない日記)
何が「10000」なのか?
気になりません?
まぁ、気になるからこそクリックしたんでしょうが

ふふふのふ~(自分で書いていて腹立つな)

では・・・

道端で「10000」円を拾った!
訳はない。

「10000」km自転車をこいだ。
走行距離を表示する機械は自分の自転車には付けられていない。
が、1台の自転車ではなく今までの走行距離を足していれば1kmぐらい行くだろう。

お店に入ったら「10000」人目だった。
入店人数を気にしているようなお店にはいかないな~

髭人の戦闘力はスカウターで計ってみたら「10000」だった。
まぁ、ここはネタですが(苦笑)

他には~
ま、いい加減にしておくか?
アッサリと答えますが

今日が髭人が生まれて「10000」日目なのです。

自分で調べました。調べたと言うより計算したという所ですが・・・
ただ単に「10000」を「365」で割って余りを誕生日に足して求めたわけではありませんよ。

それでは間違いです。

うるう年(366日)を考慮しないと正確な日付は求められません。
うるう年は我々の世代では西暦が4で割り切れる年と考えてOKです。
まぁ、豆知識として完全なうるう年の求め方を書いておきましょう。

①、4で割り切れる年。
②、①の条件を満たしていても100で割り切れる年は365日
③、②の条件を満たしていても400で割り切れる年は366日

要は、1901年~2099年までの4で割り切れる年は366日という事です。ですから、我々の世代では4で割り切れる年は366日

で、うるう年を計算し、
10000-(365×20+366×7)=138

うるう年(1984年、1988年、1992年、1996年、2000年、2004年、2008年)

自分の誕生日も含めるので1日引いて(←重要)137日後が10000日目となります。
忘れがちかもしれませんが、〇日目っていうのはその日も1日に含みますから1日分引きます。
例えば「生まれて10日目」を考えて見ましょう。
生まれた日が1月1日だった場合、10日目は1月10日だからです。(1月11日ではない)


と、前置きが長くなりましたが今日がその「10000日目」なのだ!!
まぁ、計算違いや勘違いしている可能性はあるが1日前後の違いだろう(雑だな~。いいのかよ)

って10000日目と言っても特に祝ったりもしない。
だって、始めて10000日目の話をしたんだもの。
誰にも言ってないからそんな事を知る人間もいない(いたら気持ち悪い)
まぁ、10000日を迎えたからといって特に変わるわけもないもんな。角とか生えてくれば分かりやすいんだけど(そんなん怖いわ!)
いつもと同じだもん。変えようという意識もない。
誰かに言えば何か言ってくれるのかもしれないけど、ダメなんだよな~自分には・・・

「めでたいから祝ってくれ」って催促しているみたいで・・・
一々計算している暇人ってのもバレるし(この日記の時点でバレたけど)何か嫌。
誕生日も自分から言うような事はせず、プロフィールにも載せません。
聞かれれば答える程度。

という事でこれから出生日数が五桁を超えた髭人ですがいつもと変わりませんので宜しくお願いしま~す。

PS)さて、次のキリ番は11111日目!
何月何日だろうか~。さぁ!計算だぁぁぁぁ!!
















あなたにとって大切な人が一体、今日が生まれて何日目なのでしょうか?
大切な人との出会いは何日目?大切な人に贈り物をあげたのは何日目?
1つ1つ出来事を覚えているのは大変だけれど

更にまた1日

大切な人と一緒にいた日が増えていくといいね。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