highdy の気まぐれブログ

ご訪問ありがとうございます。ジャンルがメチャメチャの気まぐれブログ。パソコン関連記事を中心に時間を見つけて・・・。

最近夢をよく見ますが・・・

2023年10月05日 | その他



忙しいばかり・・
 言うまでもなく、ここで見るは、Ambition
(希望達成のための強い意思)Goal(希望の具体的な目標)Hope(希望の実現性を信じること)などではなく、正に夜寝床で見るDreams(夢)のことです。
この最近ほぼ毎晩、何故か夢の内容は異なるものの、忙しい夢ばかりなのです。前日見た夢が気になっているのか、たまに続きの夢を見ることもあります。
highdy心理学者ではないのでその解析はできませんが、日中自分では気づいていない無意識の中に、何か悩んでいることがあるのかも知れませんね。
大まかに分けると、
 仕事の計画で忙しい夢
 具体的な設計に忙しい夢
 若い社員に設計図の書き方を指導する夢
 工事の施工で工程のやりくりに悩む夢
 試運転指導ではお客様の若い社員に安全教育や工具の持ち方など基礎知識を教える夢など、
朝起きて「ああ、忙したかった!疲れた!」と言うと、分っているのか紫陽花は「きょうもお疲れ様でした!」と労ってくれます。
夢の中の寝言を言っているのではないかと心配していますが、彼女の話ではそうでもなさそうです。



夢の内容は
 若い頃の highdy中小企業に在籍、液化石油ガス
(LPガス)の専門家でもあり、船からの受入れ施設、トラックローリーの充填施設、家庭用ボンベ(容器)充填所、タクシー用オートガススタンドの設計・施工・運転指導をしていました。関東・東海にも実績はありますが、多くは大阪以西で100か所近くの実績があります。
その後、プラントエンジニアになり、当時注目されていた公害防止装置の開発・設計及びプロジェクトマネージャーを担当していた関係で、それらに関する夢を何度も見ます。
 大手ゼネコンに転職後のものでは、世界で初めての8億円以上かけて開発された食品素材の利用技術や販路の開発を担当した夢、外国に出張し工事
(100億円以上のジョブだったため)工程のコンピュータ入力法を現地の方へ指導していました。出来高払いのため幅1m×長さ10数m以上にも及ぶ大工程表を印刷・提出しないと翌日の5億~10億円の入金が確保できず徹夜で作業をした夢、

    

その後、画像処理技術の関係で米国に3回勉強に行きましたが、教えてくれるインド人のマシンガンのような早口英語が聞き取れず、5人もの日本人が3回聞き直してやっと理解できた苦い思い出も夢に出てきます。
我が国で初めての顆粒状の画期的なある薬品を製造する工場のレイアウトに苦労した経験の夢。
(実はその後、その実績や粉粒体ハンドリング技術の知見を評価されて、スーパーゼネコンで働くことになりました。)
 さらに、スーパーゼネコンでは医薬品や食品製造プラントの設計に携わりましたが、考えることのみに集中し、図面は外注の製図専門職の方に描いてもらうように上層幹部から強要され、highdy の思う速度で仕事が進まず
(理由は製図者も見たこともない知らない機器ばかりだったので)、いちいち一部描いてみせたり、資料を取寄せて渡したり必要がありイライラしながら忙しく計画する夢、などなど、とにかく忙しくて疲れる夢ばかりです。



ヒトの脳は・・・
 人間は楽しくないことは、忘れてしまう生き物と言われています。逆に脳はある種の快感を味わうと同じ経験を繰り返そうとする願望を持つことも知られています。
それにヒトの脳は体の中でも膨大なエネルギーを必要とする器官
(その一例が、呼吸で得た酸素の20%は脳で消費されます。)で、不要な情報も早く忘れるようにできています。
しかし、嬉しかったことも辛かったことも、つまり、脳に対して強烈なインパクトがあったものは、いつまでも記憶に残っているのが特徴です。
記憶を思い出すために、常に何らかの連鎖反応を伴い次々と思い出すものですが、上記のような過去の記憶が夢の中に出てくるということは、やはり現実の何かが引き金になっているのではないかと思います。





本日もご来訪いただきありがとうございました。

 
 スマホでどうぞ

コメント (4)

Goo の天気予報、地図が終了!

2023年09月24日 | その他


心配な無料版 goo ブログ
 これまで便利に活用されていた方には残念でしょうが、goo 天気予報地図サービスはこの9月27日を以って終了するようですね。
何処の企業もそうですが、企業であるからにはボランティアではないので、何らかの利益に繋がらないとサービスの継続はできません。
いまや天気予報や地図のサービスもいろいろなところでその恩恵を受けることができます。地図の場合では、GoogleMicrosoftYahoo とそれぞれのブラウザなどで利用することができます。
しかし、何と言っても Google マップのサービスは Google Earth との連携もよく、その一連の付加サービスと併用すれば非常に利用価値が高いものです。
スマホの位置情報と連携させれば、自動的に毎日の主な行動記録を分刻みに作成しているようなもので、記憶力の薄弱化した高齢者にはもってこいのシステムです。
最近ニュース記事の低価格化が問題になっていますが、正当性や速報性があっても競争が激しく購入先に買い叩かれて価値観が下がったものでしょう。
 さて、この無料版 goo ブログもいつまで続くやら、少々心配になってきました。あちこちの無料ブログがチラホラ廃止されていますが、そのうちすべて有料版になるのかな?

  
[Windows] + 「:」や[.」で表示できる膨大なこんな絵文字
Microsoft 系アプリで使用するには、一旦
メモ帳に貼り付け、コピー
して他のアプリの文字入力で使用します。色付はそのアプリの機能で・・・。

昨日の問題に関し・・・
 一部に「難しい!」という声も聞こえて来ました。「しっかり問題を読んでください」と言っても。一方で、ある方は「あっ、答えが書いてありました!」という方も・・・。
そうなんです、答えは問題に書いてあるのです。学生時代に「問題は一字一句丁寧に落ち着いて読みなさい」と耳が痛くなるほど聞きました。
以下の点に注目
PrintAlbumFireAlpaca など一部の画像処理ソフトには、ファイルの保存拡張子に一般的な、Jpg、Png、Bmp、Gif などとは別に、後で再編集できるそのソフト専用の拡張子
例えば、PrintAlbum なら Plb、FireAlpaca なら Mdp、Gimp なら Xcf、Photoshop なら Psd など)が用意されています。
それらは、編集途中のレイヤーなどが統合さずにそのまま残されており、再び同じアプリで開くことにより編集・加工作業が継続できます。
というわけで、Zip の圧縮ファイルを素直に解凍すれば、問題のファイルは Plb ですから PrintAlbum で開くことができます。
ここまでくれば、余白部分を除去する方法は何通りもあり、透過部分に他の絵をハメ込み合成するのは、PrintAlbum でも FireAlpaca でも簡単にできますよね。
要は、透過画像を保存するのは Png であることを忘れていなければよいだけです。





記事の保存には、画面上で右クリック → 印刷 →  PDFに保存 
することにより、すべての
リンクも活用できます。 

   
 スマホでどうぞ

コメント (2)

やっと届きました無線局免許状

2023年08月10日 | その他



暗黙の了解
 きょうは連日の猛暑・俄か雨が久しぶりに暑さも和らぎ、一時的な晴れ間も見えたので、台風による天候が悪くなる前に急遽お墓参りを決行しました。
原則毎月1回ですが、今月はお盆の前にと予定をしていました。多くの方が多分明日辺りからお盆に向けて参拝に出かけられるのではないかと思われます。
いつもお墓参りのときは紫陽花が多く、往復とも highdy は助手席でのんびりです。旅行に出かけるときは、余程の理由が無い限り片道100km程度は自分の車を自分で運転、それ以外はどちらの車であっても2時間を限度に運転を替わるのが暗黙の了解になっています。
 空を360度見渡しましたら周りは薄曇りや晴れても入道雲ばかりで、きょうは富士山は見えませんでした。なんだか頭の上の周りだけ晴れている感じでした。
9時に出発、いつものように我が家のお墓にお経を唱え、他の合同墓無縁墓にもお水やお線香をあげ、10分余り余分にドライブして帰って10時に帰宅、と同時に郵便屋さんが来られ、やっと無線局免許状を届きました。


関東総合通信局から届いた局免許(これが最後かな? 5年後は生きていない?)
コールサインは、初開局時から JK1VBD

知識欲が旺盛で?
 無線局といっても業務用ではなく、アマチュア遊びの「無銭居区」(無線局)免許状です。
highdy は親父に似たのか、若い頃から知識欲が旺盛で仕事も学びも趣味もメチャメチャ範囲が広いのです。いろんなところに何度か書いていますが、転職は少なく仕事の職種も変えていませんが、本来プラントエンジニアなのであらゆる産業分野に関わりを持つ企画・開発・設計・製造・建設と多岐にわたる業務を経験してきました。
日本で初めてとなる技術開発が最も多いのが特長です。)
 先日も楽器に関して触れましたが、特に趣味に関しては幅広く、あれこれ手を出しながらも極めたものは何一つありませんどれもある程度は突っ込んで楽しむのですが継続はしません。それだけに没頭すると他のものが楽しめないからです。
(ある意味欲張りかも?)
 オーディオも録音・編集・再生の他、ラジオの組み立てから始まり、アンプやスピーカーの自作もしたことがあります。
ビデオ(動画)もシナリオ・撮影・編集まで独りでこなし、中年になるまでは、プロの機材で撮影し、業務用スタジオに行って業務用PR映画も作っていました。
(そのうち社内に設備を買ってもらいました。今の時代は良いソフトが沢山あるので機材は不要で、PCさえあれば誰でもできますね。)
車いじりだって昔流行った
コロナMarkⅡ(最後の1,900ccモデル ハードトップに乗っていました。)のツインキャブエンジンを測定器無しの「勘」で調整をしたり、NASAの技術を使ったエンジン改造でガソリンに水を混ぜて走らせたりしていました。(米国メーカーの謳い文句ほど燃費の節約にはなりませんが、それでも10%程度は減りました。)
そのほか、旅行魚釣りペットの飼育
(いまはエビメダカのみ)楽器いじり(前掲)日曜大工(というより、住宅メンテナンスのすべて仕事はプロ並み?)太陽光利用技術などまだまだありますが長くなりますのでまたの機会に。

旅行中に遠隔操作で給餌する装置の一部

長く続いている趣味は
 いま、長く続いている趣味はアマチュア無線パソコン位でしょうか。
最初の開局は約50年前位で、当時アポロが月面着陸した頃、
スタンバイ・ピー(「こちらヒューストン、ピー」のあれです。)秋葉原で部品を集めて自作していました。当時の業界には既製品がありませんでした。また、いまはどこのカラオケにもついているエコー装置ですが、それも当時は非常に高価で highdy らは廉価な自作品を作り、「いまお風呂の中から…、とか、「井戸の中から…」とじゃれ遊んでいました。
パソコンに至っては、NEC 
PC-6001富士通FM-8を世の中に初めて「パソコン」としてを発売する前から、社内では最も基本的な「Basic」やマシン語、あるいは世界初の高級プログラミング言語「Fortran」に馴染みがあり、実際に設計に使っていました。
もう15年近くになる highdyボランティア「無料パソコン教室」も、初めは海外
(ニューヨーク、フィリピンなど)に在住の邦人も対象にしていましたが、時差がありと勤務に支障が出るため1年位でやめて国内のみにサービスしています。

改めて計算すると
 趣味にかけたお金をすべて計算すると、定年後に3学年に編入・卒業した放送大学
(3コース、計 6年間)を含めかなりの金額になるのでしょうね。車だけでも結婚後に軽自動車を含めて新車ばかり5台買っています。highdy のブロ友さんは先日1,000万円の車を購入されましたが、highdy の場合は、軽自動車も普通車もほぼ 200~300万円ですから250万としても5台ならタカが知れています。
アマチュア無線機
(10台数台、7台現存とパソコン20台? 覚えていない。7台現存)プリンター15台? 3台現存)それぞれに付属品や消耗品が膨大です。
 趣味ではありませんが社会人になってこのかた、笑額
(少額)ではありますが日本各地に寄付したり、外国の恵まれない子供の教育費を出したり、それらを含めると、随分奉仕してきたような気がします。
被災地には原則直接現地に行ってお金を落として来ます。日本だけではないかも知れませんが、我が国は国会議員を筆頭に、自分のお金ではないためか公務員はメチャメチャに税金の無駄使いをしています。寄付をしても、使途不明金だらけです。
近く予定されている大阪万博も、オリンピック同様国民の税金が黒い金になり闇に消えるでしょう。いや既に一部消えています。
 奉仕の highdy が★になる日も近く、人生もあと僅かですから、そろそろ奉仕をやめてもいいかな?
でも、PCはあと1年余り(80歳になるまで)最新技術をキープしますよ!






本日もご来訪いただきありがとうございました。

 
 スマホでどうぞ

コメント (8)

ミニブログを復活させて・・・

2023年07月21日 | その他



ブログホームページの変遷
 昔のホームページ
HTMLなどの記述言語を覚えなければ作成できなかったので大変でした。
その代わり、どんな表現方法でも使えるのが強みでした。
時代は変わり、次第にそのようなホームページも、この Goo ブログのように専門知識が無くても作成できるようになりました。つまり、「ローマ字」さえ打てれば、いや、「かな入力」でもキーボードが使えれば、小学生でもブログホームページ作成できる便利な世の中になりました。
highdy もこの goo ブログをはじめるまでに数多くのブログやSNSを経験、恐らく20種類以上は試していると思います。

ホームページにブログを併設
 2008年に5回目くらいのホームページ
(現在の Jimdo)を始め、2012年にはブログも併設、記事を書いたり、放送大学での勉強や親父の24時間介護、無料PC授業、無料サポート、無料修理、人生相談など数多くのボランティア活動を併行(現在も継続していますが・・・)していました。
そのため、ブログを書くのもままならずミニブログに変更、大学のリポートや試験で「200字以内で述べよ」の訓練のために、ミニブログ(100字~200字程度)など指定文字数の練習をしました。
ミニブログでは、要点を落とすことなくまとめる訓練になり、期末試験では「800字以内で記述せよ」に役立ちました。 200字以内の要点をまとめた原稿を10個余り覚えておけば、設問内容により2,3個の原稿を組み合わせて直ぐに作文できます。試験中に考えながら書くとなると、時間が足らなくなり支離滅裂な小論文になってしまいます。

ミニブログも加えて
 これまでの経験を活かし、これからは時間の無いときミニブログを復活させて使おうと思っています。
それでも時間が無いときはこれまで通り「無断欠勤」です。
そうしないと、連日350~400人程度のUU(訪問者)、500~700PV(閲覧数)に対し、空振りだと申し訳がない気がしています。
ミニブログでは、お役に立つ記事は書けないかも知れませんが、何卒ご容赦のほどを・・・。





本日もご来訪いただきありがとうございました。

  
 スマホでどうぞ

コメント

コウノトリ 羽はどうなる? 反故になる?

2023年06月10日 | その他


特別天然記念物 コウノトリ
 
文化財保護法では、文化財として有形文化財・無形文化財・民俗文化財・記念物・文化的景観・伝統的建造物群の6分野があります。
人間の文化活動に関する記念物のことは文化記念物といい、私達の長い歴史の中で生まれ、先祖から今日(こんにち)まで守り伝えられている古い建物・美術品・技術・生活・習わしなどを指します。
 その法律の中には国
(文部科学大臣)が指定することになっている天然記念物があり、現在約1,000種類(特別天然記念物が75、 重要なものとしての天然記念物が892)が指定されています。 指定対象は、動物、植物、地質鉱物及び天然保護区域です。
コウノトリはその中の一種で
特別天然記念物に指定されています。


近くの展望台からコウノトリ野生復帰センター 天空の里を望む




ただいま午後の食事中(2羽で餌が流れてくるのを待っています。)


昆虫も探して食べます。

先月抱卵していたのだが・・・
 先週の日曜日に近くの公園の開園式典に招待されていましたが、雨のため急遽
(きょ)中止になり公園自体はオープンになっています。
そのため、寄贈したがどのような状態か見に行き、外出のついでにコウノトリの誕生を期待して約30分足を延ばしてみました。
 わが町
鴻巣市の「『コウノトリ野生復帰センター 天空の里』は、将来的に生まれた鴻巣生まれのヒナを本市の空に放鳥することでコウノトリの野生復帰に寄与することを目的」として、ちゃん(雄)ちゃん(雌)の番いを飼育しています。
市では週刊「カタカタ通信」を発行して応援していますが、この春から抱卵していましたが予定日数を経過しても孵化しないので、調べたところ無精卵だったそうです。残念!




卵はもうないのに、雄が巣作り中(卵は来年までもう産まないのに・・・)

「保護」が「反故」(ほご)になる?
 いろいろとセンターの担当されている方のお話を伺い大変勉強になりましたが、その中にコウノトリの脱毛(羽)に関し納得できないことがありました。
「天然記念物なので勝手に捕獲して飼うことは許されない」のは理解できます。しかし、飼育中に生え変わりにより落ちたが沢山
(バケツいっぱいも)保管してあるそうです。
(き)いてみると、来訪者に記念品として配布したり、羽ペンなどにして有償で配布し、収益金を飼育費や施設のメンテナンス費用に充てることも不可能だとか。理由は天然記念物なので持出禁止だそうです。
何だか変な法律なようで、融通の利かないお役所のカチカチ頭には困ったものです。
 文化財保護でいつも問題になるのが、文部科学省環境省、下手をすると国土交通省まで絡んで「保護だ! 保護だ!」と叫び合い保護企画案そのものが「反故」になりかねない問題。
さて、大量に保管した羽はどうなる? 職員が内緒で私物化して時効を待つ? 知らぬ顔で焼却処分? でも、持出し禁止ではそれもおかしい!
厳しい限定をつけて、有効利用を考えればいいのに・・・。

ひと口知識
 コウノトリはよく似ていて遠くからは、良く判らないことがあります。
が、鶴の場合は身長がやや高く、体重(成鳥で約10kg)がコウノトリ(成鳥で約5kg)の倍あります。
決定的な違いは、
飛ぶときに鶴は首を進行方向に真っ直ぐ伸ばして飛びますが、コウノトリの場合は首をS字状に曲げたまま飛ぶことです。




本日もご来訪いただきありがとうございました。

  
 スマホでどうぞ

コメント (9)

捨てるに忍びない思い出の教科書

2023年04月25日 | その他



思い出の教科書
 下の写真は、積み上げると1m 以上
(模範六法の高さが22cmですが、その約5倍)もある大学の教科書。 教科書の色やタイトルでお分かりの方も多いでしょう。 そうです、放送大学で使っていた6年間の教科書です。



 
放送大学とは、国が個別の法律に基づき設置した、放送による通信制大学・大学院で、所管は文部科学省及び総務省です。公設民営大学ですが、分類上は国立大学ではなく私立大学になります。
教育学部のみで6コースのプログラムがありますが、教職課程はありません。基本的に大学は4年制で124単位取得すれば卒業でき、一般大学と同じ
学士(bachelor)の学位が得られます。もちろん、上位課程に進んで取得単位を増やせば「修士(Master)や「博士(Doctor)になることもできます。
ご存じのように放送大学は入学は簡単で、一般の大学と同じ4年で卒業するのは難しい大学と言われ、昔は5% と言うこともあったようですが、現在は
(卒業要件が緩くなり)確か 70% 位だと思います。(もっと低いかも?)

