2021年6月19日㈯
機器がないよね…聴けない…
これよくないですか??
とろけたチーズとトマトを上からどしゃーん!とかけたお好み焼き。
面白いものを見せていただいたり
朝からアトリエルームの片付け。
棚を作る前に荷物を整理しておこうとダンボールを開けてく。
こないだ本は出せたからあとはだいたいCDだろうなと思っていたら意外と紙系が多くて難儀する。
昔の領収書とかは捨てた。
H21年!ほとんど飲み屋の領収書でした笑
大学の原稿用紙。懐かしい〜。
大学の原稿用紙。懐かしい〜。
これまた懐かしいポラ。エイベックスからメジャーデビューした頃。
これはお宝!ジュディマリの解散コンサートの時の袋!
そう、袋だけでした。中には卒論のコピーが入ってました…。
ほかの荷物はやっぱりCD、そしてカセットテープ、さらにMD、DAT。なんかいろいろあるなと見てたら大量のビデオテープまで出てきた。
うちは家族も音楽仕事をやっていたものでライブを収録したビデオテープがかなりあってかさばってるわけだ。これDVDに焼かなきゃなあ。
んでカセットテープはまだいいとしてMD。
どうすんだこれ…?
機器がないよね…聴けない…
なんだか途方に暮れてお腹空いて朝ごはん。
納豆が滲みた。
これはシソだれのやつ、最近ハマってます。
昼前に棚作り作業開始。
やり出せば早いのでぱっと完成。
さっそくとっちらかってる物をドスドスと置いてみる。
やり出せば早いのでぱっと完成。
さっそくとっちらかってる物をドスドスと置いてみる。
うーん、まだ全然入り切らない!
でもとりあえずダンボール箱は無くなって床が見える状態になってきたからよしとします。
この戦い(?)はいつ終わるんだろう。
家作りって大変だなあ。
夕方までひと休み。
のち近所でブツの受け渡し。
実は初めてジモティーを利用してみたのです!
広いとこに引っ越したもので家具いろいろ欲しいものがあるんだけど、もうとにかくお金かかって仕方ない。
ものの試しにとアプリ入れてのぞいてみたらちょうどニトリで買おうと思っていた鏡を出してる方がいて、しかも徒歩圏内。タダでお譲りいただけると。
ほんと?そんなウマい話ある?というくらいちょうどいい話しだったのでのっかってみました。
数回連絡して感じの良い方だったので不安は無かったんだけど、ドキドキしながら待ち合わせ。近所のドラッグストアの駐車場。
待ってると小柄な女性が姿見を持って歩いて来るのが見えた。「あ、どうも〜」とか言いながらものの数秒?の会話で引き取り完了。「こんなに手軽なの??」って脱力するほどスムーズに欲しかった鏡がもらえちゃいました。うれしい!
これよくないですか??
やったね!
なんだかジモティーのまわし者のようになってますが本当にもっと早く利用してればよかったと思うくらい気に入りました。もちろん今後もジモティー使っていくと思う。
引っ越す前に知ってたら不用品たくさん捨てずに済んだかもなあってちょっと後悔。まあ仕方なし。
家のことはとりあえず一段落ついたので久しぶりにお友達のお宅へ遊びに行く。お好み焼きを焼いてくれるというのでわくわくと。
とろけたチーズとトマトを上からどしゃーん!とかけたお好み焼き。
これピザとお好み焼きの中間な感じでめちゃくちゃ美味しい…ありがとうございます、お店出してください。
あとは辛いおやつを食べながら。
面白いものを見せていただいたり
楽しい時間を過ごす。
かなり遅くまでお邪魔してしまい反省しつつ、ご近所なのでだらだらと歩いて帰宅。
人とゆっくり話すの久しぶりの感じで楽しかったなあ。
家が片付いたらウチにも遊び来てもらおう。
今日はジモティー使ったしご近所のお友達と遊んだし「地元」を感じたな。
この街が地元になってきた。
だんだんここに愛着とか湧いてくるんだろうなあ。
部屋作り、がんばろ。
よろしくお願いします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます