
2021年9月6日㈪
朝、お昼を作って出かける。



仕事、事務所にずっとひとりだったので遊んでました。笑

中身は↑こんなの。
ただの肉野菜炒め。
家族の分も作って出かけたんだけど、家族は家で丼にして卵をかけて食べてたのがとても美味しそうで。


ずるい!うらやましい!
となった。
昨日久しぶりに生のライブを見て色々考えることがある。
インスタのポスト。
これは話していてなんとなく思っただけ。
特に年齢やファッションに対して強く憤っているとかではないのでご安心を。


仕事、事務所にずっとひとりだったので遊んでました。笑
晩ごはんはさすがにスーパーに飽きたので近所のカレー屋さんに行く。


カレー屋さんのオリジナルの謎ドレッシング。
ここのはすっぱいタイプ。フレンチドレッシングもけっこうすっぱくて弱る。
わたしすっぱいものって好きなんだけど得意じゃないんだよ。顔がギュウッとなってしまう…

でかいな、ナン。

こんなに大きなナン食べられないよ!って思いつつ食べてしまうし、なんならおかわりをしてしまうのがカレーの恐ろしいところ。

でかいな、ナン。

こんなに大きなナン食べられないよ!って思いつつ食べてしまうし、なんならおかわりをしてしまうのがカレーの恐ろしいところ。
帰って腹筋をやりましたよ!
お風呂につかってほわ〜としながらライブについて考えた。
ライブハウス、外のお店でライブをやるならとことんきちんとやらねば、だ。
しっかりコンセプトがあって、配信で見ても来場して(出来るんならね)見てもその世界にひたってもらえる時間と空間作り。心地よさと感動だ。オリンピックくらいの感動があるといい。
ハッキリ言って、それ以外のふわっとしたラ
イブはもう家からの配信で出来てしまう。
「ライブ」という「体験」が貴重になっている今だからこそ、いろんな危険を犯してまでやるのならば求められるものを作りたいし、求められる以上のものを作らないと意味がないと思う。
表現者としてここは踏ん張りどころだと思う。
今までライブはとにかくその時間を楽しんでもらおうと思ってやっていたけど、それではもう通用しないだろうなと思う。
世界がこんなにも変わっているんだからなあ、わたしも次に行かなきゃなあ。
よろしくお願いします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます