ひぐらしの思い出

17年続くライフログ。
2020年2月から2022年12月まで毎日日記を書いていました。

2022年6月20日㈪ 正しい日記

2022-06-21 12:41:00 | 日記
2022年6月20日㈪

仕事。
お昼は手抜きのレトルトカレー。


夜はいつもの居酒屋さんに行こうと思ったらお休みでしょんぼりしたんだけどなんとなく歩いていたら「…蕎麦?」となり駅前の箱そばに。







おそば、食べるの一年ぶりくらいなんじゃないかな。ちょうど去年の今ごろ引っ越してきて、ここの箱そばでお昼食べたことあった。それ以来。
冷たいお蕎麦のかき揚げが乗ってるやつが好き。これでもか!とわさびをつけて食べたい。七味も忘れずに。


この日記、食べ物のことしか書いてないな。
生きてるってことは食べてるってことだからある意味とても正しいのかもしれない。



こんのひよせ
シンガーソングライター



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年6月19日㈰ 合う店と合わない店

2022-06-21 10:01:23 | 日記
2022年6月19日㈰

休日。
お昼何食べようか〜?と家を捜索したらいつぞやいただいたうまかっちゃんを発見した。


昨日作った炒め物が残っていたのでもやしを足して具とすることに。



うまかっちゃんに、

オン!
うまかっちゃんの袋麺はじめて食べたけど本格的な豚骨スープで驚いた。わたしは高菜味の方を食べたからすこし弱かった?けど、家族が食べた普通味の方はとろっとした豚骨感でくちびるピカピカになるくらいだった。


午後、買い物があってまた調布に出かける。
バスで15分くらい、電車だったら一駅くらいの距離感。バス移動って特別な感じがまだあってすこし楽しい。
買い物はつつがなく終わって、夕方。
前回素敵な飲み屋さんを見つけたので今日もいいとこ見つけたいなあって天神通りを行く。


とりあえず空いてた牛たんのお店に入った。


















売りの牛たんが歯ごたえのある感じに焼いてあるタイプのじゃなくて脂でトロトロタイプで、わたしそれがやや苦手。入店したときのなんとなくの予感が当たってしまい、ここは我々にはすこし不向きかなという判断で早々に退散。(白菜漬けが「うそでしょ」ってほどほんのちょっぴりでテンションが下がったというのは事実)

べつにここが「わるい店」というわけでも「だめな店」というわけでもないんだろう。店内では楽しげな若者がキャーキャー騒いでいたし。ただ我々に合わなかっただけだ。店員さんの少しの接客だったり店の空気感だったり…。むつかしいよね。
そういうときはパッと切り替え。こういうところは大人になったと思う。飲んでるときに嫌な思いしたくないからな。

帰ろうかとも思ったけどもう少しねばってみようかとぶらぶら歩いていたらこのメニューを発見。


良さそう!と入ってみる。




わあ〜!安い!
ホッピーもあるし、メニューに「箸巻き」があるのを見逃さなかった。
箸巻きって北海道とかのお祭りで売ってるお好み焼きを箸に巻いたやつでしょ?一度食べてみたかったんだ。

名物の肉豆腐(赤)と、




たません、というものを頼む。






おいしい!駄菓子みたい!

名物にハズレ無し。


謎の「沢尻エリカ」…



これが箸巻き!





ポテサラはこれ!


ビジュアルもいいし美味しい。





のすけソース焼きそば、辛いのできるんだ〜とうれしくなる。今度みんなで来て食べてみたいな、即死をw

このお店、飲んでる人たちがみんな楽しそうで幸せそうなのがいい。常連さんたちが店員さんとワイワイ話していてそれも素敵だなあ。
全部美味しかったしとっても安いし(そこそこ飲んだのでお支払いは普通レベルだったけど笑)酔っ払いの天国みたいなお店だった。ここは我々に「合う店」だったんだな。
友達を誘ってまた来ようと思う。


バスに乗って帰宅。

地元にいい居酒屋さんが少ない分調布がだんだん好きになってくるなあ。


こんのひよせ
シンガーソングライター





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする