2021年10月17日㈰



朝から宅録作業。

もともとは弾き語りをやろうと思っていた曲がギターむつかしくて、どうしても自分が許せる範囲まで弾けるようにならなかった。ので、オケを作って歌うことにしたの。
もともとシンガーなのでこういう時にサラッと弾き語りのできる楽器弾きシンガーソングライターさんにはとても憧れる。
もともとシンガーなのでこういう時にサラッと弾き語りのできる楽器弾きシンガーソングライターさんにはとても憧れる。
「歌手」というカテゴリーとはやはり違うよなあ。
ここ数年ライブでギターの弾き語りをやってきて思う。ステージの上ではやっぱり私歌を思い切り歌いたい。楽器にとらわれて歌に集中出来ないのがつらく、もどかしい。
ミュージシャンたるものカラオケで歌ったりするのはかっこ悪い!…ような気がしていたけど、これからはそういう思い込みもやめようと思う。昔から大好きだった歌手の方々が出てる歌番組とか、全然カラオケじゃん。でも立派に魅せてくれてたよなあって。
来年はデビュー15周年。より歌に磨きをかけていけたらいいなと思う。
その割に打ち込みとかやってるのは矛盾…なのかしら。
やれる範囲でやれることを頑張るしかないよね。
作業をしていて冷えて具合が悪くなったりする。ごはんを作れなくてピザ。


夜は一応「野菜…」と思って、キャベツとツナを炒めた者にオムレツをのせた「なんちゃってキャベ玉」を作った。よく行く居酒屋さんのメニューの真似。


ソースとマヨをかければ大抵のものはお好み焼き風になる。適当なわりにおいしかった。
昼間作った曲のデータを送ったり、とあるミュージシャンさんとお電話させてもらったり。
タイミングの問題で楽しみにしていた企画が流れてしまったんだけど落ち込まずに済んだ。なにか「やっていこう」みたいな気持ちになってる。前向きに。
よし!わたし!頑張ってるぞ!と応援したくなる。みなさんもよかったらなんとなく応援してくださいね。