![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/00/3beb8255ac4cc1e873d30718c389b623.jpg)
2月9日、DVD版を購入いたしました~。
映画は5部作って話だからね。
途中で頓挫ってなったらたまらんわ。
だからこそ微力ながら支えて行こうって話ですわな。
映画が2019年11月21日から2週間からの限定上映だった。
Blu-rayやDVDが2020年1月28日発売だそうた。(後で調べた)
意外だったわ。発売が早くて…
CMで知ったもんだからな。
髭人と同じく知らなかった方もいるかもしれないから宣伝も兼ねて報告しておく。
それで映画の第二弾の
「ガンダム Gのレコンギスタ II ~ベルリ撃進~」が
2020年2月21日2週間限定から公開されるぞ。
上映される映画館は限られるので公式HPをチェック。
「「ガンダム Gのレコンギスタ」公式サイト」
ガンダム関連だから
ついでにゲームセンターで稼働している
「機動戦士ガンダム 戦場の絆」の続編である
「機動戦士ガンダム 戦場の絆 II」が制作が開始されたとの事である。
『機動戦士ガンダム 戦場の絆II』ティザーPV【BNAM公式】
どんな内容になるのかは今の所、明かされていない。
映像を見るだけである。
REV3までプレイしていてREV4になって引退したけど復帰なるのだろうか?
ルールなどが分からんからな…
REV4みたいにZ以降の作品が参戦するならこのままスルーだね。
カテゴリーでのゲーム特性上、
『νガンダム』や『サザビー』が『ガンタンク』や『ザクタンク』を守りながら戦うって何かねぇ…
Z以降変形機体などが含まれるから遠距離系機体が登場させづらいし…
後はゲーセンで稼働しているエクストリームバーサスみたいに
舞台が違うガンダムがごちゃまぜになるのもねぇ…
取り敢えず参戦機体がREV3までのように「0083」までなら復帰する。
そんな所かね。髭人が今、言えるのは。
あれこれ妄想しても仕方ないわな。
って訳で今回の記事は
2020年2月21日から劇場公開される
「ガンダム Gのレコンギスタ II ~ベルリ撃進~」を観に行くぞって所で締めておきま~す。
映画は5部作って話だからね。
途中で頓挫ってなったらたまらんわ。
だからこそ微力ながら支えて行こうって話ですわな。
映画が2019年11月21日から2週間からの限定上映だった。
Blu-rayやDVDが2020年1月28日発売だそうた。(後で調べた)
意外だったわ。発売が早くて…
CMで知ったもんだからな。
髭人と同じく知らなかった方もいるかもしれないから宣伝も兼ねて報告しておく。
それで映画の第二弾の
「ガンダム Gのレコンギスタ II ~ベルリ撃進~」が
2020年2月21日2週間限定から公開されるぞ。
上映される映画館は限られるので公式HPをチェック。
「「ガンダム Gのレコンギスタ」公式サイト」
ガンダム関連だから
ついでにゲームセンターで稼働している
「機動戦士ガンダム 戦場の絆」の続編である
「機動戦士ガンダム 戦場の絆 II」が制作が開始されたとの事である。
『機動戦士ガンダム 戦場の絆II』ティザーPV【BNAM公式】
どんな内容になるのかは今の所、明かされていない。
映像を見るだけである。
REV3までプレイしていてREV4になって引退したけど復帰なるのだろうか?
ルールなどが分からんからな…
REV4みたいにZ以降の作品が参戦するならこのままスルーだね。
カテゴリーでのゲーム特性上、
『νガンダム』や『サザビー』が『ガンタンク』や『ザクタンク』を守りながら戦うって何かねぇ…
Z以降変形機体などが含まれるから遠距離系機体が登場させづらいし…
後はゲーセンで稼働しているエクストリームバーサスみたいに
舞台が違うガンダムがごちゃまぜになるのもねぇ…
取り敢えず参戦機体がREV3までのように「0083」までなら復帰する。
そんな所かね。髭人が今、言えるのは。
あれこれ妄想しても仕方ないわな。
って訳で今回の記事は
2020年2月21日から劇場公開される
「ガンダム Gのレコンギスタ II ~ベルリ撃進~」を観に行くぞって所で締めておきま~す。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます