台風一過の晴天。
さてさて。恒例の、9月に読んだ本たち。
「たてつく二人」三谷幸喜 清水ミチコ
「さらば友よ」三谷幸喜
「φは壊れたね」森博嗣
「少し変わった子あります」森博嗣
「回想のシャーロック・ホームズ」アーサー・コナン・ドイル 深町眞理子訳
「シャーロック・ホームズ最後の挨拶」コナン・ドイル 延原謙訳
「θは遊んでくれたよ」森博嗣
「月と六ペンス」モーム作 行方昭夫訳
「氷点 上」三浦綾子
「堕ちていく僕たち」森博嗣
「緋色の研究」
「四つの署名」コナン・ドイル 延原謙訳
「復活の日」三谷幸喜
今月はざっくばらんにこんな感じでした。
わたしにしては珍しく9月は2本も(も?)ライブがあったのでわりと守りに入った感のあるセレクトだったような。
そしてシャーロックホームズ!今さらな、今さら過ぎる感じなホームズです。楽しい。
友人セレクトで気になっていた「月と六ペンス」も。どうやら翻訳ものがやっと読めるお年頃になったようです。昔はキライだったのになー。
さてさて。恒例の、9月に読んだ本たち。
「たてつく二人」三谷幸喜 清水ミチコ
「さらば友よ」三谷幸喜
「φは壊れたね」森博嗣
「少し変わった子あります」森博嗣
「回想のシャーロック・ホームズ」アーサー・コナン・ドイル 深町眞理子訳
「シャーロック・ホームズ最後の挨拶」コナン・ドイル 延原謙訳
「θは遊んでくれたよ」森博嗣
「月と六ペンス」モーム作 行方昭夫訳
「氷点 上」三浦綾子
「堕ちていく僕たち」森博嗣
「緋色の研究」
「四つの署名」コナン・ドイル 延原謙訳
「復活の日」三谷幸喜
今月はざっくばらんにこんな感じでした。
わたしにしては珍しく9月は2本も(も?)ライブがあったのでわりと守りに入った感のあるセレクトだったような。
そしてシャーロックホームズ!今さらな、今さら過ぎる感じなホームズです。楽しい。
友人セレクトで気になっていた「月と六ペンス」も。どうやら翻訳ものがやっと読めるお年頃になったようです。昔はキライだったのになー。