日記を書きます。
ここ何日か天気が悪い。
なんだか衣替えをせかされてるようでやだなあ。
でもぼくは季節の変わり目が好きです。
今日もバイトに行く時にズークちゃんに乗ると、
案外寒くって急いでパーカーを羽織りました。
バイク乗りの良い所は、季節に敏感になることです。
暑くなったり寒くなったりするのを、文字どおり肌で感じているからです。
「そうそう、秋ってこんな感じこんな感じ」
とにやにやしながら少し肌寒い風を切ってハンドルを握るのです。
季節の移り変わりは新しい時間の訪れを感じさせてくれるから好きなんだろうな。
なんだかなんとなくわくわくします。
日記というより、なんかのエッセイのようになってきました。
まあいいか。
今日は9月の15日です。
最近は近年まれにみる早起きをしています。
早起きはいいですね。
一日が長い。
ってか午前中ってこんなに時間があったんだと、目からウロコな訳です。
いつもより1時間早く起きれば、一か月で30時間も余分な時間が出来るわけです。
30時間と言えば、一日より長いです。
一か月が一日増えます。
すごいね。
いつまで続くか分からないけど、朝寒くてなかなかお布団から出られなくなるまでは早起きを頑張ろうと思います。
日記って、なんか小学生並みになって来た気がします。
まあいいか。
今日は「はっぴいえんど」のCDを聴いています。
実はオリジナルを聴くのは初めてだったりします。
ぼくの大好きな高野寛さんが「相合傘」をカバーしてるのを見たことがあるけど、原曲もとても素敵です。
勝手に「ものすごいフォーク」というイメージを持っていたんだけど、とてもいいです。
かっこよろしいわ。
どんどん吸収させていただきましょう。
最近思うんだけど、
時代って人が作ってるんだよね。
勝手に時間が流れて出来て行くものなんて何一つ無いんだよ。
ひとつひとつ誰かが何かをして、時代と言う幻想みたいなものを引っくり返していくんだ。
ぼくらの前に時代は無い。
ぼくらの後ろにも無い。
振り返った人にだけ見える幻想なんだよ。
さよならアメリカ さよならニッポン
なんつって。
日記おわり。
ここ何日か天気が悪い。
なんだか衣替えをせかされてるようでやだなあ。
でもぼくは季節の変わり目が好きです。
今日もバイトに行く時にズークちゃんに乗ると、
案外寒くって急いでパーカーを羽織りました。
バイク乗りの良い所は、季節に敏感になることです。
暑くなったり寒くなったりするのを、文字どおり肌で感じているからです。
「そうそう、秋ってこんな感じこんな感じ」
とにやにやしながら少し肌寒い風を切ってハンドルを握るのです。
季節の移り変わりは新しい時間の訪れを感じさせてくれるから好きなんだろうな。
なんだかなんとなくわくわくします。
日記というより、なんかのエッセイのようになってきました。
まあいいか。
今日は9月の15日です。
最近は近年まれにみる早起きをしています。
早起きはいいですね。
一日が長い。
ってか午前中ってこんなに時間があったんだと、目からウロコな訳です。
いつもより1時間早く起きれば、一か月で30時間も余分な時間が出来るわけです。
30時間と言えば、一日より長いです。
一か月が一日増えます。
すごいね。
いつまで続くか分からないけど、朝寒くてなかなかお布団から出られなくなるまでは早起きを頑張ろうと思います。
日記って、なんか小学生並みになって来た気がします。
まあいいか。
今日は「はっぴいえんど」のCDを聴いています。
実はオリジナルを聴くのは初めてだったりします。
ぼくの大好きな高野寛さんが「相合傘」をカバーしてるのを見たことがあるけど、原曲もとても素敵です。
勝手に「ものすごいフォーク」というイメージを持っていたんだけど、とてもいいです。
かっこよろしいわ。
どんどん吸収させていただきましょう。
最近思うんだけど、
時代って人が作ってるんだよね。
勝手に時間が流れて出来て行くものなんて何一つ無いんだよ。
ひとつひとつ誰かが何かをして、時代と言う幻想みたいなものを引っくり返していくんだ。
ぼくらの前に時代は無い。
ぼくらの後ろにも無い。
振り返った人にだけ見える幻想なんだよ。
さよならアメリカ さよならニッポン
なんつって。
日記おわり。