午前中、ハローワークで就職活動! 端末を操作すること2分ほど。 検索条件が絞れるので目的とする職種は簡単に出てきますので、これで十分。 3件ほど印刷して持ち帰って検討!!
帰りに富士無線さんへ立ち寄り、ID-31のファームの書き換えをお願いしようとしたのですが、パソコンと本体を接続する手段がなく出直すことに。 ついでに 1KW のリニアの大雑把な値段を教えて貰います。 還暦ですので、今買えば生涯これ一台で使えるかな?とも思い、少々こころが傾いております。
途中の里山と田んぼ。 そろそろ田起こしが始まるかな?
昼食を終えて日課の散歩へ。 何時もと同じ時間帯なので、飛行機もほぼ同じもの。
アリタリア
大韓航空
エバー キティちゃん 今日も2号機でした。
PIA
FedEX
Winnebago のバックモニターが映らないので持ち帰って修理に挑戦。 ブラウン管は HOKUTO です。
前回修理した際、小型の電解コンデンサーは全て交換したのですが、電源周りの比較的サイズの大きいものは交換しませんでした。 これらの中に容量が抜けているものがあるのではと目星をつけているのですが・・・。
15日にお江戸へ出るのでその際、秋葉原へ足を延ばして買ってくるかな?