髭を剃るとT字カミソリに詰まる 「髭人ブログ」

「口の周りに毛が生える」という呪いを受けたオッサンがファミコンレビューやら小説やら好きな事をほざくしょ―――もないブログ

「エレベーターアクション」 レビュー (ファミコン)

2018-10-19 21:00:31 | ファミコンレビュー
同名アーケード版の移植作品(1983年7月に稼働)
サイドビュー縦スクロールアクションゲーム
開発はマイクロニクス
発売はタイトー
1985年6月28日発売


あらすじ
敵のビルに潜入し機密文書を奪取して脱出する。


特徴

ゲームのルールとして
別の所からワイヤーを伝い目的のビル屋上に
降り立った主人公が赤い扉の中にある情報を持ち出し
1Fに行く事でそこにある車に乗り、ステージクリアとなる。

 ※情報を取りこぼして車に乗り込むと
 強制的に残した赤い扉がある階まで戻される。


ビル内にはエレベータやエスカレータが多数設置してあり
それを上手く利用しつて敵をやり過ごしたり
時には敵を倒すのにも利用したりして
進むのである。

エレベータは基本的に自動で上下しているが
プレイヤーが乗り込むと上下に自由に移動が可能となる。
 ※上下に別のエレベータがある場合は重ねる事は不可


操作方法

上キー:エレベータ上階に移動、エスカレータ上階に移動
 扉に入る、しゃがみから立ち上がる

下キー:エレベータ下階に移動、エスカレータ下階に移動
 しゃがむ(下キーを離してもしゃがんだまま)

左右キー:移動

Aボタン:ジャンプ、
 ※しゃがみ状態からジャンプも可、その場合は立ち上がる。

Bボタン:発砲


エレベータのワイヤーがない所であれば
エレベータがない穴をジャンプで飛び越える事が可能。
ワイヤーがある所はワイヤーに引っかかりそのまま下部に落下して死亡する。


得点は40点


良い点
・エレベータを使ったアクション


悪い点
・簡素
・敵の待ち戦術




良い点の解説
・エレベータを使ったアクション

 エレベータと言っても世間にあるような
 乗れる状態でドアが開閉するような安全管理されているものではなく
 吹き抜け状態でエレベータがあろうがなかろうが行き来が可能。

 敵は何も考えず、エレベータ直下や直上を歩いているので
 エレベータで押し潰すという残虐行為も可能である。
 (発砲して殺害するのも立派な残虐行為に当たるがな)

 上手く用いる事で敵の攻撃を回避なのだ。

 ただ、敵に出来るって事は
 こちらにも起こりうるという事であり
 不用意に直上直下にあるエレベータの付近を通過しようとして潰される事もある。



悪い点の解説
・簡素

 比較的ファミコン初期の作品とはいえ
 敵が1種のみってのは寂しいわな。
 アイテムもないし…

 ビル内の色は違えど実質1面ループである。
 「パックマン」のようなショートムービーやら
 「ギャラガ」のようなボーナスステージもないしなぁ…


・敵の待ち戦術
 エレベータは1つで1Fから屋上まで直通しているものはなく
 あれこれ乗り換えなければならないのはゲーム上仕方ないとして…
 階層を行き来する方法がエレベータ1つしかない階もあり
(エスカレータや同じ階に複数エレベータがある所もある)
 そうすると、敵はエレベータ前でスタンバっているんだよね。

 0距離の射撃戦必至である。

 敵は構えてから撃って来るのでエレベータを巧みに上下して
 撃たせてから下階に降りなければならない。
 ただ、時間が経ったり、ステージが進むにつれて構えからの発砲が速くなる。

 少ししたらは離れてくれへん?







ゲーム自体はストレスなく遊べるが
上記、簡素であり過ぎるために飽きが早いのが難点である。

落としたライトで敵を倒すのって相当難しくない?
それに、ライトを落とすとビル中が真っ暗になるってどういうことなん?
そのフロアだけが真っ暗になるのなら分かるけども…
う~む…
ライト1つ無くなるとビル中の電気がショートしてしまうという軟弱なつくりなんか?
復帰は速いけど(笑)


しかし、移植が「マイクロニクス」だったとはねぇ~。
マイクロニクスゲーには散々苦しめられたからなぁ~。
それを考えたら良作である。(あんま誉めてないか?)
射撃は連射可能だし、弾速も速いし、弾数も無限に撃てるし…
他のゲームは大体、いずれかがひっかかり問題が出る…(苦笑)


それにしても…

たまに敵がエレベータが来てない階のに落下して死ぬ光景が度々見られる。
相手もスパイって事で相当ブラックなんだろうな…

「敵に情報奪われた…ボスからの叱責がキツイ…」
「俺、もうこの仕事、続けていく自信ない…」

と、不幸にも自ら身を投げてしまうのだろう…
(アホか…)





ネタバレはなし



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
拍手 (髭人)
2018-11-07 20:10:44
lennon殿
コメントさんきゅーです。

『blogram』が終了してしまって残念ですね。
URLを入れておいて欲しかった所ですが…
返信する
Unknown (lennon)
2018-10-25 22:05:31
11月からはWEB拍手のみになります。よろしく。
返信する

コメントを投稿