編入学の厳しさ
 他の大学(短期大学を含む)を卒業または一定期間以上在学していれば、最大62単位までは認めてもらえるので、証明書類を提出すれば、2・3年次に編入学を申請できます。審査に合格すれば、入学が許可されます。highdy は3学年に編入学させてもらいました。
highdy のような編入学は、面接授業
(で取得すべき単位が決められています。)の義務は免除されますので、すべて自宅で学ぶことができます。

 しかし、highdy の場合は、面接授業(教科書とは全く別)は直接質問できるなど面白いので、全国のいろいろな大学に出かけて受講、卒業要件以上の余分な単位を取りました。
6年間に学士入学を繰り返し、2年毎に3コースを卒業面接授業のついでに、周辺を3~7日間観光を楽しみつつ遊んで卒業したので、6年間に 300万円以上使ったかも? ただ、PCの知識をフル活用して、恐らく勉強時間が他人の 1/3 位の並外れた効率的な勉強法で卒業しました。

 一般的に大学では、2学年までは教養及び専門学の基礎的な内容を学び、3学年以上では専門知識を学びます。
編入学者にとっては、基礎を知っていることを前提として、いきなり専門学の話を教わりますので理解しづらいこともあり、その分独力で自習しないとついていけない場合もあります。
単に卒業だけできればという C評価は、マルA 、A、 B、 C、 D、 E とあり、C 以上であれば単位の取得が可能評価のみならラクですが、ある程度の実力を備えるためには勉強が必要です。

捨てるに忍びなく・・・
 highdy
ホームページ(最近更新していません!)にも書いていますが、現役をリタイヤ後の親父の24時間介護でまとめて寝る時間が殆どなく、「無料パソコン教室」授業サポート以外は待機時間が多く、細切れ時間が勿体ないのがキッカケで始めた勉強です。
highdy は2年毎に卒業し6年間続け学びましたが、写真はその勉強に使った教科書群です。工学系の人間なので、生物や医学用語には少し苦労しました。





 学生の中でも highdy は高齢の方でしたが、2年間のうち約半分遊んでいて、優等生ではありませんが、決して悪くはない成績で卒業しました。(就職する訳でもないのですが、遊んでいる人間が現役で働いている方より成績が悪いと恥ずかしいし、先生に申し訳ないので・・・)
小中学校の教師、看護士、工業高校を出て就職された方などがより高度なスキルを身に着けるために、勉強に励む方が多いです。
また、同大学には数々のエキスパート資格(短大程度の勉強で取得可能)があり、highdy も2つ取得しています。
これらの教科書は、正に「捨てるに忍びない思い出」のものです。 が、結構なボリュームもあるため、終活のためには捨てたいところですが、なかなか決心がつかずいつまでも残っています。
欲しい方があれば、無償で差し上げるのですが・・・。ただ、教科書だけでは自分でかなり勉強しないとすべてを理解できず、授業で使った講義ビデオ(沢山の資料など)が無いとお役に立てないかも?
 お時間のある方は、チャレンジしてみるのも面白いと思います。70代、80代の方は沢山おられますし、90歳を過ぎて全6コースを卒業された方もおられます。
1科目(2単位)11,000円から学ぶことができ、入学金、学費だけなら4年間で70万円余りです。卒業を目指すのではなく、必要な科目のみ単位を取得するシステムもあります。





本日もご来訪いただきありがとうございました。

  
 スマホでどうぞ
コメント (17)

あると便利シリーズ (その1)

2023年01月16日 | その他

15日午前9時45分 和歌山県の潮岬灯台の沖を航行中

いつも役に立っています!
 自称発明家の highdy は、一般の方があまりお持ちにならないような便利グッズを沢山持っています。
その一部を時々気まぐれでご紹介してみたいと思います。
今回はその第1弾、車載用湯沸かし器です。

渋滞中でもコーヒーで・・・
 1月14日埼玉から山口に向かうために、自宅から東京有明埠頭に行きました。通常は自宅から約60kmあるので1時間半程度かかります。当日は移動時間が夕方のラッシュ時間に重なったので、15時30分に自宅を出て17時15分に到着しました。
首都高速に乗り練馬辺りから渋滞に巻き込まれ、時間がかかりました。首都高速はある程度の土地勘がないとスムースには走れません。カーナビの指示を待っていると、上手く進路変更ができない方が多いです。
highdy は走り慣れているので、予め要領よく進路変更をして余裕があります。イライラしないでコーヒーでも飲みながら、好きな音楽を聴きながら運転するので楽しいドライブになっています。

音楽もあらゆるジャンルをUSBスティックに500曲(もっとあるかな?)mp3ファイルに変換して入れています。

そんな時に役立つのが、この車載用の湯沸かし器です。
助手席に誰か居れば、少し贅沢なフィルタードリップ式コーヒーやバッグ式の紅茶ですが、独りのときはインスタントコーヒーや粉茶、ココアになります。



 この湯沸かし器は、12V車、24V車でも使用でき、温度も100℃まで自由に設定できるので、コーヒーなどいろんな飲み物の他に赤ちゃん用のミルクまで作ることができます。容量も有効450mLあり、茶こしまで内蔵しています。
カップ麺も1、2杯OKで、お茶やコーヒーならラクに数杯飲めます。沸騰後は勝手に電源が切れますが、指定温度に保温をすることも可能です。
家庭用の電気ポットに比べて6,000円前後
参考URLと割高感はありますが、出かける際にはいつも highdy 車や紫陽花車に同行して便利に活躍してくれています。

使い方にもコツが・・・
 使い方のコツとして、予め熱いお湯を入れておけば保温性の高い優れもので、沸かすにも時間がかかりません。
常温から沸かすと12V車では25分前後かかってしまいますが、今回も走行中に沸かしておいて乗船手続きを済ませて待っている間にのんびりと食事ができました。
旅行など車での移動が多い方には、持っておいてもよい便利グッズではないでしょうか。





本日もご来訪いただきありがとうございました。

  
 スマホでどうぞ

コメント (2)

本年も宜しくお願いします

2023年01月01日 | その他



 元旦の数分前に年越し蕎麦を食べ始め、除夜の鐘が鳴り始めたら箸を置いて新年のご挨拶をお互いに。
蕎麦を食べ終えたら、手を繋いで初詣へ出かけた後期高齢者の老夫婦です。
歩いて往復できる近くの神社なので、午前1時には戻ってきました。

皆様、本年も宜しくお願いしますね。



コメント (16)

highdy の変則クロスワードパズル

2022年12月09日 | その他



正に師走です!
 連日あちこち走りまわり、夜も自分の時間がなかなかありません。
正に師走です。「」と言われるほどではありませんが、忙しくしています。この時期は、年賀状に関する問い合わせが多いですね。
口伝てなのか、連日知らない方がイルミネーションを観に来られる方がおられるようです。
きょうも午前中は2人で紫陽花の車を車検に出し、昼食会、買い物で2か所周り、午後もボーリングのレッスン後、夕食も取らず車検完了の車を2人で受け取りに出かけ、食事をして入浴を済ませ、投稿記事を書いたらこの時刻(22:20)です。
昨日から書きかけのこのクロスワードパズルhighdy 流の怪しい変則パズルです。記事同様にパソコンを含めて極めてジャンルは広いですが、比較的簡単だと思います。
クリスマスまでに、メールやメッセージで回答のあった正解者には、記念品が出るかも?



ヨコのかぎ
1.〇〇〇は不要です。サインで結構です。
3.彼は〇〇〇〇大関だから、来期は関脇に陥落だ。
4.大福餅は「粒あん」より〇〇〇〇の方が好きです。
6.最近はお正月に〇〇舞いを見る機会も減りましたね。
9.エクセルでは表のひとマスのことを〇〇といいます。
10.パパも〇〇も大好き、大人になったら呑み屋の〇〇が好きになる?
12.白黒の順序を変えると〇〇〇〇。
13.〇を見て森の見ずといった感じの人は多いものです。
14.授業では〇〇〇をしっかりとっておいた方が復習できるよ!
15.紅白歌合戦では、〇〇が女性軍だったね。
17.アニキサスは、〇〇〇○○〇の一種です。
19.メールアドレスの途中ある記号は〇〇〇〇〇〇と読みます。
21.画面の縦横比のことを一般的には〇〇〇〇〇比といいます。
23.〇〇〇〇とは、空白のことです。
24.受験シーズンは解説書と同時に〇〇〇〇〇〇〇がよく売れます。
27.プリターの青色系色素は、〇〇〇〇と表現されます。
28.海ではなく〇〇〇は、幅広いエンターテイメント施設名に使われます。
30.〇〇〇は、ひと口に言って「案内」のことです。
32.お店や工場のことを英語では、〇〇〇〇いいます。
34.Microsoft社の〇〇〇〇は、古くからある簡易なお絵描きソフトです。
35.〇〇〇が合わないと体に上手くフィットしません。大きさは大事です。
36.功績より負の遺産が多過ぎて、問題になった元総理の名は○○でした。
37.天然色インクのことを〇〇〇インクといいます。
38.〇〇〇〇〇〇〇〇とは、パソコンからアプリを削除すること。
42.「容姿端麗」とは、〇〇〇〇が良くて美人のことです。
44.パソコンの世界では、ピリオドを書いて〇〇〇と読むこともあります。
45.奈良の大仏様でも今月は年に一度の〇〇払いをされます。
46.○○○○と言えば、プリターの赤色系色素を指します。
47.賭博で丁半を決める○○○○役には女性もいるようです。
50.猫の中でも○○猫のオスは少ないそうですね。トラ猫は沢山いますが・・・。
51.昔、砂漠の隊商になくてはならない貴重な動物でした。
52.有名な女優〇〇〇〇モンローを知らない方は、少ないのでは?
54.日頃夫婦の〇〇〇が少ない方は、お互いに認知症になりやすいそうです。
55.目の前が○○〇〇するのは、めまいの一種かも?それとも貧血?
57.○○○〇○は、イエス・キリストの降誕を記念する祭のことです。
59.万葉集は「みそひと文字」の和歌、〇〇〇は「十七文字」で表現します。
61.お寺の除夜の「鐘」もいいですが、ハンド〇〇の演奏もいいですね。
63.パソコン上でファイルを〇〇〇とは、画面を「×」で消すことです。
64.縦に折り目の多いスカートは、〇〇〇〇スカートと呼ばれます。
65.ロシアはヨーロッパの制裁に対抗して、〇〇の供給を制限しましたね。
67.陰暦の12月は「師走」、11月は「〇〇〇〇」です。
69.思いがけず突然に現れることを〇〇〇〇〇などと表現することもあります。
70.眼精疲労は、肩〇〇、頭痛、吐き気と大いに関係があります。
71.江戸幕府大老の〇〇直弼は、日米修好通商条約に調印し、日本の開国を断行しました。
72.〇〇〇〇〇〇〇とは、早い話「持続可能な開発目標」のことで、17の目標があります。
73.雪かきには箒(ほうき)より、〇〇〇〇の方が威力を発揮します。最近は専用の道具もありますね。

タテのカギ
1.革命とは、一種の政治的〇〇〇〇です。
2.コピペと略称されますが、正しくは〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇です。
3.音楽の世界も〇〇〇〇テープの時代からCDに変わりました。
4.昔、子供が正月に廻す玩具と言えば、〇〇でした。
5.パソコンの世界で何かに接続・接触することを〇〇〇〇と表現します。
6.昔のテレビは〇〇黒TV、またはモノクロTVといいました。
7.〇〇は、春夏秋冬のこと。
8.貯蔵すること、保管物が少ないとき〇〇〇〇が無いともいいます。
11.〇〇〇〇、さし足でこっそりと侵入?
16.縮小の反意語は?〇〇〇〇
18.悔しい時に「〇〇〇〇〇!」なんて発します。
20.息をつく〇〇ない程忙しかった!
22.「ドア」から濁点を取ると・・・、〇〇。
23.モロッコ王国最大の都市はカサ〇〇〇〇で、カサは家、スペイン語の白の女性形ですね。
26.今年の干支は〇〇です。
29.上司の言動に心を動かされた場合は「〇〇〇〇を受けました」、「感心」は失礼な表現です!

31.Microsoft社のOSと言えば、〇〇〇〇〇〇。
33.月の砂漠でさきの〇〇、あとの〇〇はそれぞれ金・銀でお王子様・お姫様が乗りました。
35.双六(すごろく)に必要な目が六つと言えば〇〇〇〇。
36.存在すれば〇〇、存在しなければ無い。
37  魚(一般的にはボラ)の卵巣を塩漬け・乾燥させた食品のこと。
39.女性はお化粧しない肌のことを〇〇〇〇と表現することがあります。
40.阿波人形浄瑠璃で西国を巡礼する女の子は、〇〇〇〇の名は・・・、母さまの名は・・・。
41.格好をつけてフェスティバルなどと言いますが、早い話〇〇〇のことです。
43.有料アプリにはアクティブ化するための〇〇〇〇〇〇〇が必要です。
46.額縁と似ていますが、Windowの場合は〇〇〇〇とも言います。
48.〇〇〇のルーツは、元来フランス各地で行われていた「蚤の市」のこと。
49.シャンプーの後には、ヘアのために〇〇〇も使った方がいいですよ!
53.〇〇は、木の実が好きな可愛い森の小動物です。
54.円安になると、〇〇〇〇旅行も簡単に行けませんね。
56.戦時中は「楽耳王」という当て字を使っていました。
58.雪道の走行は、〇〇〇〇にご注意!
59.ひと昔前までは、女性看護師は、〇〇〇の天使などと呼ばれていました。
60.〇〇=81
62.北海道の地名の一つ、JRの〇〇〇本線は廃止が決まりました。
65.パソコン内のディレクトリーやクリスマスの飾りの木は〇〇〇といいます。
68.米国の「〇〇の魔法使い」は名作古典に属する児童読み物です。
69.男性の美称は〇〇、対義語の女性は「姫」になります。
70.老化に伴い足〇〇が弱くなり、腹筋の弱い方は特に〇〇に痛みが出ます。
71.「〇の中の蛙、大海を知らず」、年を重ねても世間知らずの方は多いものです。

不適切なヒントがあった場合は、訂正しますのでご連絡ください。
(一部ヒントの番号を変更しました。2022.12.10)





本日もご来訪いただきありがとうございました。

  
 スマホでどうぞ

コメント (4)

ブログをやめるか メルマガを発行するか・・・

2022年09月15日 | その他



読者のご意見
 読者や受講者の皆様からコメントやメッセージにいろいろなご意見が届きます。嬉しいと同時に反省も数々あります。

 ★ highdy さんの記事は役立つものが多い。だけど、読んで実践すると15分かかります。
 ★ 通勤途中、電車やバスの中で覚えられる3分で読めたら嬉しいのですが・・・。
 ★ 毎日PC記事ばかり読んでられないので、週一程度のメルマガが欲しいです。
 ★ とても便利なワザで目からウロコで、感動しましたした。
 ★ 1年もPC教室に通ったのに、教えてもらえなかったことに感謝します。
 ★ よくも知らずに、面倒なことを長年やっていました。
 ★ Webの検索法は教わったことがありませんでした。
 ★ ジャンルが広くて、きょうはどんな記事かと毎日ワクワクしています。
 ★ 無料でもいろんなことができることがっ判りました。
 ★ 物覚えが悪いのに、何度も丁寧に教えてもらえて有難いです。

気になるのが・・・
 皆様のご意見の中で、ドキッとするのが、一番初めのものです。
確かに、ゴタゴタと脱字・断線の多い記事を読んで、実際に試して納得するには15分近くかかる記事も多いですね。
また、そのような記事を読んでも、実際に確認するにはPCが手元ににないと理解できないものもあります。
簡単なワンポイント記事なら、バスや電車の中でPCがなくて1、2分で覚えられ、職場について試すことが可能です。
そのためのメールマガジンなら気軽に読んでもらえるかも知れません。
 無料パソコン教室も、もう10数年続けたのでそろそろ店じまいを考えてもいいかなと考えている最中、喜ばれる方々も多くやめづらく悩んでいるところでもあります。


 
highdy の受講者の大部分は、ここに書いている記事程度は卒業されている方が多く、彼らにとってはつまらない記事なのです。だからジャンルを増やしていろいろな情報を提供しているのです。
連日、UU(訪問者)は少なくて300数10人、多くて450~500人、PV(記事の閲覧数)は少なくて500記事、多い時は800~900記事程度です。

登録者300万人以上からすれば、うち活動者は100人に1人としても微々たるものです。

メルマガを発行するか?
 実態は恐らく真剣に読んで実践しておられる方は、その1/10万人以下だと思います。そうでなければ、リアクション数がもっと増える筈で、義理でボタンを押してくださっている方が殆どだと思われます。ということは、わざわざ何10人かのためにメルマガの発行をすることも必要もないと考えます。

ブログをやめる?
 
ブログをやめるか ただいま思案中!

 いづれにせよ、Windows1011 になってホームページも1/3程度は記事が古くなったので、やめる必要があります。そうなると多数のリンク切れを起こしますのでブログもやめるべきと考えています。
やめても、既に登録されている方々メールアドレスを存じている方々には迷惑はかかりません命のある限り勉強も続けますし、サポートも続けてまいります
以下のように、常に highdyOn Line 状況ランプ表示で判るようになっています。



 いっそのこと時間のかかる記事をやめて、昔やっていたパソ・ワン・ポレ
highdy の造語でパソコン・ワンポインント・ッスンの略)スタイル3分でマスターできる記事が良いかな?とも考えています。

会社のプレゼンテーション用DVDでも、15分が限度、20分以上は不可とされています。その意味で、15分以下で理解できる記事にしていますが、パソコンに不慣れな方や初心者にはそれもしんどい内容かも知れません。
現役時代、社内の技術発表会の偉い審査員から常連の「賞金稼ぎ」と揶揄されたの 
highdy も、社長賞などの技術発表会での持ち時間は一人10分、それ以上は何秒毎か忘れましたが、いくら内容が良くても大きく減点です。つまり、技術内容だけではなく、ポイントの訴求力や発表力も審査されるのです。
時間が足りなくなったら、それと気づかれぬように上手く誤魔化すテクニックも必要でした。

皆様のご意見をお待ちします。





本日もご来訪いただきありがとうございました。

  
 スマホでどうぞ

コメント (17)

自己採点してみると、いい夫とは言えないかも?

2022年09月09日 | その他



Google ドキュメントの整理中
 昨日アップした記事のように、ひっきりなしに問い合わせや受取のための来客があり、時間が細切れになってまとまった仕事ができません。ブログも落ち着いて書けません。次の来客は、17~18時の時間帯、その前に急いでアップ。
仕方がないのでPC内の古い音声入力データ整理をしようと、Googleドキュメントにアクセスしたら、あるわあるわ、ブログネタから一時保管メモなどドッサリ発見。
ところが、タイトルをつけないで閉じるものだから、Googleさんが勝手にタイトルをつけて保管してくれています。
いちいち開けてみないと、内容が確認できません。その中に、以下のようなものがありました。
いつ何の目的で収集したのか記憶が定かでないのですが、面白そうなことが書いてあるドキュメントが見つかりました。
出典が明らかではありませんが、「中間法人 日本臨床内科」とあります。



自己採点してみると・・・
 自己採点は甘くなる傾向がありますが、60~70点、厳しくするとhighdy50点、ついでに紫陽花の場合は60点、厳しくすると50点
これでは大学なら単位は取れません!
二人とも理想には程遠い感じです。傍(はた)から見ると、どうして50点もあるの?というご意見も聞こえて来そうです。
でも、夫婦と言うものは、お互いを尊重し合い、お互いの欠点を埋め合わせて、協力して人生を過ごすものです。
これまで、離婚せずに互いの関係が続いてきたのですから「良し!」としましょう。
世の中には、旦那さんが嫌で離婚したくても、自分に卓越した技術能力や生活能力がなくて実行に移せない方、逆のケースもあり、理想の妻ではないが、自分が家事全般をしながら独り暮らしもできないので、我慢している方など、いろいろなパターンがあります。

旦那の悪口ばかりボヤく方に限って、生活能力のない奥様もおられますが、芸能界では、それぞれに生活能力があるので、簡単に離婚してしまうケースも多いようです。
皆様も自己採点してみてはいかがですか?





本日もご来訪いただきありがとうございました。

  
 スマホでどうぞ

コメント (7)

レビュー依頼と質問が多い・・・

2022年09月02日 | その他



送料無料なので・・・
 highdy は年間を通してかなりのものを Amazon で購入しています。Amazon が多くなるのは、highdy がプライム会員になっているため、どれだけ買ってもプライム対象商品は送料無料になるためです。多くは翌日または翌々日に、早いものは当日届きます。
通常、自分が欲しい製品仕様予め決定しておき、大体4~5社の価格を調べ、送料込みで安くなるサイトから購入します。
 国産品はどうしても高い傾向があり、安いものは外国製品になります。廉価なものの 8~9割以上が中国製で、特に「Wish」のような激安商品は大部分が中国製で粗悪品が含まれていて注意が必要です。
最近は激安製品を除けば、中国製でも結構しっかりしたものが多く、取扱説明書も若干怪しい日本語などがありますが、何か国にも対応したものもあります。


レビュー依頼と質問
 買った商品に関しては、他のネット通販同様にレビュー依頼がよく届きます。できるだけ対応するようにし、評価をしています。
すると、購入者購入予定者からレビュワーに対しいろんな技術質問などが来ます。
「○○と接続できるか、○○の電源アダプターは流用できるか、どのように使えばいいか、騒音はどうか」など質問は様々です。
日本語が理解できるのか、外国の方からも来ます。すべて 日本の Amazon からなので日本語で回答します。
例えば、以下のように。



highdy が答えられなかったことは殆どありません。それどころか注意点や便利な使い方までプラスアルファでお答えしちゃいます。
レビューも回答もしなければ、それでも済まないことはないのですが・・・。ついつい誰にでも優しいものですから・・・
(嘘つけ

買う前に自分で調べないの?
 昨日もご覧のように質問が来ました。大体月に1件は回答しています。
買う前に自分で十分に調べられないのでしょうか ? 
それとも何を調べたらいいかそれが判らない ?
ま、判らないということは、そういうことかも知れません。
 恐らくそのような方はPCが得意ではない方ですね、きっと。
何故か ? 答えは簡単で検索法が分からないのです。PCの細かな操作ノウ・ハウとは違うわけで、判らないことは何でも検索すれば判るようになります。
ところが検索しても、用語が判らなくて理解できない方も多いです。だとすれば、その用語も検索すればいいのです。
逆のパターンも想定できますが、PCが不得意な方は、面倒くさがり屋か、勉強嫌いな方
(?)、はたまたある種の適応障がいかも知れません。
 でも、現実にはお仕事の都合その他で時間が足りないのでしょう。後期高齢者の highdy はいまでも一日の時間が全く足りませんが、何10年もの間、短い睡眠j時間で生きてきました。体もそれに慣れ、肉体的にも精神的にも悪いところは頭脳を除いてありません。
でも、月に1,2回は7,8時間くらい寝ることもありますよ。
人生は生きている限り勉強です。こまめに新しい情報・知識を吸収するべく調べたり勉強することで、認知症予防にもなり、何より知識は生活を楽しく豊かにしてくれるものです。
頭も体も使わなければ、自然に老化の一途を辿るのみです





本日もご来訪いただきありがとうございました。

  
 スマホでどうぞ

コメント (6)

お墓仕舞いから靖国神社まで脱線

2022年08月31日 | その他



お墓仕舞いはすべて完了
「きょうな何をして時間を潰そうか・・・」というご老人が多い中、highdy
(自分だって後期高齢者なのに・・・) は、毎日が忙しく有難いことです。(ボケる暇がない !)
昨日も朝から大忙し。前日のブログにも書きましたが神道
(しんとう)方式なので、花も線香も不要です。朝早く行って花や花瓶を片づけ、お墓を磨き、雑草を取って(お盆に草取りをしたばかりなので僅か)宮司を待っていると、竹林の近くなのでやぶ蚊がいることに気づき、慌てて蚊取り線香を取りに帰りました。
初めての経験ですが、神主さんが野菜や果物、米、酒、塩、などの供物、玉串を用意され、30分位で終わりました。御玉串料は聞いていたよりプラスアルファしておいて良かったです。思ったより豪華に
(?)準備してくださるとは思ってもいなかったので・・・。
工事業者さんが墓石や基礎の撤去工事を開始、業者さんも highdy も驚いたのは骨壺で、75年以上も前のことですから、いまのような洒落たものではなく、直径30㎝位ある黒い火消し壺とそっくりのものでした。
晴れ男ですから完璧な晴れ、抜魂祭を終わり、撤去工事完了まで1時間半で無事終わりました。


約6平方メートルの墓地はあっと言う間にきれいに・・・

完成写真とともに市役所に墓地返還届も出し、お墓仕舞いすべて完了 ! なにせ、サンデー毎日の老人は、改葬許可申請から墓地返還届まで、すべて自分でやりますから手早いです。

宇部護国神社と靖国神社
 神社の
神職の役職は物凄く種類が多いのですが(リンクは参考のみが、一般的には宮司(ぐうじ)禰宜(ねぎ)権禰宜(ごんねぎ)です。
今回の神主さんは宇部護国神社の宮司でした。この神社は幕末の創始創建で比較的新しい神社ですが、その由来は明治維新前の長州征伐まで遡ります。
紙面の都合割愛しますが、
禁門の変(⇐解りやすいから長州が破れた後、幕府が怒って諸藩に命じ第一回長州征伐になります。(中略)宇部の第24代領主福原越後元僴公が幕府から藩存続のための責任を取らされ、家老3人に切腹を申し付けられ自刃されました。それを怒った高杉晋作が潜伏先の九州から帰藩し下関の功山寺で挙兵します。それも前記切腹で藩が存続していたので可能だったことで、(中略)その後第二次長州征伐を経て明治維新となり、我が国が近代国家へと向かいます。
この犠牲となられた越後公のために、維新山に招魂社殿(神社:維新招魂社)を建立
(慶応三年:1867年)したのが始まりで、後の東京招魂社(現、靖国神社)の源流になっています。



長州藩の出身で「日本陸軍の父」と言われ、維新政府にも参画した
村益次郎(村田蔵六)の銅像が靖国神社にあるのもそれなりの由縁があります。ちなみに、銅像台座の顕彰文は三條實美(さんじょうさねとみ)によるものです。

またまた脱線の脱線
 highdy の話は脱線が多いですね。文章を書かせれば
(言い訳しますが、ブログは仕事と違って手抜き・書き下ろしが多いため)、脱字やテニオハが怪しく、学校での授業には向かないようです。
PCなら裏技裏技で功を奏することが多いのですが・・・。
ところで、このところ highdy のブログへの訪問者が増えています。理由は複数の有志が以下の記事を拡散してくださっていることによるものです。

 
どちらもクリックでジャンプ
注記:左の記事中で 11人のフォロワーのうち4人は既に退会または ID 変更されています。
   盗作者のフォロワーも、かなり減ってきています。 (8月30日調査現在)

多数の「嫌がらせ、誹謗中傷、成りすまし、盗作」が判明している犯人たちも、このような包囲網と拡散により、周りの目が気になり居場所がなくなって来るでしょう。
フォロワーさん達も、実体を知ると自らが恥ずかしくなり敬遠されることを狙いとしています。
法を犯すものは、法により裁かれるのは当然で、運営者が動かなくてもその専門筋の方が動いてくださることになっています。
この goo ブログを健全にするには、皆様の力の結集が必要です。

有志は大いに拡散してください。




本日もご来訪いただきありがとうございました。

  
 スマホでどうぞ

コメント (8)

灯台もと暗し! 不注意とはこんなもの!

2022年08月28日 | その他



消したいのに消えない!
 ここ数日、ブログ下のランキング表示を消そうと、highdy らしからぬ悪戦苦闘しました。
ことの発端は、長い間変更していなかったランキングサイトカテゴリーが、最近多様になり新しくなっていることに気づき、適切に変更しようとしたのです。
ところがランキングサイト内の設定を誤ってしまい、変更・消去ができなくなりました。
仕方がないので退会を試みましたが、それでもやはり従来通り表示されたまま。



止むを得ず再度入会・変更しようとすると、同じメールアドレスは拒否され、新しいアドレスは認められました。
結局、消去はできず、考え込んでしまいました。

灯台もと暗し!
 ふと閃き、ならば goo ブログの方で変更はできないものかと、じっくり見ていると、なんと!
編集画面の左カラムに「外部サービス連携」が目に止まり、クリックすると難なく変更可能であることが判明。簡単に消去できたのです。

 もっと早く気づけば良かった!



てっきり、ランキングサイトで変更すべきものと考えていたのが間違いで、先ずは足元の goo ブログの設定条件をチェックすべきでした。
でも、編集画面内の表示(下図)は消せないままですが、本人しか見ることができないのでいいことにしました。



思い込みとは怖いもので、大変な不注意に反省し、自分ながら恥ずかしく思いました。









本日もご来訪いただきありがとうございました。

  
 スマホでどうぞ

コメント (2)

誹謗中傷・盗作して何が楽しい?

2022年08月27日 | その他



 このところ、嫌がらせ、誹謗中傷、成りすまし、盗作が横行し、goo ブログの品位が下がってきました。それらを実行する輩は、そうまでしてブログを続けて何が楽しいのでしょう。寧ろ、可哀そうな落ちこぼれにしか思えません。単なる愉快犯(それも犯罪ですが)ではなく、悪質な犯罪です。
運営担当者の職務怠慢と思われても仕方がないものですが、企業ですから利益の追求は当然で顧客が減ってからでは取り返しがつかないことになると考えます。
ブログの参加者も泣き寝入りせず、皆が協力して早くそのような輩を追放し、健全なブログになって欲しいと願うものです。

裏から人を見る
 他人を見抜く力は必要なことですが、その裏側を調べるのは決して良いこととは言えません。が、周りに比べてどうなのかを自分を客観的に見ることも大切なことです。
一方で、知らない方からフォローいただいたときに、通常はお礼の意味も含めて無条件にフォローしてしまいます。しかしながら、あちこちで嫌がらせ・誹謗中傷・成りすまし、盗作(盗作だって、同一ブロガーから5回、6回というレベルではありません。)などの問題が起きているこの時代、安易にフォローするのも考えもので、その方のお付き合い関係を調べてみることもある意味必要だと考えました。

フォロワーを調査
 goo ブログは、誰がその方をフォローしているかが、誰でも容易に判る仕組みになっています。

テンプレートにより画面に表示が無くても、 ID の後に「/follower」をつけて検索すれば、殆どの場合フォロワーを調べることが可能です。
他人の興味の対象と同時に良い場合は輪を広げる効果などもあり、逆に悪用される恐れもあります。
ある誹謗中傷の主も11人のフォロワーがあり、別の ID で登録しているブログにも4人のフォロワーの登録を確認しました。恐らく仮面を被った悪魔に気づかず、フォローをされたものでしょう。
その中には、highdy のブログ友さんも1人含まれていました。また、仮面の悪魔がフォローするブロ友さんと highdy も相互にフォローしています。 が、いずれも highdy とは善良な関係で、双方好意的に交流しています。

多くの方々が迷惑
 仮面の悪い輩のお蔭で、善良な方々同士に仲たがいをさせたり、さらにその輩は、関係のある別の方のコメント欄に良からぬこと非事実の書き込みをして迷惑をかけています。
被害者の多くは防止策としてコメント欄を閉じたり、リアクションボタンを消しておられます。
共通点のある方を狙っている(?)のか、どんな妬み
(そねみ、ねたみ=嫉妬)があるのか、以前から複数の highdy のブロ友さんへの偏見による不適切な書き込み・明らかに嫌がらせの書き込みを確認しています。
遂に最近は、highdy のコメント欄にも、嫌がらせ的な書き込みをしてきました。本人は誰にも気づかれないようにしているつもりですが、裏を調べるとすぐ判ります。
highdy はそのような輩は相手にもしないし、一切(証拠保存のため)コメントの削除もしません。それどころか、住所・氏名・電話・メールアドレスの公開の他に、メッセージ欄までオープンにしています。これらにアクセスすると、完全な証拠が残り警察権で調査が可能です。highdy のブロ友さんは裁判用資料用に反社会的な行動の記録・保存もされています。


もしも、しつこくやってきたら、伊達や体裁で大学を沢山卒業しているわけではないので、徹底的に懲らしめてやろうと思い、ブロ友さんと手ぐすね引いて待っているのですが、相手にされないことが判ったのか、恐れをなしたのか、このところ諦めたらしくやって来ません。

多くの方は正常な方(
というより、賢者)なので、やはり見抜いておられるらしく、仮面の悪魔のフォロワーも増えていません。

先ずは安心
 highdy の親しい一部のブロ友さんの関係を調べてみましたが、お蔭様で皆様素晴らしい方ばかりで、学者や現役・元教師の方がとても多いのが特徴のようです。全数調べるには大変な時間がかかるのでまだ一部ですが、やはり共通点(政治観・人生観・生活観など思想的な面で)の多いことが判り先ずは安心しました。

営利追及最優先だから・・・
 多くの方がご存じの盗作の犯人にも、多数のフォロワーが見られます。最近は少しは減ったかな? 皆様がそのような人物を知らずにフォローされていることに気づかれるといいのですが・・・。
現在、そのような仮面の悪魔や盗作の輩の行動を運営者に通報したり、新しい提案をしたり、数多くのブロ友さんとの裏の連携包囲抹殺すべく考えているところです。
が、運営者も他のブログとの比較もあり、いろいろ検討されているようです。ただ、営利追及最優先の企業であること、組織が大きいことでその動きは遅いですね。
何度回答が来ても、半ば定型文的なものが多くどれほど真剣に取り組んでいただけるか、安易に期待はできそうにもない感じがします。

highdy の記事もよく転載されるケースがありますが、すべて事前に了解を求めてからのご利用です。何年か前にロシア人からの怪しいコメントが数件(独特なロシア文字・名前とIPアドレスで検索)。盗作(米国で1件)も見つけたことがあります。外国人ということは、Google 翻訳を使うか、日本語の解る犯人でしょうね。

ネット上をいろいろ検索してみると、面白いことが沢山あります。
検索技術に関しても、簡単なものを不定期に連載していますので、是非ご活用ください。

本日は長々と失礼しました。お読みいただきありがとうございます。



本日はコメント者が犯人の罠にかからぬようにコメントを閉じておきます。
ご意見のある方は、公開しているメールやメッセージに入れてください。




本日もご来訪いただきありがとうございました。

  
 スマホでどうぞ

コメント