ひぐらしの思い出

17年続くライフログ。
2020年2月から2022年12月まで毎日日記を書いていました。

こどもの声

2014-05-30 09:20:52 | 日記
常々思ってるけど、人を感動させようと思ったらやっぱり子どもだよね。
もう見た目がちっさい時点でかわいいし、守ってあげたいし、抱きしめたいじゃない。
そしてその声ですよ。
子ども独自のね、あの鈴の鳴るような声。
いいよねー。

わたし小さい頃から歌うの好きだったから、テープレコーダーで自分の歌を録音したりしてたけどあれとっておけばよかったってものすごく後悔してるよ。カエルの歌とかさ、ケロケロケロケロクワッパッパーって歌ってた記憶が。
可愛かったろうなあ、わたしの子供時代の歌声…

なんでこんなことを急に言い出したかというと、昨日ちょっとした録音した際に子ども声を目の当たりにしたからです。



ちっっさい子がヘッドフォンつけて、イスの上に乗って歌うんですよ。
かわいい~!



以前CM用の歌をレコーディングした時に子ども達と一緒になったことがあって、その時も「子どもすげえな…」って思いましたよ。楽しそうに歌うしね。自由でね。

お子さんのいらっしゃる方々、成長の記録として写真とか動画とかは撮ってると思うんだけど。
歌声もね、録っておくといいと思います。
その時の声ってもう二度と誰にも出せない声だからね。
きっといい記念になりますよ!

子どもと一緒に歌ったりするの楽しい。
わたし子どもの歌の先生やりたいなぁ。
意外と子どもウケいいんですよ。ライブにもよく小さい子連れの方とか来てくださるし。
やっぱり小さい頃から音楽に親しんでたほうがね、いいと思うんですよ、この世の中ね。
…ちゃんと歌上手にするからどなたかお子さんをわたしにお任せいただけませんかね?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする