このところ、自宅の駐車場に停めているキャンピングカーの中で過ごす時間が多くなりました。 古いパソコンのハードディスクを交換して、キャンピングカーへ常設したこともあり、日記やブログのアップが車内で出来るようになったのが大きな理由です。
食事の片付けや介護を終え、就寝までの僅かな時間ですが、微妙に狭いこの空間が何とも居心地の良いものになっています。 不思議です。
このところ、自宅の駐車場に停めているキャンピングカーの中で過ごす時間が多くなりました。 古いパソコンのハードディスクを交換して、キャンピングカーへ常設したこともあり、日記やブログのアップが車内で出来るようになったのが大きな理由です。
食事の片付けや介護を終え、就寝までの僅かな時間ですが、微妙に狭いこの空間が何とも居心地の良いものになっています。 不思議です。
今日始めて、教会までコルドバンクスで出掛けました。 しかもたった一名乗車で・・・・。 (^^♪ でも、燃費そこそこ X ガソリンより20円・リットル安いことを考えると軽四で行くのと大差なし!
kenharu さんのブログに紹介されていたドアロックのアンテナの感度アップ、真似てみました。 ものの見事に効きます。 それまでは運転席側に立ってドアロックを解除しようとすると、腕を伸ばしてフロントガラス越しに電波を飛ばさなければ開け閉め出来なかったのが5メートル先からでも動作するようになりました。 アンテナは無理矢理曲げられてかわいそうですが、引っ込める必要もないのでこのままにしておきます。
午後は、次男が事務所から貰ってきた破棄パソコンを再生!! 昔のOSならサクサクと動きます。 キャンピングカー用として車内に常設。 日記のアップ http://www.geocities.jp/hige_nrt/ とこのブログのアップ、カシミール3Dとハムログ、写真の整理用、それにDVD鑑賞とまだまだ頑張ってくれそうです。 (^_-)-☆
5-6年前のP3 Memory 192M 某NEC製のモデルです。
ibox の取り付けが完了したとのことで、朝、次男にバンテック千葉店まで送って貰い、キャンピングカーを引き取りに行きます。 ついでに屋根にルーフキャリヤ取り付け用のベースを取り付けてもらう予定だったのですが、将来、ルーフエアコンを取り付けた時に、干渉するとのことで、取りやめ。
ibox はキチンと収まっており、納車翌日につけた擦り傷も、綺麗に直っておりました。 停車中の防振ジャッキとトイレ用のケミカルも合わせて調達。
自宅に戻り、車庫入れしますが、車止めとの微妙な高さ関係!
車庫の後ろ一杯まで車をバックさせると、ibox の操作が出来ませんので、少し前に出して操作の練習。 先ずは、鍵を開けてナンバープレートの部分を跳ね上げます。 この部分は、ストッパーに引っ掛け、落ちてこないようにします。
黄色いバーを、フックを外しながら手前に引くと、リフト部が下がってきます。
この状態で発電機の出し入れが出来ます。 ホンダの16i専用の設計になっています。9iだと、足の位置が違って、収まりが悪くなります。
YAMAHAの900iだと、排気口の位置がホンダと逆なので、スターターの紐が奥側になるので、発電機を外した状態で起動し、起動した状態で取り付けなくてはならく、作業性は極めて悪いです。
それにしても我が家の車庫、本当に微妙な高さです。 マフラーに至ってはクリアランスは2cm位でしょうか。 後ろに荷重が掛かるとアウトかな???
発電機を取り付けてもらうべく、コルドバンクスをバンテックへ持ち込んでいたが、担当のセールスの方から電話があり、「後ろに傷がついています。FRPの割れたところから水が入って腐って(傷んで?)きます。ハシゴにもブロックでこすったような傷があります。」 とのこと。 確かに納車の翌日、迷い込んだ真っ暗な細い道でバックしてお尻をぶつけたが、大したことはないと思い込んでいたのですが・・・・
その時の傷。 大きな音がしたので、この箇所のFRPにヒビが入ったのでしょうか? それともハシゴの取り付け部分?? いずれにしても、木曜日に修理の見積もりをして貰うことにしました。 大きな出費でなければいいのですが。
屋根に上り、アンテナケーブルを通すために
躊躇せず、大胆に
12mmのドリルで綺麗に穴を空け、
ジョイフルホンダで買って来た一個9円のブッシュを埋め込めば、仕上がりはセミプロ??
室内側はここから引き込みます。
あらかじめ配線されていた室内側のケーブルとここでつなぎます。 地デジ用のアンテナを後で追加出来る様、直接接続せず、コネクターをつけておきます。
TV側はアナログ、地デジ、BS/CS用 すべてにつなぐことが出来るよう、分配器を設置
松山から故郷の味が届きました。 米と柿と干し柿と愛媛の駄菓子。 さっそく皆で美味しく頂きます。
米は新米になって三袋目です。 ということは、9-11月の三ヶ月で60kgを消費。 このペースで行くと年間240kg 一日平均700g 消費することになりますね。 全員の夕食と次男とひげの昼食は殆どが米ですので、これを多いとみるか、すくないとみるか。
コルドバンクスのうたい文句! 「後でオプションが追加出来る様、必要な配線は予め施されている!」 筈ですが、天井の化粧板を外して手を突っ込んでみますが、探りあてる事が出来ません。 バンテックに電話して聞くと、 「車によってとめている位置が多少違うけれど間違いなくある。」 とのことで根気よく探すとありました。 ソーラーパネル用の充電用、コントローラー用、そしてアンテナケーブルがありました。
ひげの手が太すぎて、隙間に手を入れることが出来きず、結局ケーブルにたどり着くのに30分近く掛かりました。 (~_~;)
アンテナケーブル
ソーラーパネル用ケーブル
納車されてきたコルドバンクス、 オーディオレス仕様です。 (~_~;)
お世話になっている(毎年、車を買っている??)中央スズキさんのところで、廃車にする車から外したラジオをただで貰ってきました。 (^^♪
MDが付いている!と喜んだのですが、よく見るとカセットテープでした。
カセットテープは今風ではありませんが、外観は綺麗。 ただですので文句は言えません。 (^_-)-☆
カプラーは14ピン。 9月のマイナーチェンジで従来10ピンだったものが14ピンに変更されています。 カー用品店で14ピンカプラーを探しますが、まだ発売されていません。
それならばと10ピンのカプラーを買ってきて、これをニッパーで切り刻み、ピンを裸にして取り外し、それを車側のソケットに差し込みます。
でこんな感じに収まりました。 ラジオの感度も問題ありません。 カセットも元気に動いています。 掛かった費用、カプラー代1400円のみ。