昨日午後5時半頃松原警察防犯課の奈良岡と名乗り電話がかかってきました。警察から何事やろと話を聞くと空き巣の犯人を逮捕したが、お宅から現金100万円を盗んだというので確認の電話をしているという。犯人は当方の名前と住所を告げたようですが、我が家では100万円もの現金を置いてるはずもなく、もし実際に被害に合っていれば届け出てるはずです。どうも何かおかしいなと思いお宅は本当に警察の方ですかと聞くと、先方は何かあったら直ぐに電話して下さいと言って切りました。
何をしようとした電話なのか気になり翌朝松原警察に電話した所、同様の電話が同じような時間帯に数件あったようです。パトロールの警察官をお宅に伺わせますので、詳しくもう一度お話しして下さいでした。程なくピンポーン!と警察の方が来てくれましたが詳しくお話しし、何をしようとしたのかよく分からないので電話しましたと伝えました。
今回ではまだ被害の届けは出ていませんが以前似たようなことがあって、被害金を振り込みたいがキャッシュカードを確認したいと預かり、暗証番号を聞き出し偽のカードを返しその間に現金を引き出したようです。
空き巣に荒らされた覚えもなく現金の被害もなければ引っ掛かりようのない詐欺ですが、身に覚えがなくてもお金が欲しくて欲を出して被害に合うのかな‥<(_ _*)>
何をしようとした電話なのか気になり翌朝松原警察に電話した所、同様の電話が同じような時間帯に数件あったようです。パトロールの警察官をお宅に伺わせますので、詳しくもう一度お話しして下さいでした。程なくピンポーン!と警察の方が来てくれましたが詳しくお話しし、何をしようとしたのかよく分からないので電話しましたと伝えました。
今回ではまだ被害の届けは出ていませんが以前似たようなことがあって、被害金を振り込みたいがキャッシュカードを確認したいと預かり、暗証番号を聞き出し偽のカードを返しその間に現金を引き出したようです。
空き巣に荒らされた覚えもなく現金の被害もなければ引っ掛かりようのない詐欺ですが、身に覚えがなくてもお金が欲しくて欲を出して被害に合うのかな‥<(_ _*)>